お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2008-05-18 17:40:21

bigfoot
メンバ
登録日: 2007-10-19

GNUMP3dでのユーザー認証

GNUMP3dの設定について質問です。

ユーザー認証の設定がうまくいきません。

1."/etc/gnump3d/gnump3d.conf"の設定
  ・”user = gnump”→”3duser = nobody”に変更
  ・”enable_password_protection = 1”を追加

2.パスワードファイルの設定
  ・/var/musicに”.password”を作成
   "User:password"の形式でテキストエディターにて編集

環境
 ・Ubuntu8.04
  ・GNUMP3d 3.02

上記設定でユーザー認証なして接続してしまいます。

GNUMP3dにアクセスしたときに、ユーザー認証できるようにするにはどうのような設定にすればよろしいでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

オフライン

 

#2 2008-05-19 22:10:22

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: GNUMP3dでのユーザー認証

GNUMP3dにあるページの最後によると、「(対応アプリケーションなどの理由で?)バージョン3.0からパスワード認証はやめにしたよ」みたいなことが書いてありますね。

パスワード認証ではなくて、IPアドレスによる制限をかけてください、とのことです。

オフライン

 

#3 2008-05-20 11:37:58

bigfoot
メンバ
登録日: 2007-10-19

Re: GNUMP3dでのユーザー認証

Shibataさんありがとうございます。

GNUMP3dは3.0でパスワード認証の機能がドロップしているようですね。

GNUMP3dでIPアドレスで制限をかけてしまうと外部(ネット上)からアクセスできなくなってしまうのでなんとかユーザー認証できるようにしたいと思うのですが。
ちょっと調べたところ、xinetdでポートとIPのリダイレクトとユーザー認証の設定ができるようなので今週末にでも挑戦してみようと思います。

結果はまたこちらに報告させていただきます。

オフライン

 

#4 2008-06-01 17:21:21

bigfoot
メンバ
登録日: 2007-10-19

Re: GNUMP3dでのユーザー認証

>xinetdでポートとIPのリダイレクトとユーザー認証の設定ができる

まったくの誤解でいした・・・・
ポートとIPのリダイレクトはできましたが、ユーザー認証はできません。

どなたかこういう場合にパスワード認証などをつける方法をご存知のかたご教授ねがいます。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB