
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
IPoE Ipv6で接続を試みております
下記のURLには
「
RDNSS対応は、NetworkManagerでIPv6"Automatic"設定を使用するか、"rdnssd"パッケージを導入すると有効化される。
」
とあります。
RDNSSが有効であるか無効であるかを表している
システムファイルはどこにありますでしょうか。
もしくは
有効/無効を確認できるコマンドをご教示いただけましたら幸いです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AEIPv6%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
また
「
Debian 3.0 (woody) Yes Yes Yes Yes RDNSSは"rdnssd"、"resolveconf"、"openresolve"パッケージで対応。
」
ともありますので
RDNSSは、機能としてはLinuxには実装されているけれども
デフォルトでは無効に設定されているという認識でよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします
オフライン