お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2007-03-04 19:57:08

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

キャノンLBP3210ドライバーインストール

キャノンのLBP3210というプリンターのドライバーをインストールしようとしています。

ガイドに
http://cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/linux/captlinux.html

使用環境にDebian GNU Linux(sarge)
とありました。インストール可能でしょうか?

しかしダウンロードしたマニュアルには
# rpm -ivh cndrvcups-common-1.3x-x.i386.rpm
と言う指示で、# rpmはdebian系では使えないと聞きました。

何か方法があるのでしょうか?

linux超初心者です。

よろしく尾教えください。

HI

オフライン

 

#2 2007-03-04 19:59:24

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

rpmでもalienを使ってインストール可能なようです。まず

http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=147
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=106

を参考にしてください。

オフライン

 

#3 2007-03-05 14:27:54

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

anoir様情報ありがとうございます。できるところまで進めてみます。

オフライン

 

#4 2007-03-05 23:12:22

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

お蔭様でalienのインストールはできまして次のようなところまでいきました。
これでcndrvcups-common とcndrvcups-capt_1.30-2_i386.deb のインストールは終わっているのでしょうか?

システムのプリンターの追加ではcanon LBP3210を検出しているようです。
その後の接続でUSBを選んでも先に進みません。

PPDファイルのリンクとプリンターの登録ができずにいます。

よろしくお教えください。

hiro@hiro:~$ sudo dpkg -i cndrvcups-common_1.30-2_i386.deb
Password:
(データベースを読み込んでいます ... 現在 109258 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
cndrvcups-common 1.30-2 を (cndrvcups-common_1.30-2_i386.deb で) 置換するための準備をしています ...
cndrvcups-common を展開し、置換しています...
cndrvcups-common (1.30-2) を設定しています ...

hiro@hiro:~$ sudo dpkg -i cndrvcups-capt_1.30-2_i386.deb
(データベースを読み込んでいます ... 現在 109258 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
cndrvcups-capt 1.30-2 を (cndrvcups-capt_1.30-2_i386.deb で) 置換するための準備をしています ...
cndrvcups-capt を展開し、置換しています...
cndrvcups-capt (1.30-2) を設定しています ...

hiro@hiro:~$ 未選択パッケージ cndrvcups-capt を選択しています。
bash: 未選択パッケージ: command not found
hiro@hiro:~$

最後の編集者: hiro_ga2_91 (2007-03-05 23:36:33)

オフライン

 

#5 2007-03-05 23:33:09

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

未選択パッケージ: command not foundに対処の方法がありません。

hiro@hiro:~$ 未選択パッケージ cndrvcups-capt を選択しています。
bash: 未選択パッケージ: command not found

ということですが「未選択パッケージ」というコマンドはないので当然実行できません。上の出力結果からすると

これでcndrvcups-common とcndrvcups-capt_1.30-2_i386.deb のインストールは終わっているのでしょうか?

インストールは終了していると思います。

オフライン

 

#6 2007-03-06 00:36:54

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

●PPDへのリンク

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ sudo ln -s /usr/cups/model/LBP3210.ppdln: `/usr/cups/model/LBP3210.ppd' へのシンボリックリンク `./LBP3210.ppd' を作成します: File exists

〜これでリンクはできていると思いますが・・・

●プリンターの登録
usr/sbin lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd -v cup:/var/ccpd/fifo0 -E
Unable to copy PPD file!


●ccpdデーモンの設定
hiro@hiro:/usr/share/ppd$  /usr/sbin/ccpdadmin -p LBP3210 -o dev/usb/lp0
This Command must be run as root

マニュアルどおりにやったのですが
という2つのエラーが出てしまいます。

つぎからつぎへとわからないことばかりですが
よろしくおつきあいください。;

hiro_ga2_91

オフライン

 

#7 2007-03-06 00:48:57

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

●プリンターの登録
usr/sbin lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd -v cup:/var/ccpd/fifo0 -E
Unable to copy PPD file!


●ccpdデーモンの設定
hiro@hiro:/usr/share/ppd$  /usr/sbin/ccpdadmin -p LBP3210 -o dev/usb/lp0
This Command must be run as root

プリンタの設定はしたことがないのでよく分かりませんがこれは管理者権限が必要なだけだと思います。sudoのあとにコマンドを実行してパスワードを入力してください。

オフライン

 

#8 2007-03-06 01:48:17

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

ありがとうございます。最終的にいろいろやってみて準備完了となったのですが、現在テスト印刷すると
エラー・コード: 1286
印刷を一時停止しますか?

と表示されます。
プリンターポートの設定ができていないように思われます。

よろしくお願いいたします。

HI

オフライン

 

#9 2007-03-06 01:54:34

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

実機もなくちょっとこちらでは分かりかねます。CAPTドライバを使ったプリンタの設定を御存じの方いらっしゃいましたら是非返信して下さい。

オフライン

 

#10 2007-03-08 23:35:17

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

anoir様
ご面倒ありがとうございます。

もう一度確認してみたのですがキャノンのマニュアルにあるccpdデーモンの設定がうまくいっていないのかもしれません。
sudo /usr/sbin/ccpdadmin -p LBP3210 -o /dev/usb/lp0

には
LBP3210 can't find in CUPS Spooler Entry!!

と表示されます。

たしかにdevの下には /bus/usb
その下には

001
002
003

というフォルダーと

devicesという書類があります。

その後はどうしていいかわかりません

快活の糸口になるアドバイスばあればうれしい限りです。

よろしくお願いいたします。

オフライン

 

#11 2007-03-09 20:30:41

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

hiro_ga2_91 による投稿:

●PPDへのリンク

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ sudo ln -s /usr/cups/model/LBP3210.ppdln: `/usr/cups/model/LBP3210.ppd' へのシンボリックリンク `./LBP3210.ppd' を作成します: File exists

〜これでリンクはできていると思いますが・・・

コレは何のためか分からないれす。必要ないかも。・・・ ではなく, ここで指定するファイル名 (*.ppd) が違ってるです。

hiro_ga2_91 による投稿:

●プリンターの登録
usr/sbin lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd -v cup:/var/ccpd/fifo0 -E
Unable to copy PPD file!

オプションなしで lpadminを実行すると少しだけ解説がでたりするです。

lpadmin -p "(印刷時に使う)勝手に付ける名前"
-m "モデル名: つまり上記の CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd"
-v "デバイス, つか CAPT系では(?) ccpdデーモン経由で印刷"

てことで, こんな感じになるかも ・・・
/usr/sbin/lpadmin -p canonprt -m CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd -v ccp:/var/ccpd/fifo0 -E

hiro_ga2_91 による投稿:

●ccpdデーモンの設定
hiro@hiro:/usr/share/ppd$  /usr/sbin/ccpdadmin -p LBP3210 -o dev/usb/lp0
This Command must be run as root

コレはインストールしたコマンドれすね。
だけど, 特権がないと実行できないよーでし。

なので行頭に sudoをつけて実行してくらはい。先の dpkgコマンドでも lnコマンドでも使ってるよーに。


追記:
確認は lpstat -p だったよーな ・・・ 他にも何かあったよーな
Webブラウザーで http://127.0.0.1:631/ にアクセスするのもよいかも。
[システム][システム管理][プリンタ] でも一覧が出たり。

訂正:
#6 の投稿を見て, ppdファイル名 = "LBP3210.ppd" かと思ったけど, ホントは "CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd" のよーですね。
なので上記の一部を変更したです。

最後の編集者: RxOrca (2007-03-12 15:57:12)

オフライン

 

#12 2007-03-11 18:31:07

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

RxOrcaさま

アドバイスありがとうございます。

pstat -pで調べましたら
以下の状態なのですが、テスト印刷はNGです。
なんでだろう???

/usr/sbin/lpadmin -p canonprt -m LBP3210.ppd -v ccp:/var/ccpd/fifo0 -E

オフライン

 

#13 2007-03-11 18:32:57

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

すみません、以下の状態がぬけてました
lpstat -pで以下のとおりです。

プリンタ LBP3210-CAPT-ver.1.3 は LBP3210-CAPT-ver.1.3-12 を印刷しています。2007年03月11日 18時26分22秒 以来有効です
        No %%BoundingBox: comment in header!

オフライン

 

#14 2007-03-12 16:38:45

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

まず, 正しく「プリンターを追加」しないと, 適当に登録してても印刷はできないれす。いきなりテスト印字してもダメでしょう。

んで, マニュアルを読むと, [PPDファイル名] は (今回の場合) "CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd" と記されてるはずです。
#6の "PPDへのリンク" では違うファイル名になってるので, その時点でおかしいカモ。
それとも, どこかから持ってきた PPDファイルなのでしょーか?

