お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2017-06-14 18:09:50

dryas
メンバ
登録日: 2010-11-30

17.04でGTK+が走行時にエラーで動かない

ラズパイにカメラを設置してソケットインタフェースでサーバーとした自作プログラムに、Windows7+VmWare+UbuntuLinux+GTK+を使ったC言語記述自作プログラムから無線LANでアクセスするシステムを作りまして、UbuntuLinux16.10(32ビット版)では正常に動いていたのですが、
日経Linuxの附録の「Ubuntu 17.04 日本語Remix(64ビット版しかありません)」をVmWare上でインストールして、自作プログラムを再コンパイルしてランしますと、下記のエラー等が出て止まってしまいまして、頭をかかえております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(rasrcamcmg:2283): Gtk-^[[1;33mWARNING^[[0m **: Attempting to add a widget with type GtkHBox to a container of type GtkWindow, but the widget is already inside a container of type GtkWindow, the GTK+ FAQ at http://library.gnome.org/devel/gtk-faq/stable/ explains how to reparent a widget.                            
(rasrcamcmg:2292): GLib-GObject-^[[1;33mWARNING^[[0m **: invalid unclassed pointer in cast to 'GtkWindow' 
(rasrcamcmg:2292): Gtk-^[[1;35mCRITICAL^[[0m **: IA__gtk_window_set_title: assertion 'GTK_IS_WINDOW (window)' failed 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17.04でGTK+の仕様が変わったのでしょうか?
日本語の説明資料等が御座いましたら是非御教授くださいませ!

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB