
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Buffaloの2.0G-USBに 「 Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版 」 をinstallしましたが、
「日本語版セットアップヘルパ」 を使った sun-java5-plugin のinstallがうまくいきません。
御存じのように、defaultの java-1.4.2-gcj が /usr/lib/jvm/ のフォルダに入っているのですが、
最新の java-web-start に依存するソフトを使いたいので、この sunn-java の installに拘っている訳です。
ここからが続きです。
この問題に関心がお有りになり 「 USB-ubuntuへのjavaのインストール - その1 」 をまだお読みでない方は、
是非そちらの方から閲覧頂くようにお願いいたします。
実は、「 - その1 」の方を先に投稿したのですが、このサブフォーラムでなかったもので、修正を加えた上で、
投稿をし直した訳です。ですから、閲覧頂いた方の総数はどちらも殆ど同じです。
問題の所在は 「 - その1 」の方に記載してありますので、どうぞ御理解下さい。
sun-java5-jre のconfigurationが完成せず、従って install も未完のままですが、/usr/lib/jvm/ の
フォルダには java-1.5.0-sun として入っていますから、console で
$ sudo /usr/sbin/update-alternatives --config java
とすると、
There are 3 alternatives which provide `java'.
Selection Alternative
-----------------------------------------------
1 /usr/bin/gij-wrapper-4.1
+ 2 /usr/lib/jvm/java-gcj/jre/bin/java
* 3 /usr/lib/jvm/java-1.5.0-sun/jre/bin/java
Press enter to keep the default[*], or type selection number: 3
Using `/usr/lib/jvm/java-1.5.0-sun/jre/bin/java' to provide `java'.
さらに、.bash_profile に java の環境設定を行い、
$ java -version
とすると、
Error: could not find libjava.so
Error: could not find Java 2 Runtime Environment.
と例の2行が返され、行き止まりになります。
そこで、 apt-get remove で sun-java5-* を追い出し、
SUN のサイトから jre1.5.0_10 を download し /usr/java/の
フォルダに install して、再び java の環境設定を行い、
$ java -version
とすると、やはり
Error: could not find libjava.so
Error: could not find Java 2 Runtime Environment.
と例の2行が返され、袋小路に入ってしまいます。
という訳で、目下のところお手上げです。
御協力・御教授賜わりたいと存じます。
最後の編集者: moz (2007-01-28 18:48:45)
オフライン
さらに続きです。
これまで install しようとしたのは、どれも sun-java -jre-1.5.0 でしたので , その bug の可能性も否定できませんから
次に、 j2re1.4.2_13 を /usr/java に innstall .
$ sudo /usr/sbin/update-alternatives --install /usr/bin/java java /usr/java/j2re1.4.2_13/bin/java 1
$ sudo /usr/sbin/update-alternatives --config java
There are 3 alternatives which provide `java'.
Selection Alternative
-----------------------------------------------
1 /usr/bin/gij-wrapper-4.1
+ 2 /usr/lib/jvm/java-gcj/jre/bin/java
3 /usr/java/j2re1.4.2_13/bin/java
Press enter to keep the default[*], or type selection number: 3
Using `/usr/java/j2re1.4.2_13/bin/java' to provide `java'.
として、 java の環境設定を行い、
$ java -version
Error: could not find libjava.so
Error: could not find Java 2 Runtime Environment.
と、また同じ答えが返ってきます。
一体何が原因なのでしょうか?
最後の編集者: moz (2007-01-27 22:47:28)
オフライン
Javaは使ってない人が、状況がよくわかってない上で返信させていただきます。
最初の投稿の
> dpkg: sun-java5-bin の処理中にエラーが発生しました (--configure):
これはdebファイルを展開しインストールしたあとの設定中のエラーだと考えられます。
つまり、sun-java5-binはインストール後の設定で(今インストールしたはずの)libjava.soファイルを必要とするのに
パスの中にはそれらしいファイルは見つからなかったということじゃないでしょうか。
そういう意味で、googleで発見されたものと同じ問題なんでしょう。
一度sun-java5-binのdebファイル名を調べて
dpkg-reconfigure sun-java5-bin_ほにゃらら.deb
としてみるといいかもしれません。
またlibjava.soの場所を調べて、ちゃんとライブラリ検索用のパスが通っているかどうかも確認してはどうでしょうか。
オフライン