
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
こんにちは。
今回 Windows から移行して ubuntu10.10(64bit) の新規インストールを行い、
問題なくできていたのですが bluetooth のヘッドセットがペアリングできず
使用できていません。
hciconfig からは usb 側の認識はしているようなのですが、hcitool scan コマンド
からは結果が返って来ません。
hidd --search もデバイスが無い旨のメッセージが出るだけです。
公式にサポートしているものでは無いと思いますので動かないのであれば
他の案を考えますが何か調べるべき箇所がありましたら教えていただければと
思います。
設定には次のページを参考にしています。
https://help.ubuntu.com/community/BluetoothSetup
機器情報は次の通りです。
USB BT-Micro3E2X
BUFFARO BSHSBE10
以下、コマンドの実行結果です。
lsusb
----------
Bus 004 Device 004: ID 0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)
----------
hciconfig
----------
hci0: Type: BR/EDR Bus: USB
BD Address: 00:1B:DC:03:D1:ED ACL MTU: 310:10 SCO MTU: 64:8
UP RUNNING PSCAN ISCAN
RX bytes:1144 acl:0 sco:0 events:59 errors:0
TX bytes:1942 acl:0 sco:0 commands:52 errors:0
----------
dmesg | grep Bluetooth
----------
[ 112.233877] Bluetooth: Core ver 2.15
[ 112.233940] Bluetooth: HCI device and connection manager initialized
[ 112.233940] Bluetooth: HCI socket layer initialized
[ 112.522585] Bluetooth: Generic Bluetooth USB driver ver 0.6
[ 113.157359] Bluetooth: L2CAP ver 2.14
[ 113.157361] Bluetooth: L2CAP socket layer initialized
[ 113.730048] Bluetooth: BNEP (Ethernet Emulation) ver 1.3
[ 113.730048] Bluetooth: BNEP filters: protocol multicast
[ 113.959204] Bluetooth: SCO (Voice Link) ver 0.6
[ 113.959206] Bluetooth: SCO socket layer initialized
[ 114.818118] Bluetooth: RFCOMM TTY layer initialized
[ 114.818126] Bluetooth: RFCOMM socket layer initialized
[ 114.818127] Bluetooth: RFCOMM ver 1.11
----------
その他必要な情報がありましたらご連絡ください。
オフライン
私も全く同じ状況で躓いています。
デバイスを検索しても検出することができません。
オフライン
自分の環境では同じ「0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)」を問題なく使用できています。
hcitool scan時にヘッドセットが可視状態(ペアリングモード)になっているか、もう一度確認してみてください。
また、Bluetoothのペアリングは、上部パネル右側のBluetoothアイコン->「新しいデバイスを設定」や、「システム」>「設定」>「Bluetooth」>「新規デバイスの設定」でも行えるので、そちらでも試してみてください。
パネルにBluetoothアイコンが表示されない場合は、「システム」>「設定」>「Bluetooth」の「Bluetoothアイコンを表示」チェックを入れることで表示できます。
オフライン
ご連絡ありがとうございます。
可視状態(ペアリングモード)についてはできていると思います。
ヘッドセット公式のマニュアルも念のため確認してGUI、コマンドラインからも実施しましたがダメでした。
Windows もインストールを行いデュアルブートして Windows 側から設定を試みたところ正常にペアリングできました。
そのため、ハードの故障などによる問題では無いと思います。
bluetooth関連の再インストール、bluemanなども試してみましたが結果は変わりませんでした。
インストール時にUSBを差しっ放しでubuntuのインストールを行ったのが原因だったりするかもしれません。
難しいですができそうならばOS再インストールも試してみようと思います。
他に何かあるようでしたら情報お願いします。
オフライン
私のUbuntu10.10 64Bit環境では、下記のようになっています。
わたしは、別段特別なことすることなく使用しています。
Ubuntu(コンピュータ)は、素人なので詳しくわかりません。
$ lsusb
------------------------------------------------------
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 007 Device 002: ID 0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)
Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 002: ID 046d:08d9 Logitech, Inc. QuickCam IM/Connect
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 002: ID 05e3:070e Genesys Logic, Inc. USB 2.0 Card Reader
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
$ hciconfig
------------------------------------------------------
hci0: Type: BR/EDR Bus: USB
BD Address: 00:1B:DC:00:31:F4 ACL MTU: 310:10 SCO MTU: 64:8
UP RUNNING PSCAN ISCAN
RX bytes:581711 acl:127 sco:9037 events:16751 errors:0
TX bytes:7449783 acl:24778 sco:9021 commands:51 errors:0
$ dmesg | grep Bluetooth
------------------------------------------------------
[ 16.339549] Bluetooth: Core ver 2.15
[ 16.339605] Bluetooth: HCI device and connection manager initialized
[ 16.339608] Bluetooth: HCI socket layer initialized
[ 16.375876] Bluetooth: Generic Bluetooth USB driver ver 0.6
[ 41.694353] Bluetooth: L2CAP ver 2.14
[ 41.694357] Bluetooth: L2CAP socket layer initialized
[ 41.729841] Bluetooth: BNEP (Ethernet Emulation) ver 1.3
[ 41.729846] Bluetooth: BNEP filters: protocol multicast
[ 41.747861] Bluetooth: SCO (Voice Link) ver 0.6
[ 41.747864] Bluetooth: SCO socket layer initialized
[ 42.123911] Bluetooth: RFCOMM TTY layer initialized
[ 42.123920] Bluetooth: RFCOMM socket layer initialized
[ 42.123922] Bluetooth: RFCOMM ver 1.11
[ 171.083966] Bluetooth: HIDP (Human Interface Emulation) ver 1.2
[ 1427.562859] input: Logitech Bluetooth Mouse M555b as /devices/pci0000:00/0000:00:1d.1/usb7/7-1/7-1:1.0/bluetooth/hci0/hci0:38/input5
[ 1427.563058] generic-bluetooth 0005:046D:B009.0001: input,hidraw0: BLUETOOTH HID v4.19 Mouse [Logitech Bluetooth Mouse M555b] on 00:1B:DC:00:31:F4
オフライン
先程のBluetooth機器を書き忘れたので
ヘッドセット DEC-BT15(ソニー)
マウス M555b(Logitech)
携帯電話 SA001(サンヨー)
Nokia 3120classic
の4台の機器です。
オフライン
ここでの質問失礼いたします。
私の環境で、ヘッドセットのステレオ出力とマイク入力の同時での使用ができません。
ハードウエアのプロファイルをHigh Fidelity Playback(A2DP)にすると
出力はステレオになるがマイク入力が出来ません。
プロファイルをTelephony Duplex(HSP/HFP)にすると出力はモノラルになります。(入力は出来ます)
これで、正常な状態なのでしょうか?
オフライン