
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu 7.10をインストールしたんですが、別のWindowsマシンからsshやvncで接続する事ができません.
ファイヤウォールのせいかと思い、Firestarterをインストールしてポートを開けてみたのですが変わりはありません.
vncではパスワードを聞いてはくるのですが、正しく入れても"Authentication failure"となってしまいます。
今まで他のマシンにUbuntuをインストールしたときは、こんなことはなかったので、何だか変だなと思い、ためしに、問題のUbuntuマシンで、terminalから
$ ssh localhost
とやってみたら、
ssh: connect to host localhost port 22: Connection refused
となってしまいました。
さらに、同じく問題のUbuntuマシンでターミナルサーバクライアントを起動し、localhostへの接続を試みたところ、これもパスワードをいれたところで"Authentication error"と表示されてしまいました.
どなたか解決策ご教授いただけますでしょうか.よろしくお願いします.
オフライン
sshd(openssh-server)起動してますか?
オフライン
コメント、ありがとうございます。
openssh--server がインストールされていませんでした。失礼しました。
#でも、なぜ以前と同様にインストールしたのに、openssh-serverがインストールされなかったんだろう?
なお、vnc接続は相変わらずできません.
vinoはインストールされており、
$ ps-e | grep vino
5722 ? 00:00:26 vino-server
5843 ? 00:00:00 vino-session
となり、サーバも起動しているみたいなのですが、何がいけないのでしょうか?
引き続き、よろしくおねがいします。
オフライン
vino-serverのバグらしいです。
私も同じ現象で悩まされ色々調べていたら海外のサイトに、リモート・デスクトップ設定で”ローカルからのみ接続を許可する”にチェックをしているとIPv4の接続を拒否してしまうとありました。
早速そのチェックを外してリトライすると無事接続できました。
オフライン