お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2015-10-03 09:29:38

toretate3
新しいメンバ
登録日: 2015-09-15

カーネルのチューニング

ハードのスペックを活かしきるためにカーネルビルドに挑戦しています。
http://dogmap.jp/2009/06/19/rebuild-kernel/
このページを参考にパラメータを下記のように変更し、「Makefile」内のEXTRAVERSION = .config20150820 としてビルドしました。

Processor type and features >
    Processor family
          Pentium Pro => Core 2/newer Xeon
    Timer frequency
           250HZ => 1000HZ

Grub menuにLinux-3.13.0-63-genericに加えてLinux-3.13.11-ckt24が表示され問題なく動作しました。しかし、linux-headers-3.13.11-ckt24の.config20150820ファイルを確認するとパラメータが変わっておらず、ベンチマークテストの性能も上がっていません。
ビルドするときにmake menuconfigで保存した.config20150820ファイルを読み込む所に難点があると思っています。
拙いところあると思いますが、返信いただけると幸いです。以下実行コードです。


$ sudo -s

/*** カーネル再構築に必要なパッケージをインストール ***/
# apt-get install build-essential
# apt-get install kernel-package libncurses5-dev libqt3-mt-dev

/*** カーネルソースをインストールして展開 ***/
# apt-get install linux-source-3.13.0
# cd /usr/src
# tar xvjf linux-source-3.13.0.tar.bz2

/*** .config ファイルの作成 ***/
# cd linux-source-3.13.0
# cp /boot/config-3.13.0-63-generic .config
# make oldconfig

/*** CPU関連のパラメータを環境に合わせて修正 ***/
# make menuconfig

/*** カーネルのリビルド ***/
# make-kpkg clean
# make-kpkg --initrd --revision=.config20150820 kernel_image kernel_headers

/*** .deb をdpkg でインストール ***/
# cd ..
# dpkg -i linux-image-3.13.11-ckt24_20150820_i386.deb

_________________________________________________________________________________________________________
環境: Ubuntu14.04LTS
        acer Veriton L480
        Core2 Duo E8400
        3Gメモリ

オフライン

 

#2 2015-10-05 00:36:42

toretate3
新しいメンバ
登録日: 2015-09-15

Re: カーネルのチューニング

anoirさんが翻訳してくださったページ ( https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=5895 ) を閲覧しました。
うまく行きませんでした。
kernel checkも復活しないですし、最近の新しいカーネルだとチューニングの必要もないということですかね。
今回は諦めます。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB