お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2014-03-19 21:34:40

hotohoto
メンバ
登録日: 2009-07-04

postfix+dovecot で基本的なことを知りたい。

hotohoto です

非常に初歩なのですが、教えてください。
現在httpdサーバを立てています。
そこではメールサーバは提供していません、特に、popサーバです。
理由は作成に成功した試しがないからです。
今回別のマシンで遊びたいと考えました。
その時に必要な手順を知りたいのです。
手順と言ってもインストールとかだけではなくて
DNSサーバ(すでにあるAマシン)とルータ(R)とpopサーバ(Bマシン)の設定の設定の順番も含んだものです。

私感では
1: 固定IPの取得。これはすでに導入してあります。
2: ルータの設定でポートを開ける
  悩みとしてはOP25とかで大きな番号を選ぶとか?の必要の有無
  この時点で決めておく必要があるとは思っている
3:  Aのdnsの設定をする
  mailサーバ/popサーバ? に対応する番号を入れる
  なんだかわからないけれどもsmtpはすぐ出来たので使ってます。
  しかし pop の方が全然わからない。
4: postfixの導入と仮?設定をする
5: dovecot の導入と仮?設定をする
  dovecot を使うと簡単にできると思ったのですがかえって理解に苦しんでいます。
  dovecotって一体何?という感じ。
6: postfix と dovecot の調整
という感じで進めればよいのかなと。

わかっている?障壁は
.回線、固定IP
.ルータの設定で開くポート番号
.DNSの設定
.mailサーバの指定
.popサーバ
.postfix
.dovecot
の7つがあるとは知っています。
もしかしたらもっと多い?

よろしくご教授をください。

オフライン

 

#2 2014-03-22 21:45:56

hotohoto
メンバ
登録日: 2009-07-04

Re: postfix+dovecot で基本的なことを知りたい。

あまり悩まないところなんでしょうか

オフライン

 

#3 2014-03-22 22:42:05

wjn
メンバ
登録日: 2014-02-07

Re: postfix+dovecot で基本的なことを知りたい。

こんにちは。

いきなり課題が複数山積して跳躍しているので、ひとつひとつみていったほうがいいと思います。
何がわからないのかがわからない状態なので、なんとも答えようがありません。


まず、メールの受信ができるように、postfixのインストールと設定をし、サーバのローカルでFQDNで受信成功するところ。
(SMTPはメールの送信も受信もするわけで、POPを提供する予定のサーバにおいてpostfixで受信ができないと使えない。)

DNSのMXレコードの設定で、@以下のドメイン部分のMXレコードが、受信するpostfixのFQDNを指すようにする。

そして、外部とのメールの送受信のため、ポート25のパケットフィルタを開くこと。


つぎに、POPの話で、そこでdovecotのインストール。
必要ならばCRAM-MD5などを使用したり、APOPを使用したり、あるいはPOP before SMTP化。

パケットフィルタリングのポートは、POPはデフォルトでは110番なので、110を開く。


なので、postfix、(何を使用しているかわかりませんが)ルータ、(BINDか何かわかりませんが)DNS、dovecot。


さらにその先の話を言えば、SPF、DKIMの設定と検証。
ウイルス及びSPAM対策として、amavisd-new、ClamAV、SpamAssassin。
また、SSL (TLS)化して通信を暗号化。

オフライン

 

#4 2014-10-04 11:32:21

sami789
新しいメンバ
登録日: 2014-10-04

Re: postfix+dovecot で基本的なことを知りたい。

DNSのMXレコードの設定で、@以下のドメイン部分のMXレコードが、受信するpostfixのFQDNを指すようにする。

そして、外部とのメールの送受信のため、ポート25のパケットフィルタを開くこと。

オフライン

 

#5 2014-12-08 12:15:49

hotohoto
メンバ
登録日: 2009-07-04

Re: postfix+dovecot で基本的なことを知りたい。

sami789 さん wjn さん、ありがとうございます。

大変遅くなりました。見落としてた…すいません。
ずっとメールサーバは諦めていました。
ここ何年かメール発信だけで受信は諦めていました。
この書き込みを見て再度奮起し
postfix + dovecot に挑戦しました。

今度はなんだかあっさり出来たような感じです。まずはご報告します。
どうしたんだろうという感じですが設定がいろいろ下記を参考にしたらあっさりと。
http://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_14.04&p=mail&f=1

変な動作の場合はまたお尋ねしたいと思います。
ありがとうございました。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB