Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
自作PCでUbuntu14.04とWindows10をそれぞれ専用ハードディスクを用意して(合計2個)運用しています。土曜の夜にUbuntuを起動したのですがインターネットに繋がらないので、Windows10で起動したら繋がりました。土曜日にアップデートをしたのが原因だろうか?と今のところは思っているのですが・・・同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?アップデータも適用できないので・・バックアップしてクリーンインストールしかないのかな?と思っております。
オフライン
私も今朝になってネットワークが繋がらないことに気が付きました。昨日のアップデート後に起きています。他のOS(Windows,Debian)を搭載したPCでは問題なくネットワークが繋がっています。クリーンインストール以外に方法がないものでしょうか。
オフライン
解決しました。以下参考サイトになります。
http://myfuturesightforpast.blogspot.jp/2016/01/2016-01-29ubuntu-1404.html
このサイトにも書かれていて重複しますが、最新版のlibnlのバグによるものだそうです。おそらく過去のスレッドでも話題になっているものと思います。(私は覗かなかったのですが・・汗)
Gdebiパッケージマネージャーなどではダウングレードできないので端末でのコマンドでの方法しかないようですね。
tengensun さん、何か不明なことがありましたら・・私も初心者ですが・・笑。お気軽にどうぞ!
オフライン
yukkuriさん
おかげさまでネットワークが繋がりました。
パニック状態の時はあーあまるごとバックアップをとっておくのだったと悔やんでいました。
主力で使っているPCなので本当に助かりました。
情報を提供されたみなさま
有難う御座いました。
オフライン
私も数日前からNetworkManagerが起動しなくなりましたが、このトピックの通りにやったら復活出来ました。有り難うございました。
ただ我々とは違い、上述の記事では今年の1月に発生しているようで、何時のアップデートにバグがあったのか判りませんね。
また、ダウングレードしないといけないと言うことは、最新のUbuntuにアップグレードすると再発するのか?と恐る恐るやってみましたが大丈夫でした^^;
勿論、設定のところでプレリリースのアップデートにチェックが入っていないことを確認してからやりましたが、そもそもここを弄った記憶がないので、問題のバージョンでは勝手にチェックが入ったりするんですかね?
とまあ、判らない事はありますが、取り敢えず復帰できて良かったです。今後のアップデートはこのチェックを確認してから普通にやりたいと思います。
オフライン