お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2015-01-15 00:57:49

Star-owl
新しいメンバ
登録日: 2015-01-15

無線LAN子機BUFFALO WI-U3-866D ドライバー

BUFFALOの無線LAN子機をWin用に買ったのですが、まぁ当然ubuntu(linux)では使えませんでした。だから、使えるようにするためにドライバーを作りたいのですが、まず何から始めればいいですか? wiki deviみてドライバーがあったと思ったのですが、makeでエラー出ました。この子機はどうやら日本だけのようで割とコスパいいのにもったいないなぁとつくづく感じます。

オフライン

 

#2 2015-01-15 06:34:27

bigx
メンバ
登録日: 2011-03-27

Re: 無線LAN子機BUFFALO WI-U3-866D ドライバー

Star-owl さんへ

自分ではこの製品は持っておりませんので試してもいませんが先ずはご参考までに。

BUFFALO WI-U3-866Dの使用チップが何であるかネット検索しましたら下記のページから多分「RTL 8812AU」のようでした。
価格.com
http://review.kakaku.com/review/K0000614539/ReviewCD=683522/


それを基にRTL 8812AU用のLinuxドライバーが無いのかと検索してみたら下記のページがヒットしました。
installing rtl8812au on ubuntu for wireless dual-band usb adapters
http://blog.danielscrivano.com/installing-rtl8812au-on-linux-for-wireless-dual-band-usb-adapters/


上記のページを参考にしてubuntu14.10で動作確認された方がいらっしゃるようです。
Linux上でrtl8812auチップのUSB-WIFIサポート
http://dmaiorino.com/?p=83

それでは内容を確認し良ければ試してみてください。

オフライン

 

#3 2015-01-15 23:25:49

Star-owl
新しいメンバ
登録日: 2015-01-15

Re: 無線LAN子機BUFFALO WI-U3-866D ドライバー

情報ありがとうございます。カーネルモジュールを入れることはできたのですが、やはり認識しません。使用チップに対応したドライバーを入れれば動くということでしょうか?それともまたそのうえにアプリケーションを何か入れなければからないんでしょうか?

オフライン

 

#4 2015-01-16 06:18:17

bigx
メンバ
登録日: 2011-03-27

Re: 無線LAN子機BUFFALO WI-U3-866D ドライバー

質問の文章からでは情報の内容が少なく誰も何も判断できないのでは?と思います。

>カーネルモジュールは入れることができた・・・とありますが参考のページの手順を全て行ったと言うことでしょうか?

>認識しません・・・とありますが、どのような方法で認識していないことを調べましたか?

>使用チップに対応したドライバーを入れれば動くということでしょうか?・・・とありますが、無線LANのネットワーク設定はお済でしょうか?


1.先ずは使用しているubuntuのバージョンをコマンド入力
  uname -a
 で表示されている内容を。

2.次に使用しているusb無線LANの情報をコマンド入力
  lsusb
 で表示されている内容を。

3.無線LANのモジュールが本当に組み込まれているのかの情報をコマンド入力
  modprobe -l
 で表示されている内容を。

4.ネットワークの設定がされているのか?の情報をコマンド入力
  iwconfig
 で表示されている内容を。

コピーして貼り付けてください。ネットワークのMACアドレスや個人的な情報は伏字にするなどしてくださいね。


現状の詳細を具体的に提示すれば、誰か詳しい方が教えてくれるのではないかと思います。

オフライン

 

#5 2015-01-16 08:40:24

bigx
メンバ
登録日: 2011-03-27

Re: 無線LAN子機BUFFALO WI-U3-866D ドライバー

すみません、前の投稿に対する修正と追加です。

3.の内容のコマンドを
  lsmod
 と修正してください。

次に追加で

5.読み込まれたドライバにBUFFALO WI-U3-866Dのベンダidとプロダクトidが入っているかを確認するためにコマンド入力で
  sudo modinfo 8812au
  で表示されている内容を投稿してください。

オフライン

 

#6 2015-01-16 21:59:57

Star-owl
新しいメンバ
登録日: 2015-01-15

Re: 無線LAN子機BUFFALO WI-U3-866D ドライバー

試行錯誤の末できました!!
rtl8812auのモジュールもちゃんと入っていましたがやはりIDが書かれていませんでした。usb_intf.cに追記した途端できるようになりました!本当にありがとうございました!

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB