お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2008-04-25 20:15:01

avidya
ゲスト

バックスラッシュキーが受け付けられない

【現象】
 7.10 から 8.04 にアップデートしてから、OS 起動時に以下のエラーメッセージを出すダイアログが表示され、バックスラッシュキーを押下しても、エディタ等になにも入力されない。
 また、anthy にて候補を選ぶ際、上下矢印キーのマッピングが逆になっている。ちなみにキーボードの配列は 106 日本語キー配列である。


【ダイアログのメッセージ】
Error activating XKB configuration.
It can happen under various circumstances:
- a bug in libxklavier library
- a bug in X server (xkbcomp, xmodmap utilities)
- X server with incompatible libxkbfile implementation

X server version data:
The X.Org Foundation
10400090

If you report this situation as a bug, please include:
- The result of xprop -root | grep XKB
- The result of gconftool-2 -R /desktop/gnome/peripherals/keyboard/kbd

───────────────────────────────────────
xprop -root | grep XKB の結果

~$ xprop -root | grep XKB
_XKB_RULES_NAMES_BACKUP(STRING) = "xorg", "jp106", "jp,jp", "latin,", "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
_XKB_RULES_NAMES(STRING) = "xorg", "jp106", "jp,jp", "latin,", "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"

───────────────────────────────────────

gconftool-2 -R /desktop/gnome/peripherals/keyboard/kbd の結果

~$ gconftool-2 -R /desktop/gnome/peripherals/keyboard/kbd
layouts = [jp    latin,jp    ,jp]
model = jp106
overrideSettings = true
options = []

───────────────────────────────────────

 以上問題解決の方法をネットでいろいろ調べましたがわかりません。解決方法がお分かりになる方がいらっしゃったらご教示願えないでしょうか。

 

#2 2008-04-25 20:47:25

dmei
メンバ
登録日: 2007-08-22

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

こんばんわ

以前、こちらのフォーラムで8.04betaでの不具合について報告させていただいたdmeiと申します。
xkb関連のエラーはまだ完全に解決されていないようですね。

とりあえず、以前、上記スレッドでShibataさんより指摘のありました、
xorg.confのオプションを見直してみてはいかがでしょうか?

具体的には

Option          "XkbVariant"    "latin,"

の行を削除するで良いと思います。

もっとも、現在のxorg.confファイルの内容が分かりませんので、
上記の応急手当てが当てはまらない場合は、そちらのxorg.confを公開されたら良いと思います。

追伸)
まだまだ、いろいろとバグは出てくるでしょうね。
お互いに根気強く使いましょう!

オフライン

 

#3 2008-04-25 21:05:46

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

すでにわかっているアップデートの際の注意項目はこちらをご覧ください。

avidyaさんの問題はこれこれが参考になると思います。

とりあえず、dmeiさんのおっしゃっている対処法でも問題ないとは思いますが、削除するのではなく
Option          "XkbVariant"    "106,"
にしておくと良いでしょう(8.04のクリーンインストールだと、初期値がこれになります)。

オフライン

 

#4 2008-04-25 21:12:58

avidya
ゲスト

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

dmei による投稿:

具体的には

Option          "XkbVariant"    "latin,"

の行を削除するで良いと思います。

 おかげさまで、バックスラッシュキーの入力が出きるようになりました。有難うございました。一応 bug が fix されるまでの暫定措置としたいと思います。

 ただ、anthy にて候補を選ぶ際、上下矢印キーのマッピングが逆になるという現象は相変わらずです。これも不具合なんでしょうか?

【以下余談です】
 OS をバージョンアップしたらキーボードが正常に動作しなくなる経験は、20 年以上パソコンを使ってきて初めての体験なので、正直驚いています。とりあえずβ版を前向きに(無理やりに)正規リリースした、と解釈してバグ報告していきます。
 と本当は言いたいのですが、バグと設定ミスの区別が Windows からの移行組にとっては、Ubuntu に限らず linux 系の OS では分かりにくいところが辛いところです。昔から linux をさわっていて、X の設定や、ディスプレイの設定まで、vi でやっていたような人たちには敵いません。

 やっぱり『助けて君』→『実はバグだった』ということが多いんでしょうか?7.10 が安定していただけに、現在かなり不安を感じています。
 かと言って、他の OS に乗り換えるつもりは、さらさらありませんが。

 

#5 2008-04-25 21:31:05

toh
メンバ
登録日: 2007-08-17

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

 こんばんは。
 7.10から8.04にしたらavidyaさんと同じような症状に悩んでいたら、このトピが立って助かりました。
 具体的な症状は半角/全角,無変換,変換キーが反応しないというものでした。
 自分も
   Option          "XkbVariant"    "latin,"
 をコメントアウトにし、
   Option          "XkbVariant"    "106,"
 に変更したところ、症状が改善されました!感謝です。
 ただ、自分の環境ではAnthyで候補を選ぶことも正常に出きるようになっていて、矢印が逆転するという症状は見られていないです・・・。

オフライン

 

#6 2008-04-25 21:36:20

avidya
ゲスト

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

Shibata による投稿:

すでにわかっているアップデートの際の注意項目はこちらをご覧ください。

 すみません。基本中の基本なのにリリースノートを読まずに、アップデートを実行してしまいました。お騒がせしてすみませんでした。

Shibata による投稿:

Option          "XkbVariant"    "106,"
にしておくと良いでしょう(8.04のクリーンインストールだと、初期値がこれになります)。

も非常に参考になりました。Shibata さん、いつもありがとうございます。
 やはり Launchpad に登録されているクリティカルなバグについては、チェックしておかないとだめですね。Firefox では、いつも Bugzilla を参照しているのですから深く反省です。

 それとこれもお詫びですが、Anthy の矢印キーが逆転している、という話ですが、8.04 からキーバインドが変更されていることを確認しました。お騒がせしてすみませんでした。

 

#7 2008-04-26 09:56:16

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

avidya による投稿:

やっぱり『助けて君』→『実はバグだった』ということが多いんでしょうか?

「助けて君」ってのが詳しくはわかりませんが、「動作がおかしいな?使い方が変なのかな?」って思って相談してみたら実は他の人もおかしいって思っていて、よくよく調べてみるとバグだったってのはけっこうあることみたいです。

例えば今回の問題は日本語キーボード特有の問題です。で、テストしている人がみんな英語キーボードの利用者だったりすると、問題が発覚しません。コンピュータに詳しい人ほど英語キーボードを好む人が多いみたいなので、dmeiさんが報告してくれなかったら、リリースまで見落としていた可能性もあります……。

というわけで、疑問に思えばバシバシ相談した方が、いろいろなバグが解決される可能性が高まると思います(時間や手間などの問題でなかなかできていないのですが……)。もちろん、相談する前に調べていただいた方が「徒労に終わる」可能性は減りますが、個人の調査能力にも限界があるので、その辺はケースバイケースで。


avidya による投稿:

 すみません。基本中の基本なのにリリースノートを読まずに、アップデートを実行してしまいました。お騒がせしてすみませんでした。

今回の場合は翻訳や追記が遅れてしまったので(ご覧くださいって書いたちょっと前にようやく書き終えてた)、こちらこそすみません。


avidya による投稿:

 やはり Launchpad に登録されているクリティカルなバグについては、チェックしておかないとだめですね。Firefox では、いつも Bugzilla を参照しているのですから深く反省です。

自分もLaunchpadに登録されているにも関わらず、それを知らずに質問や重複報告することがよくあります。個人的には「まだLaunchpad(やその他)を確認してないから、それをしてから相談しよう」と思って結果的に確認する時間がとれずに相談が遅れてしまうよりも、「とりあえず相談してから、時間がある時にLaunchpadなどを調べて追記する」方がいいかなと、考えています。ただ、自分自身がそれをできているかと言われると、口ごもってしまうのですが……。

オフライン

 

#8 2008-04-26 14:28:23

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

σ(^^) のトコではキーボードの認識は大丈夫だったです。
アップデート時 「SCIMの設定が既にあるけど作り直す ?」みたいなメッセージに対してすべて yesにしてたカモ。
んで, キーボードは 106キーです (109でもなく)。

"ろ\_" キーを押下するとバックスラッシュか (端末では)円マーク。
半角/全角での SCIM起動も大丈夫。
念のため xorg.conf見てみると同じ, みたいな

コード:

Option          "XkbVariant"    "latin,"

唯一, テンキーが効かなくなってたので, もしかしてこれが原因? … てことで "latin," を "106," に直したです。
でも原因は, テンキーをマウスにする, みたいなトコにチェックが入ってたからでした。:P

オフライン

 

#9 2008-04-26 14:48:44

oryaaaaa
メンバ
From: Aichi, Japan
登録日: 2006-10-31

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

有益な情報ありがとう

検索キーワード:下線、アンダーライン

オフライン

 

#10 2008-04-27 21:09:43

leona
新しいメンバ
登録日: 2007-10-15

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

英語キーボードでも問題が発生します.

US配列のHappy Hacking Keyboardを使っています.
インストール時に,言語=日本語,キーボードレイアウト=USA // USA (右ペイン) と指定すると,/etc/X11/xorg.confは次のようになりました.

コード:

Option        "XkbRules"     "xorg"
Option        "XkbModel"    "jp106"
Option        "XbkLayout"    "us"

この状態だと,バックスラッシュと縦棒 (同一key) が入力できません.

コード:

Option        "XkbModel"    "pc105"

に変更することで回避できます.

デフォルトの設定は,「実際は日本語配列のキーボードなんだけど,英語配列として使いたいよ」って人には合ってるんでしょうか.

最後の編集者: leona (2008-04-27 21:18:24)

オフライン

 

#11 2009-03-11 01:04:34

body-and-soul
メンバ
登録日: 2009-03-11

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

私は PFU の HappyHacking キーボード英語配列を使っているのですが、やはりバックスラッシュなどが入力できません。
で、xorg.conf を上記のアドバイスに従って書き換えたのですが、どうも Ubutun8.10 日本語 REMIX では書き換えを許さないようで元の状態に戻ってしまいます。

どなたか、アドバイスを頂ければ幸いです。

最後の編集者: body-and-soul (2009-03-11 01:05:07)

オフライン

 

#12 2009-03-11 02:03:11

のんき
メンバ
登録日: 2007-03-04

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

body-and-soulさんへ、ubuntu 8.10においては、xorg.confを直接編集することは出来なくなっています。
キーボードレイアウトなどの設定を変更するには別の方法を取らなければなりません。
変更方法は下記URLを参考にしてください。

第45回 Ubuntu 8.10を使い始める
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0045

オフライン

 

#13 2009-03-11 07:51:59

body-and-soul
メンバ
登録日: 2009-03-11

Re: バックスラッシュキーが受け付けられない

おはようございます、のんきさん。

死ぬほど助かりました。
ご教示頂いた情報を参照することでレイアウト変更に成功しました。

本当にありがとうございました。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB