お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2020-06-26 11:18:47

av7y6unm
メンバ
登録日: 2008-12-17

Ubuntu 20.04LTS OEMモードでのインストール後,アップデートをかけると途中でおかしくなりログインできなくなる

お世話になります。
Ubuntu 20.04LTSをOEMモードでインストールしています。
これは,職場の複数のPCに導入し,初回起動時にユーザーアカウントの情報を設定してもらうためです。
ところが,インストール後,ソフトウェアアップデートをかけると,途中で「何かがおかしい」みたいなメッセージが表示され(どうも途中でログイン環境ごと落ちているっぽいです),その後,ログイン画面に戻ってしまい,パスワードを入力してもふたたびログイン画面になるだけとなってしまいます。
アップデートをかけなければ正常に起動します。アップデートの途中でおかしくなっているのかと推測しています。ただ,どこでおかしくなっているのかがわからない状態です。ログインできないので,ログもうまく見られません。
なにか考えられる原因のようなものはあるでしょうか?

オフライン

 

#2 2020-06-26 17:48:59

av7y6unm
メンバ
登録日: 2008-12-17

Re: Ubuntu 20.04LTS OEMモードでのインストール後,アップデートをかけると途中でおかしくなりログインできなくなる

自己レスです。
その後,インストールを何度か繰り返したのですが,症状は同様でした。
最初,お試し用にVirtualBox上でインストールを行っていましたが,仮想環境がまずいのかと思い,実機で行ったのですが,同様の症状でした。
また,レガシーモードインストールとUEFIモードインストールとで微妙に挙動が変わりました。

レガシーモードインストール→最初に投稿した内容のように,途中でメッセージが出てGUIごと落ちてしまいます。
UEFIモードインストール→画面がブラックアウトしたままマウスカーソルだけが動き,何もできなくなります。

結論として,上記のような状態になったときに,強制的にリセットし,再起動したところ何事もなかったように起動しました。

なお,OEMインストールでない,通常のインストールではレガシーインストール,UEFIインストールともにソフトウェアアップデートをかけてもおかしくなることはありませんでした。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB