お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2017-06-14 10:32:15

ginvxice
メンバ
登録日: 2011-11-25

RDNSSの有効/無効の確認

IPoE Ipv6で接続を試みております

下記のURLには

RDNSS対応は、NetworkManagerでIPv6"Automatic"設定を使用するか、"rdnssd"パッケージを導入すると有効化される。

とあります。
RDNSSが有効であるか無効であるかを表している
システムファイルはどこにありますでしょうか。
もしくは
有効/無効を確認できるコマンドをご教示いただけましたら幸いです

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AEIPv6%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

また

Debian     3.0 (woody)     Yes     Yes     Yes     Yes     RDNSSは"rdnssd"、"resolveconf"、"openresolve"パッケージで対応。

ともありますので
RDNSSは、機能としてはLinuxには実装されているけれども
デフォルトでは無効に設定されているという認識でよろしいでしょうか。

よろしくお願いいたします

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB