
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
全くの、「ubuntu」の初心者です。
ASUSの外付けDVDドライブが全く認識しません。
ディスクユーティリティーでも認識していません。
ASUSの外付けDVDドライブの型番は、「SDRW-08D2S-U」です。
何方様か、御指導下さい。
オフライン
ご質問のDVDドライブはUSBバスパワー方式のようですが、
USB端子からの電力供給が、ノートPCなどの場合十分ではないことも考えられます。
詳しいPC環境・OSのヴァージョンなどの情報が必要かと思います。
オフライン
santaomura2 様 御回答有難う御座いました。
当方の ubuntu のバージョンは「14.04 LTS」です。
使用コンピューターは LIVA(ECS)のMINI PC KIT / BAT-MINI V1.0 で LIVA-C0-2G-32G-B (N2807,2G,32GWL LN,BT)です。
ちなみに、DVDドライブをバスパワーでなく別電源で接続しても認識しませんでした。
USBポートは上、下(USB 2.0側 3.0側)でも同じでした。
よろしく、ご指導ください。
オフライン
普通、外付けのUSB・DVDドライブというのは、挿しただけで使えるはずですが、どうしたのでしょう。
#Ubuntu14.04は普通に使えているのでしょうか?
#DVDドライブはランプが点いたり、トレーが出し入れ出来たり、ちゃんと動作していますか。?
#USBの接続コードは問題ないでしょうか?
#他のUSB機器は問題なく当該PCで使えていますか?
いずれにしましても、ハード面の問題の確率が高いと思われます。
オフライン
santaomura2 様 御回答有難う御座いました。
#Ubuntu14.04は普通に使えているのでしょうか?
#DVDドライブはランプが点いたり、トレーが出し入れ出来たり、ちゃんと動作していますか。?
#USBの接続コードは問題ないでしょうか?
#他のUSB機器は問題なく当該PCで使えていますか?
Ubuntu14.04は普通に起動しUSBキーボド/マウスは使えています。
該当DVDドライブは動作します。ディスク回転音、ランプ類、トレイ開閉も出来ます。(ドライブ単体の動作はしています。)
他のUSB機器は例として同じUSBポートに外付けHDD(500GB)を通常接続していますが、これは接続と同時に認識しています。
該当DVDドライブは、パナソニックのノートパソコン(レッツノート)(Win7)では、DVDディスクを入れると自動でビデオ再生されます。
よろしく、ご指導ください。
オフライン
PCもドライブもケーブルも問題ないとしますと、申し訳有りません。私の手には負えないと思います。
もっとお詳しい方にバトンタッチしたいと思います。
お役に立てず申し訳有りません。
オフライン
santaomura2 様 どうも度重なる、御回答有難う御座いました。
オフライン
今日ジャンク屋で未開封のUSBの外付けDVDドライブを見つけ、使用してみました。
LogitecのLDR-PMG8U3LBKというUSB3.0対応・バスパワー式のドライブです。
結論から申しますと、動作いたしました。
①起動中のUbuntu14.04.1のPCのフロントUSB端子に接続する。
ー>DVDドライブのアクセスランプが点滅するが、PCのディスプレイ上にはなにも表われない。
②ドライブのスイッチを押しトレーを出し、DVDメディアをセットする。
ー>アクセスランプが点滅し、ディスプレイにDVDのアイコンが表れる。
③再生する。
ということで、接続しただけではディスプレイ上にはなにも出てきませんでした。
もしかしたらこのへんがキモなのかもしれません。
機種が違うのでなんとも言えないところですが、一応USB3.0と2.0の両方、
PCも自作機2台、FujituのノートPC1台で試してみました。すべて動作しました。
後は、AsusのドライブのUSBチップと、PCのチップかUbuntuのカーネルとの、相性があわないのか?
という事になるのかと、思ったりしていますが・・・
一応ご報告しておきます。
オフライン
santaomura2 様 どうも度重なる、御回答有難う御座いました。
再度、試してみます。
有難う御座いました。
オフライン