お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2019-10-19 22:41:12

Tobubiyori
メンバ
登録日: 2016-02-07

Ubuntu 19.10のライブセッション起動に失敗する

公式サイトよりダウンロードしたUbuntu 19.10 (Desktop)のisoファイルよりGnome DisksでUSBメディアを作成し、当方のPC(Dell Inspiron 3268)にてライブ起動を試みました。
しかし、GRUBの画面で"Try Ubuntu without Installing"を選択後、画面出力がない(Power Saving Modeになる)状態で、USBのアクセスランプ・ディスクアクセス共に点灯せず動作音もしない状態が長く続き、ライブ起動をすることができませんでした。

【試したこと】
・差し込むポートをずらして起動→上記と同じ状況が発生
・別のUSBに同じディスクイメージを書き込んで起動→上記と同じ状況が発生
・ディスクイメージをダウンロードし直し、先と同じUSBを初期化後書き込み直して起動→上記と同じ状況が発生
・書き込んだUSBを別のPC(レガシBIOS)に読み込ませて起動→インストーラ最初の画面までは進むものの、"Ubuntuを試す"を選択すると"Something went wrong"のメッセージが現れ、勝手にLive Session Userからログアウトされる

なお、使用したUSBは共にUSB3.0のもの(HI-DISC製とTOSHIBA製)で、他用途での使用にてUSB側に問題がないことは確認済みです。

どなたか解決策ご教示いただけますと幸いです…

オフライン

 

#2 2019-10-20 10:40:03

Tobubiyori
メンバ
登録日: 2016-02-07

Re: Ubuntu 19.10のライブセッション起動に失敗する

続報です。
AMD Ryzen CPUを搭載したPCで同様の状況に至り解決した投稿(https://www.dell.com/community/Linux-General/Inspiron-5585-AMD-Ryzen-3700U-APU-Linux-dual-boot-install-issue/td-p/7325779)を発見し、BIOS設定からS3を無効化してみたものの、状況は解消しませんでした。
また、同一のメディアを別のデスクトップパソコン(UEFI起動)に使用し、問題なく起動することを確認しました。


あと、現在問題のマシンにインストールされているUbuntu 19.04(こちらは問題なく使用できています)で出力したscreenfetchコマンドの出力を貼っておきます。
OS: Ubuntu 19.04 disco
Kernel: x86_64 Linux 5.0.0-32-generic
Uptime: 9m
Packages: 2630
Shell: bash
Resolution: 1920x1080
DE: GNOME
WM: GNOME Shell
WM Theme: Adwaita
GTK Theme: Yaru [GTK2/3]
Icon Theme: Yaru
Font: Migu 1C 11
CPU: Intel Core i5-7400 @ 4x 3.5GHz [27.8°C]
GPU: intel
RAM: 1842MiB / 7882MiB

オフライン

 

#3 2019-10-21 18:19:11

Tobubiyori
メンバ
登録日: 2016-02-07

Re: Ubuntu 19.10のライブセッション起動に失敗する

https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2429579
↑英語フォーラムにて同様の質問をして、頂いた回答を基にGrub2の起動オプションに"nomodeset"を設定することで無事解決しました。
 ありがとうございました。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB