
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
いつもお世話になっております、siraseです。
Ubuntu Preciseからは resolvconf パッケージの関係上
/etc/resolv.conf にDNSサーバやドメインを指定するのは正しくない作法となったと思います。
掲題の件は、今までであれば
/etc/resolv.conf にDNSサーバ、ドメインを指定しておき IPアドレスは
/etc/network/interfaces に
iface eth0 inet dhcp
等としておけば、IPアドレスはDHCPで、DNSサーバは固定出来ていたと思います。
しかし現状は
iface eth0 inet static ・・・ ・・・ dns-nameservers x.x.x.x dns-domain hoge.com dns-search hoge.com
というように、/etc/resolv.conf を編集するのではなく /etc/network/interfaces に
DNS情報を書くようになったと思っています(違いますかね?)。
この場合ですと
iface eth0 inet dhcp dns-nameservers x.x.x.x dns-domain hoge.com dns-search hoge.com
というように、IPアドレスはDHCP、DNS情報は固定と書くとどうも動作していないように思います。
iface eth0 inet 【dhcp】 と書いた時点で、 dns-xxxx の部分は無視されているのでしょうか?
このようなことを実現するにはどうするのが正しいのかご教示頂きたく思います。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
オフライン
dhcpが絡んで動作するかわかりませんが、こんな方法もある様です。
/etc/resolvconf/resolv.conf.d/base に必要とするnameserver情報を記述する。
search xxxxxxxx.ne.jp nameserver xxx.xxx.xxx.xxx nameserver xxx.xxx.xxx.xxx
以下のコマンドを実行し、再起動してみる
sudo resolvconf -u
追記です。
デスクトップ環境で、networkmanagerを使っている場合、記述した方法でもresolv.confには反映されない様です。
レスありがとうございます。
すみません、書き忘れましたがデスクトップ環境でNetworkManagerが有効な状態です・・・。
その為教えて頂いた情報は有効ではないようですね・・・。
オフライン
まだこの件を見ていらっしゃるか解りませんが、解決できるであろう方法を記します。
但し、これが正式な作法に順じた物かは解りません。
ご自身の判断で実施してみてください。
* デスクトップ環境ではNetworkManagerを使うわけですが、その設定ファイルを編集します。
編集ファイル: /etc/NetworkManager/NetworkManager.conf
記述してある[main]セクションの"dns=dnsmasq"をコメントアウトして保存する。
(dnsmasqを使わなくする)
#dns=dnsmasq
dnsmasq参考urlUbuntu Weekly Recipe
* #2で私が示した方法か、/etc/network/interfacesにdns-namerserversを記述する方法か、どちらかを選び編集して再起動する。
* 私の環境で試してみた所、静的IP、動的IPどちらでもresolv.confにしっかり反映されました。
普段は静的IPを使っており、NetworkManagerに設定した物だけで事足りているので、こういう方法は使用していません。