
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
こんにちは、
現在Ubuntu14.04 64bitをノートPCで使用しています。(外付けHDDからbootして使っています。)
仕事上USB3.0のポートを増設する必要があり、
ノートということからPCI ExpressCard でのUSB3.0ポートの増設を試みようと思っています。
「玄人志向 インターフェース USB3.0増設 ExpressCard/34対応 PITAT-USB3.0R/EC34」という製品を購入してきて
接続してみたところ
下記のように認識されていましたが、usb3.0ポートが表示されていないように思います。
また、マウスを拡張されたusb3.0のポートに繋ぎ直してみても反応しません。
カーネルやドライバー等を別途インストールする必要があるのでしょうか?
どなたかアドバイス下さい。
よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------
$ lshw
*-pci:3
詳細: PCI bridge
製品: 6 Series/C200 Series Chipset Family PCI Express Root Port 4
ベンダー: Intel Corporation
物理ID: 1c.3
バス情報: pci@0000:00:1c.3
バージョン: b4
幅: 32 bits
クロック: 33MHz
性能: pci pciexpress msi pm normal_decode bus_master cap_list
設定: driver=pcieport
リソース: irq:19 IOポート:4000(サイズ=4096) メモリー:f3000000-f37fffff IOポート:f1800000(サイズ=8388608)
*-usb
詳細: USB controller
製品: uPD720202 USB 3.0 Host Controller
ベンダー: Renesas Technology Corp.
物理ID: 0
バス情報: pci@0000:05:00.0
バージョン: 02
幅: 64 bits
クロック: 33MHz
性能: pm msi msix pciexpress xhci cap_list
設定: driver=xhci_hcd latency=0
リソース: irq:19 メモリー:f3000000-f3001fff
$ lsusb
Bus 002 Device 004: ID 17ef:1003 Lenovo Integrated Smart Card Reader
Bus 002 Device 003: ID 8086:0187 Intel Corp.
Bus 002 Device 002: ID 8087:0024 Intel Corp. Integrated Rate Matching Hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 004 Device 003: ID 045e:02d8 Microsoft Corp.
Bus 004 Device 002: ID 045e:02d9 Microsoft Corp.
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 003 Device 002: ID 045e:02d9 Microsoft Corp.
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 007: ID 04f2:b217 Chicony Electronics Co., Ltd Lenovo Integrated Camera (0.3MP)
Bus 001 Device 006: ID 17ef:100a Lenovo ThinkPad Mini Dock Plus Series 3
Bus 001 Device 005: ID 0a5c:217f Broadcom Corp. BCM2045B (BDC-2.1)
Bus 001 Device 004: ID 0411:0251 BUFFALO INC. (formerly MelCo., Inc.)
Bus 001 Device 008: ID 17ef:6025 Lenovo
Bus 001 Device 002: ID 8087:0024 Intel Corp. Integrated Rate Matching Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
----------------------------------------------------------------------------------------------
オフライン
ubuntu上のexpresscardについての資料は、ここぐらいの知識しかないので解りませんが、
〜省略〜
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 004 Device 003: ID 045e:02d8 Microsoft Corp.
Bus 004 Device 002: ID 045e:02d9 Microsoft Corp.
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub <--
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Bus 003 Device 002: ID 045e:02d9 Microsoft Corp.
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 007: ID 04f2:b217 Chicony Electronics Co., Ltd Lenovo Integrated Camera (0.3MP)
〜省略〜
これだけ見るとUSB 3.0が認識されている様に見えます。
(これが増設したexpresscardではなく、システムに標準搭載されたUSB 3.0なら認識していない事になると思いますが)
lshwで認識しているので問題ないとは思いますが、$ lspci -nn でexpresscardのUSB controllerが認識されているのを確認後、$ lsusb -t でツリー表示にし、何処に何が接続されているか確認すると解り易いと思います。
数カ所で書き込んでいる様なので、情報だけでも追加しておきます。
このバグではubuntu 14.04で使えていた物がubuntu 15.04で動かないと言う物。
kernel-3.13以降の何処で動かないのかは不明ですが、カーネルbugとして報告されています