インストールしたはずのドライバーは, /usr/share/cups/model/ に入ってるはずで, 次のコマンドで分かるカモ。
ls -l /usr/share/cups/model/

いくつかのディストリビューションではこのまま使用できるけど, Ubuntuでは /usr/share/ppd/ に入ってないとダメっぽいよーです。なので, ln -s を使ってシンボリックリンクを作る, と。
そんなわけで ・・・
[*] (今回のドライバーを含む)いくつかのドライバーが /usr/share/cups/model/ に入ってること
[*] シンボリックリングができて, /usr/share/ppd/ の中にそれが現れてること
を確認してくらはい。

その後に lpadminで, 「該当するプリンターを追加」するです。
ダイレクトに USBに出力する (できる) ばーいには, そのときに "デバイス"で USBを指定したりするけど, Canon LBP3210(他, いくつか) では, 前にも書いたよーに ccpdデーモン経由で印字するです。
なので, その後
[*] ccpdデーモンの設定ファイルにプリンタを登録
[*] ccpdデーモンを起動
の手順が必要でし。

オフライン

 

#15 2007-03-13 18:47:04

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

Rxorcaさん

ご指摘ありがとうございます。
右も左も解らぬ初心者へのアドバイス、大変うれしいく感じます。
ひとつひとつつぶしてみます。

オフライン

 

#16 2007-03-13 22:54:10

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

リンクとccpdデーモンの設定を試してみました。
 次のような結果です。

あとデーモンの起動の仕方がわかりません
# /etc/init.d/cndrcups-capt startでいいのでしょうか?

●リンクを貼る
sudo ln -s /usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210J.ppd

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ ls
CNCUPSLBP3210J.ppd  LBP3210.ppd  cups-included  custom  gutenprint  hpijs

●ppdにリンクが張れたようです。


●ccpdデーモンへのプリンターの設定

sudo /usr/sbin/lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPS3210J.ppd -v ccp:/var/ccpd/fifo0 -E
lpadmin: Unable to copy PPD file!

sudo /usr/sbin/ccpdadmin -p LBP3210 -o /dev/usb/lp0
LBP3210 can't find in CUPS Spooler Entry!!

よろしくアドバイスくださいませ。

オフライン

 

#17 2007-03-16 18:14:26

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

hiro_ga2_91 による投稿:

あとデーモンの起動の仕方がわかりません
# /etc/init.d/cndrcups-capt startでいいのでしょうか?

本来は /etc/init.d/cndrcups-captのスクリプトを動かすとよいかもだけど, 中身を見ると, (たぶん) RedHat用と SuSe用の起動しか記述されてなさそげです。
(詳しく中身読んでないけど) 少し改造が必要かも。

hiro_ga2_91 による投稿:

●リンクを貼る
sudo ln -s /usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210J.ppd

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ ls
CNCUPSLBP3210J.ppd  LBP3210.ppd  cups-included  custom  gutenprint  hpijs

●ppdにリンクが張れたようです。


●ccpdデーモンへのプリンターの設定

sudo /usr/sbin/lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPS3210J.ppd -v ccp:/var/ccpd/fifo0 -E
lpadmin: Unable to copy PPD file!

コピーできないつってますね。
ホントに実体が存在するのか, シンボリックリンクが正常に張れてるのか調べた方がよいかもです。

こちらでは CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppdのファイルは 13016バイトれす。
head /usr/share/ppd/CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd としてみると, 次のよーな内容になってるです。

コード:

*PPD-Adobe: "4.3"
*%
*%  Copyright (C) 2004-2005 CANON INC.
*%  CUPS printer driver for Canon printer devices
*%
*%  This program is free software; you can redistribute it and/or modify
*%  it under the terms of the GNU General Public License as published by
*%  the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
*%  (at your option) any later version.
*%

これらも同じなのに登録できないのだとしたら, 環境が壊れてるのかも。
確認のため, 試しに適当なプリンターを登録してみるって手もあるかもです。

こちらの環境では "stp-canon-lbp-1000.5.0.ppd.gz" が入ってたので, 試しに登録してみると

コード:

ls -l /usr/share/ppd/gutenprint/5.0/en/stp-canon-lbp-1000.5.0.ppd.gz   # 確認
lpadmin -p test -m gutenprint/5.0/en/stp-canon-lbp-1000.5.0.ppd.gz

結果, エラーも表示されず, [システム][システム管理][プリンタ] で test とゆーのが表れるです。
(そこの画面で消すことできるです)

オフライン

 

#18 2007-03-17 00:16:23

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

/usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210J.を調べましたら40kでリンク切れでした。どうしていいやら??
sudo ln -s /usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210J.ppd
というコマンドで行ったのですが。

ほんとうにおつきあい頂き感謝しています。

オフライン

 

#19 2007-03-17 09:27:28

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

headコマンドでは
`/usr/share/ppd/CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd' を 読み込み用でオープンできません: No such file or directory
と表示されます。

オフライン

 

#20 2007-03-17 10:51:40

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

hiro_ga2_91 による投稿:

/usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210J.を調べましたら40kでリンク切れでした。どうしていいやら??

