Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu日本語フォーラム運営者様
いつもお世話になっております。
過去の質問を検索し、同じような内容があったのですが長文でよくわからない荒れ方を
していたので、新規スレッドにて質問させて下さい。
私は「sidou」というユーザ名で登録したのですが、私のBlog、Twitter等は 「sirase」という
他のIDで運用、使用しております。
本フォーラムにおいて「sidou」という名前で投稿させて頂いているのですが、私の名前欄付近から
私のブログへアクセスに来られた方が「sirase's blog」というタイトルのページを開くことに
なると思うのですが「sidou」じゃないの? と多少の違和感を感じられるのではないかと思っています。
そこで、可能であれば 今のユーザ名「sidou」を 「sirase」に変更することは出来ませんでしょうか?
今までの投稿数等のステータスを継続しつつユーザ名だけ変更できれば非常にありがたいのですが
もし不可能でしたらステータスリセットでも構いません。
どうぞご教示、ご確認の程よろしくお願い致します。
オフライン
全くレスが付きませんね・・・・・・。
管理者へ報告リンクからメッセージ差し上げても音沙汰なしです・・・。
オフライン
基本的にはユーザ側では対処できないはずなので、管理者へ報告で個別対応になるという回答のはずです。
ただ、
>もし不可能でしたらステータスリセットでも構いません。
とのことですので、新規にアカウントを作成し、署名で
https://forums.ubuntulinux.jp/search.php?search_id=385143123
辺りをリンクしておくなどの誘導というのが現実的な対処になりそうです。
マルチアカウントが推奨されているわけではありませんが、作成については黙認、問題があれば個別対処という旨の過去の回答もあります。
従いまして、乖離してしまう書き込みが増える前に、メインとなるアカウントを取得し、そちらで参加されるとよろしいのではないでしょうか。
必要があるようなら、相応の対応はしてることが多いと思うのですが、何もアクションが無いのであれば、アカウントの再作成と移行ということなのだと思います。
旧アカウントも、保持していても問題ないはずですが、停止、退会は同様に「管理者へ連絡」で個別対応になってます。
オフライン
Crushさん
レスありがとうございます。
もうしびれを切らして新しくアカウントを取得しちゃいました。
Crush による投稿:
https://forums.ubuntulinux.jp/search.ph … =385143123
上記はアクセス出来ないのですが、どこへのリンクを著名につけるべきなんですかね?
今後は sidou アカウントでログインすることはなく放置アカウントとなります。
退会リンクも散々探しましたが、見つけられませんでした。
Crush による投稿:
停止、退会は同様に「管理者へ連絡」で個別対応になってます。
どうしてそういったアクションがユーザから起こせず管理者に報告して個別対応なんでしょうね?
ちょっと不思議な感じです。
とは言え、日頃運営者の方々やレスを下さる方々にお世話になっておりますので
文句を言えた立場ではないし、感謝しております。
あまり中身の無いレスですみません。
オフライン
でしたら、それが最適解なのではないかと。
投稿が増えるごとに移行しにくくなりそうですし。
旧アカウントの全登校を表示する…のURIの筈なのですが、リファラでも見ているのか、ログイン状態でも駄目みたいですね。
プロフィールページ辺りで同一であることを明示する程度でいいかもしれませんが、旧アカウントから、引き継いだり、継続している中身が無ければ、何もせず放置でいいかもしれません。
退会は、以前管理者側からの言及がありましたので「メニューやリンクの類は無い」のは仕様です。
利用頻度辺りが理由かもしれませんが、実際に停止を管理者への報告でしてもらっている方も居ますし、復帰してもらっている方も居ますので、新設されていない以上実質的に必要ならそういうアクションになります。
なんとなく、中身が比較的普通のことなのに無反応というのもアレなので、一応知っていることをコメントとしてつけてみました。
現状の運用で多分問題も無いでしょうし、そういう形になっていることがここで明示されているので、問題があるようなら、何らかのリアクションはあるのではないかと。
ただ、従来の運用からは、多分今の対処でいいのだと思います。
オフライン
レスありがとうございます。
署名欄変えてみました。こんな感じでしょうか・・・・。
オフライン
それでいいんじゃないかと。
基本的に言責を問われるようなことや、継続している内容でなければ、「誰が」書いたかということが重要視されることもありませんので、旧アカウントへの紐付けも必須ではないようには思います。
多くの場合は「今書かれていること」が大事なので。
必要があるのなら記事単位で誘導、引用すればいいので、事情が事情で、管理者に問い合わせて結果的に二つになっただけですから、マルチアカウントであることにも問題は無いでしょうし。
後はご本人の気分の問題だと思います。
URIの説明が無いので、旧アカウントはこちらですとか、古い記事はこちらですとか、そんな記述があれば、古い記事を追う必要があってもたどり着けるとは思います。
オフライン