
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
以前16.04LTS→18.04LTSに移行した時 ログインループになった。その時は、
https://linuxfan.info/ubuntu-gdm-wayland-false などを参考にWaylandを止めました
今回18.04LTS→18.10にupgradeに挑戦しました。一通りの作業が終わって、再起動すると GUIのログイン画面がでました。しかしUbuntuでのログインはできません。ただデスクトップ環境が変えられることに気づいて試したところ一番下のXfce(ネズミの壁紙)は ログインできました。その後
PCのGPU(INTEL)Mobile GM965に適当なドライバーを入れたり
Ubuntu-desktop Ubuntu-sessionのreinstallもはずれでした。
一応ログイン画面でCtrl+Alt+F1でCUIのログイン画面に移動できたのでユーザーでログイン後 "sudo service gdm restart"でGUIのホーム画面に進めました。タッチパッドの設定
等もグレードアップ前の普段道理でした。ブラウザーもタブもそのままでした。が
再起動してもログインループはそのままです。いちいちCUIでログイン gdmを起こし直す
日々です。何とか解決する方法はないですか?
オフライン
crontab又はsystemctl又はservice又はinit.dで自動起動したらどうですか。
crontabの場合:
sudo crontab -e #デフォルトのテキストエディタで設定ファイルを開く。 追加:@reboot service gdm.service restart
オフライン