
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
長文で申し訳ありません。。
kernel をアップデートから除外するか、kernelが更新されないようにしたいです。
「Lubuntu 18.04.2」をインストールしたPCがあります。
自動更新を有効にしておくと、他のプログラムと一緒にkernelもアップデートされると思います。
数か月前、そのまま自動更新を実行したところ、起動途中でフリーズするようになってしまいました。
ネットで調べてみると、どうやら、kernelが5.0にアップデートされる(Lubuntu 18.04.3と同じkernelに更新される)と、起動途中でフリーズしてしまうようです。
試しにと、Lubuntu 18.04.3のISOダウンロードし、USBメモリに焼いてインストールしてみると、やはり起動途中でフリーズしてしまいます。
↓フォーラムの過去記事を調べていると、以下の記事がありました。
「Ubuntu日本語フォーラム / カーネルは自動でアップデートされますでしょうか」
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=19707
この記事には以下のような回答がありました。
「Ubuntu16.04LTS & Ubuntu16.04.1LTSのKernel 4.4は自動でアップグレードされません。」
「Ubuntu16.04.2LTS(Kernel 4.8)以降はアップデートでKernelのヴァージョンが進みます。」
ということは、「Lubuntu 18.04」か「Lubuntu 18.04.1」のISOを使ってインストールを行えば、インストール後に自動更新でアップデートを行ったとしても、kernelはそのまま(4.xのまま)のかな?。「Lubuntu 18.04」か「Lubuntu 18.04.1」をダウンロードし再インストールすることよって、kernelが更新されることによって起動できなくなってしまう問題は解決するでしょうか?。アドバイスをお願いいたします。
また、Ubuntuのバージョンについて、他のサイトに以下の記事があり、よく理解できませんでした。
「Ubuntu18.04にカーネル 5.0 をインストールする手順」
https://www.virment.com/how-to-update-kernel-5-in-ubuntu/
そこには、「Ubuntuは、デフォルトではリリースされた時点でのカーネルバージョンを使用し続けます。そのため、最新のカーネルを使用するには、手動でインストールする必要があります。」と書かれてありました。
この、「リリースされた時点でのカーネルバージョンを使用し続けます。」の、「リリース」という単語は、初回のリリースである「18.04」と「18.04.1」のことのみを指している、というふうに理解しておいてよいのでしょうか?(そう理解しないと、今回、「Lubuntu 18.04.2」が自動更新によってkernel 5.0へとアップデートされて起動できなくなってしまったことと、記事の内容が矛盾するような気がします)。アドバイスをお願いいたします。
オフライン
私は何台かのパソコンに古いkernel(v4.5-wily)をあてているのですが、lubuntuをアップデートしても古いkernelのまま問題なく動いています。ukuuをインストールして古いkernelをインストールし(sudo ukuu --install )、そちらにrebootしてからkernelの一覧をだして(sudo ukuu --list)、出てきた新しいkernelを全部削除(sudo ukuu --remove)しただけです。lubuntuはいま18.04.3です。万が一kernelまでupdateされたらまたukuuを使って削除することになりますが、そのような事態は一度も起きていません。
bayou による投稿:
ukuuをインストールして
sudo add-apt-repository ppa:teejee2008/ppa
sudo apt-get install ukuu
bayou による投稿:
「出てきた新しいkernelを全部削除」
訂正します。
「適用可能なkernelの一覧からインストール済みの(installed)新しいkernelを全部削除」