お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2013-07-24 05:11:27

tripod31
新しいメンバ
登録日: 2008-10-12

Windows7/8のbootmgrからGrub4Dosを起動する(bootmgr→ntldr→grub4dos)

Windows7/8のbootmgrからGrub4Dosを起動しようとしたところ、直接起動することはできませんでした。
XPのntldrが残っていたので、bootmgr→ntldr→grub4dosで起動したところ、できました。
起動HDDはGPTではなくMBRパーティションです。マザーボードはEFIとレガシーBIOSを選択できるようになっていて、BIOSを選択しています。

・ブートセクターの登録
bcdedit /create /d "grub4dos" /application bootsector
bcdedit /set {id} device partition=C:
bcdedit /set {id} path \grldr.mbr
bcdedit /displayorder {id} /addlast
(実際のidは数字列)
検索するとこの方法がでてきましたが、自分の環境ではgrubが起動しませんでした。
「grldr.mbrが見つからないか、こわれています」というエラーが出ます
そのため次のようにntldrを登録して、ntldrからgrubを起動しました

・ntldrの登録
bcdedit /create {ntldr} -d "ntldr"
bcdedit /set {ntldr} device partition=c:
bcdedit -set {ntldr} path \ntldr
bcdedit -displayorder {ntldr} -addlast

・ntldrから参照されるc:\boot.iniの内容設定

[boot loader]
timeout=5
[operating systems]
c:\grldr="Grub4dos"

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB