Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
先週末の12月17日あたりから,"sudo apt-get upgrade" でシステムをアップグレードすると,以下のような samba 関連のエラーが出るようになりました.
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
1 個のパッケージが完全にインストールまたは削除されていません。
この操作後に追加で 0 B のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] y
samba (2:4.3.11+dfsg-0ubuntu0.16.04.3) を設定しています ...
Job for smbd.service failed because the control process exited with error code. See "systemctl status smbd.service" and "journalctl -xe" for details.
invoke-rc.d: initscript smbd, action "start" failed.
dpkg: パッケージ samba の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました
libc-bin (2.23-0ubuntu5) のトリガを処理しています ...
処理中にエラーが発生しました:
samba
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
どうも,システム更新後のサービスの再起動時に,samba関連でエラーが出ているようです.ちなみに,Ubuntu 16.04で,Kernel は 4.4.0-57-generic です.
とりあえず,いったん samba を apt-get remove でアンインストールし,再インストールしてみたのですが,相変わらず同じエラーが出ます.ところが,samba のサービス自体は動いているようで,簡易NASのファイルの読み書きは従来通り可能です.どうすればこのエラーを解消できるのでしょうか?
オフライン
どなたからも回答がなかったのですが,http://engetu21.hatenablog.com/entry/2014/12/06/004525 の記事を参考にして自己解決しました.
$ sudo dpkg --audit
$ sudo dpkg --configure samba
$ cd /var/lib/dpkg/info
$ ls | grep samba
$ sudo rm -rf samba.postinst samba.postrm samba.prerm
$ sudo dpkg --configure samba
これで,もうエラーは出ないようになりました.
オフライン