
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
もともとwindows機だったPCを完全ubuntu機にOSを変更しました。
そこで、windowsで使っていたcreative Sound Blaster Audigy Fxを、そのまま挿してサウンド瀬底を見ると、(多分)きちんと認識できていました。なので、サウンド設定を変更して、creative Sound Blaster Audigy Fx に変更して、youtubeなどの音楽を再生したところ、ブーというノイズ?だけ再生され、全く音楽などが聞けない状態でした、何回か再起動を繰り返した後、一回だけきちんと再生出来ましたが、その後、いくらやってもノイズ?だけしかならなくなりました。効果音など、すべての音は、音がなっている時だけブーという音がなります。
サウンドカードを挿し直したりしましたが結局ダメでした。
これは何が行けないのでしょうか?
OSは14.04です
返信おねがいします。
オフライン