どーやって調べたのでしょう。40kでリンク切れ, ってどんな状況なんでしょう。
もう少し具体的に書いてくれないと分からないのだけど。

前にも書いたけど, 「インストールしたはずのドライバーは, /usr/share/cups/model/ に入ってるはず」で, 「ls -l /usr/share/cups/model/ ・・・ で分かるはず」れす。
実体が存在しないのなら インストールが失敗してるかもしれなくて, その場合は cndrvcups-common とcndrvcups-capt_1.30-2_i386.deb のインストールからやり直した方がよいかも。

hiro_ga2_91 による投稿:

sudo ln -s /usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210J.ppd
というコマンドで行ったのですが。

ソレは, hiro_ga2_91さんが前に書いてるとおり, シンボリックリンクを作るためのものです。
実体が存在するかどーか不明って時に, ソレは関係ないれすね。

んで, シンボリックリンク作るのなら, カレントディレクトリは /usr/share/ppd/ にしてないと意味ないカモ。
ls -l /usr/share/ppd/ で確認してみて, その (作った) シンボリックリンクが変なトコ指してるのなら, (正しいものにするため) 一度削除した方がよいでしょー。

オフライン

 

#21 2007-03-20 19:08:24

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

hiro_ga2_91です。
アドバイス頂いてから時間がたってしまいました。ファイルの削除もおぼつかない状態で、一度コマンドの基本など勉強して、はじめから再チャレンジしたいと思います。手順はわかりましたので、がんばってみます。本当にありがとうございます。

オフライン

 

#22 2007-03-27 18:46:33

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

hiro_ga2_91 による投稿:

hiro_ga2_91です。
アドバイス頂いてから時間がたってしまいました。ファイルの削除もおぼつかない状態で、一度コマンドの基本など勉強して、はじめから再チャレンジしたいと思います。手順はわかりましたので、がんばってみます。本当にありがとうございます。

てゆーか, 何度か示してる次のコマンドの結果を貼りつけたりすればこちらでも状況がつかめるカモです。

コード:

ls -l /usr/share/cups/model/
ls -l /usr/share/ppd/

んで, ファイルの削除が分からないのなら (ここで)聞いてみるっつーのも手です。
自分で調べよーともせずに, 調べてくれる相手のことも考えずに, ただひたすら聞きまくり, 答えが気に入らないと逆切れする ・・・ とかでなければ。  ;)

初めて UNIX系の OSを触るのであれば, 調べ方も分からないカモだし。そしてここはそのための初心者サポートだし。

オフライン

 

#23 2007-03-28 00:21:16

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

RxOrcaさん、本当にうれしい限りです。やっと少し他のパッケージもインストールできるようになりました。まずはシンボリックリンクを消去して・・・
めげずにチャレンジします。Linuxは触れるにつれ、目から鱗で、驚きの毎日です。リンク元、リンク先状況確認します。ぜひ、ぜひ、ひきつづきアドバイス下さい!

オフライン

 

#24 2007-03-29 23:23:07

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

その後、/usr/share/ppd/のシンボリックリンクを削除しました。どうやらリンクのファイル名が違っていたようです。キャノンのマニュアルにはCNCUPSLBP3210J.ppd とあったのですが、リンク元にはCNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd とありました。
もう一度リンクを張り直しました。

/usr/share/cups/model/にディレクトリを移動して

sudo ln -s /usr/share/cups/model/CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd

それで

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ head /usr/share/ppd/CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd
*PPD-Adobe: "4.3"
*%
*%  Copyright (C) 2004-2005 CANON INC.
*%  CUPS printer driver for Canon printer devices
*%
*%  This program is free software; you can redistribute it and/or modify
*%  it under the terms of the GNU General Public License as published by
*%  the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
*%  (at your option) any later version.
*%

という表示があらわれました。

次に(マニュアルの通り)
/usr/share/ppd$ usr/sbin lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd -v cup:/var/ccpd/fifo0 -E

には
bash: usr/sbin: No such file or directory

と表示されます。

このコマンドでいいのでしょうか?

あとppdデーモンの起動は、どうするかマニュアルには書いてありません。

宜しく、アドバイスお願いいたします。

最後の編集者: hiro_ga2_91 (2007-03-29 23:45:14)

オフライン

 

#25 2007-03-29 23:43:18

hiro_ga2_91
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: キャノンLBP3210ドライバーインストール

さきほどのコマンド usrの前に  / が抜けていました。

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ /usr/sbin lpadmin -p LBP3210 -m CNCUPSLBP3210CAPTJ.ppd -v cup:/var/ccpd/fifo0 -E
bash: /usr/sbin: is a directory

プリンターのステータスは次のように表示されました。

hiro@hiro:/usr/share/ppd$ captstatusui -p LBP3210
captstatusui: error while loading shared libraries: libgtk-1.2.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory

最後の編集者: hiro_ga2_91 (2007-03-30 12:09:35)

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB