お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2013-11-30 23:02:24

exiad
新しいメンバ
登録日: 2013-11-30

モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

Ubuntu 13.10 x64
Emobile(Huawei) GL06P + IIJ SIM(モバイルルーター)

やりたいことは、上記モバイルルーターを無線ではなくUSBで接続して、通信をしたいのです。

http://yutarommx.com/?p=433

上記サイトを参考にして、下記リンクのドライバをインストールしようとしたのですが、

http://www.huaweidevice.com/worldwide/downloadCenter.do?method=toDownloadFile&flay=software&softid=NDcwMzU=


Install NDIS driver failed.
The compiling environment is not all ready.
Please check gcc, make and kernel buid(/lib/modules/3.11.0-13-generic/build) to be all installed?

というエラーがでてどうしてもうまくいきません。
gcc4.8およびgcc4.7の推奨/提案パッケージ(i386向け除く)も一通り入れてみたのですがだめです。
UbuntuのgccのパスがLinuxの典型的なものとは違う、というのを検索してちらっと読んだのですが
それが原因でしょうか?

何か改善方法ないでしょうか?

オフライン

 

#2 2013-11-30 23:11:03

popopopoon
メンバ
登録日: 2013-10-21

Re: モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

エラーメッセージ
Please check gcc, make and kernel buid(/lib/modules/3.11.0-13-generic/build) to be all installed?
の後半部分については言及してらっしゃいませんが、
linux-headers-3.11.0-13-genericはインストールされてるのでしょうか?

オフライン

 

#3 2013-11-30 23:13:39

exiad
新しいメンバ
登録日: 2013-11-30

Re: モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

popopopoon による投稿:

エラーメッセージ
Please check gcc, make and kernel buid(/lib/modules/3.11.0-13-generic/build) to be all installed?
の後半部分については言及してらっしゃいませんが、
linux-headers-3.11.0-13-genericはインストールされてるのでしょうか?

「linux-headers-3.11.0-13-generic はすでに最新バージョンです。」とのことなので、インストール済です。

オフライン

 

#4 2013-11-30 23:46:18

popopopoon
メンバ
登録日: 2013-10-21

Re: モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

13.10の仮想環境を用意してちらっとやってみましたが、確かに同じようなエラーになりますね。
build-essentialとlinux-headers-3.11.0-13-genericを入れました。
私のところでは[CC]と出てるので、gccの場所うんぬんの問題じゃないと思います。
ドライバーの公開日が2012-12-19で、13.10に対応してないんだろうなぁとか思いました。
12.04の仮想環境でもざっとやってみましたが、こちらは
'The Linux NDIS driver is installed successfully.'
と出たので、無事にインストールされた雰囲気は醸しだしてます(モノがないので、雰囲気だけ)。
私にはこれ以上は分からないのですが、一般的な展開としては、エラーログを全部ペタっと貼るのが良いのではないでしょうか。

オフライン

 

#5 2013-12-01 00:01:50

exiad
新しいメンバ
登録日: 2013-11-30

Re: モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

popopopoon による投稿:

13.10の仮想環境を用意してちらっとやってみましたが、確かに同じようなエラーになりますね。
build-essentialとlinux-headers-3.11.0-13-genericを入れました。
私のところでは[CC]と出てるので、gccの場所うんぬんの問題じゃないと思います。
ドライバーの公開日が2012-12-19で、13.10に対応してないんだろうなぁとか思いました。
12.04の仮想環境でもざっとやってみましたが、こちらは
'The Linux NDIS driver is installed successfully.'
と出たので、無事にインストールされた雰囲気は醸しだしてます(モノがないので、雰囲気だけ)。
私にはこれ以上は分からないのですが、一般的な展開としては、エラーログを全部ペタっと貼るのが良いのではないでしょうか。

本当にわざわざありがとうございます。

インストールログを貼り付けてみます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
*****@*****:~/ダウンロード/HUAWEI%20Data%20Cards%20Linux%20Driver/drive
r$ sudo ./install
[sudo] password for *****:
old path =/usr/local/Mobile_Partner/driver
DRIVER COPY START
STA_PATH_FLAG=.
STA_PATH_FULL=/home/*****/ダウンロード/HUAWEI%20Data%20Cards%20Linux%20Driver/driver/install
START_PATH_DRIVER=/home/*****/ダウンロード/HUAWEI%20Data%20Cards%20Linux%20Driver/driver
CURRENT install from ./install
INSTALL_PATH is not set ,auto install
INSTALL_PATH=/usr/local/Mobile_Partner
INSTALL_PATH is another path
rm /usr/local/Mobile_Partner/driver
DRIVER COPY END
have usb_modeswitch rules to HUAWEI DataCard: COUNT=0
ls: /dev/ttyUSB? にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
ttyUSB%n not exist,ok
libkmod: ERROR ../libkmod/libkmod-module.c:753 kmod_module_remove_module: could not remove 'cdc_ether': No such file or directory
Error: could not remove module cdc_ether: No such file or directory
libkmod: ERROR ../libkmod/libkmod-module.c:753 kmod_module_remove_module: could not remove 'usbnet': No such file or directory
Error: could not remove module usbnet: No such file or directory
libkmod: ERROR ../libkmod/libkmod-module.c:753 kmod_module_remove_module: could not remove 'hw_cdc_driver': No such file or directory
Error: could not remove module hw_cdc_driver: No such file or directory
make -C src/ clean
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src' に入ります
rm -rf *.o *.ko *~ core* .dep* .*.d .*.cmd *.mod.c *.a *.s .*.flags .tmp_versions Module.symvers Modules.symvers *.order
/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/add_header.sh  "clean" "/lib/modules/3.11.0-13-generic/build/include/linux/usb"
rmmod -f hw_cdc_driver
libkmod: ERROR ../libkmod/libkmod-module.c:753 kmod_module_remove_module: could not remove 'hw_cdc_driver': No such file or directory
Error: could not remove module hw_cdc_driver: No such file or directory
make[1]: *** [clean] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src' から出ます
make: *** [clean] エラー 2
make -C src/ modules
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src' に入ります
#/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/add_header.sh  "modules" "/lib/modules/3.11.0-13-generic/build/include/linux/usb"
make -C /lib/modules/3.11.0-13-generic/build SUBDIRS=/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src modules
make[2]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-3.11.0-13-generic' に入ります
  CC [M]  /usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/hw_cdc_driver.o
/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/hw_cdc_driver.c: In function ‘hw_cdc_probe’:
/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/hw_cdc_driver.c:2718:9: error: implicit declaration of function ‘dbg’ [-Werror=implicit-function-declaration]
         dbg ("can't kmalloc dev");
         ^
cc1: some warnings being treated as errors
make[3]: *** [/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/hw_cdc_driver.o] エラー 1
make[2]: *** [_module_/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src] エラー 2
make[2]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-3.11.0-13-generic' から出ます
make[1]: *** [modules] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src' から出ます
make: *** [modules] エラー 2
make -C src/ install
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src' に入ります
#install -m 744 -c hw_cdc_driver.o /lib/modules/3.11.0-13-generic/kernel/drivers/usb/net
#depmod -a
#modprobe hw_cdc_driver
/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src/add_header.sh  "install"
modprobe hw_cdc_driver
FATAL: Module hw_cdc_driver not found.
make[1]: *** [install] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/Mobile_Partner/driver/ndis_driver/ndis_src/src' から出ます
make: *** [install] エラー 2

Install NDIS driver failed.
The compiling environment is not all ready.
Please check gcc, make and kernel buid(/lib/modules/3.11.0-13-generic/build) to be all installed?
Now please enter any key to finish other installations.

NDIS is disabled, and only Modem can be used.
USBSERIAL_TARGET_PATH =
ACM_TARGET_PATH =
AUTORUNPATH=/home/*****/.config/autostart
ADDRUNLEVEL=/etc/rc2.d
`/etc/rc2.d/S99runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
`/etc/rc2.d/K10runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
ADDRUNLEVEL=/etc/rc3.d
`/etc/rc3.d/S99runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
`/etc/rc3.d/K10runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
ADDRUNLEVEL=/etc/rc5.d
`/etc/rc5.d/S99runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
`/etc/rc5.d/K10runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
ADDRUNLEVEL=/etc/rc4.d
`/etc/rc4.d/S99runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
`/etc/rc4.d/K10runhwactivator' -> `/etc/init.d/runhwactivator'
qmi_wwan interface not exist,ok
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

オフライン

 

#6 2013-12-01 18:08:52

katsu07
ゲスト

Re: モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

askubuntuでも同様な質問が何件かあり、ソースを変更するアドバイスがされています。
返答が無いのでその後使用可能になったかは不明。
参考URLhttp://askubuntu.com/questions/299519/h … untu-13-04
参考URLhttp://askubuntu.com/questions/323031/h … nd-devices

実際にやってみるとvirtualbox中のubuntu 13.10ではエラーは出るもののビルドには成功する。

作業
driver/ndis_driver/ndis_src/src/hw_cdc_driver.c をエディターで以下の用に変更し保存する。

コード:

2715     // set up our own records
2716     net = alloc_etherdev(sizeof(*dev));
2717     if (!net) {
2718         //dbg ("can't kmalloc dev");    <- // を入れる
2719         goto out;
2720     }

pdfに記述されている方法でinstallスクリプトを実行する。
[clean]でエラーが出るが、最後まで実行されてドライバーがビルドされる。

The Linux NDIS driver is installed successfully.

ビルドされたドライバー情報は以下。
$ modinfo hw-cdc_driver

filename:       /lib/modules/3.11.0-13-generic/kernel/drivers/net/usb/hw_cdc_driver.ko
license:        GPL
version:        v2.07.00.00
description:    Huawei ether driver for 3G data card ether device
author:         Franko Fang <[email protected]>
srcversion:     E0AE77BEF1EFFC01270E94B
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip37in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip37in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip07in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip07in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip76in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip76in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip69in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip69in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip67in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip67in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip11in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip11in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*ic02isc0Dip00in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*ic02isc0DipFFin*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip46in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip46in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip16in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip16in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip39in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc02ip09in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip39in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*icFFisc01ip09in*
alias:          usb:v12D1p*d*dc*dsc*dp*ic02isc06ipFFin*
depends:        mii
vermagic:       3.11.0-13-generic SMP mod_unload modversions 686
parm:           msg_level:Override default message level (int)
parm:           ncm_prefer_32:int
parm:           ncm_prefer_crc:int
parm:           ncm_tx_timeout:ulong
parm:           ncm_read_buf_count:uint
parm:           ncm_read_size_in1k:short
parm:           rt_debug:int

後はpdfで提供されている説明書通りに設定してみてはいかがでしょうか。
fedoraだとGUIで説明されていますが、他のlinuxはコマンドの様です。

 

#7 2013-12-01 21:58:55

exiad
新しいメンバ
登録日: 2013-11-30

Re: モバイルルーターGL06PでUSB接続で通信したい on 13.10_x64

katsu07 による投稿:

askubuntuでも同様な質問が何件かあり、ソースを変更するアドバイスがされています。
返答が無いのでその後使用可能になったかは不明。
参考URLhttp://askubuntu.com/questions/299519/h … untu-13-04
参考URLhttp://askubuntu.com/questions/323031/h … nd-devices

実際にやってみるとvirtualbox中のubuntu 13.10ではエラーは出るもののビルドには成功する。

作業
driver/ndis_driver/ndis_src/src/hw_cdc_driver.c をエディターで以下の用に変更し保存する。
(以下略)

この方法で試したら、無事インストールが完了し、通信できるようになりました。
わざわざ調べて頂いて本当にありがとうございます!

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB