Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
テンキーを数字入力に使えるようにするにはどうすればよいでしょうか?
Ubuntu:8.04
本体:iMac(白の一番最後の20インチ)
キー:Apple Keyboard(アルミニウム)(jis)(有線)
日本語入力自体はできていて
"_"や\の入力もでき音量や画面明るさ調整機能もキーから操作できているのですが
NumLockが無いためテンキーを数字入力に使えず(カーソルキー?として8246は動作しています)。
テンキーを使うために numlockx on してみると
なぜかメインキーのUIO,JKL,M<>あたりがテンキー状態になり
それ以外のa-zあたりはなにも受け付けなくなってしまいました。
困り果てて色々押してみたらメインの7(7'ゃや)を数秒押しっぱなしにすると戻りました。
この状態は何度も再現できました。
テンキーを数字入力に使えるようにするにはどうすればよいでしょうか?
設定のベースの選択を間違っているのか
設定ファイルを自分でなにかしら書いて設定するべきなのか
どこがまずいのかがわかりません。
#現在のxorg.confの一部です
Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp,jp"
Option "XkbVariant" "106,"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
EndSection
オフライン
一部訂正、アルファベット入力不可解除は7を数秒ではなくF6二度押しみたいです。
慌て過ぎで恥ずかしい。
オフライン
違和感無く使える設定にできました。
参考にしたのはこちらのサイトで
ttp://d.hatena.ne.jp/higepon/20070421/1177119842
xev
でキーコードを調べ
gedit ~/.Xmodmap
でホーム直下の.Xmodmapを編集
xmodmap ~/.Xmodmap
で反映
以下具体例です。
#/etc/X11/xorg.confの一部
Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp,jp"
Option "XkbVariant" "106,"
Option "XkbOptions" "grp:alt_shift_toggle,grp_led:scroll"
EndSection
#~/.Xmodmapの中身
keycode 90 = KP_0
keycode 87 = KP_1
keycode 88 = KP_2
keycode 89 = KP_3
keycode 83 = KP_4
keycode 84 = KP_5
keycode 85 = KP_6
keycode 79 = KP_7
keycode 80 = KP_8
keycode 81 = KP_9
keycode 134 = comma
keycode 91 = period
keycode 157 = equal
keycode 77 = BackSpace
Apple Keyboard(アルミニウム)(jis)(有線)で
今現在のubuntu8.04の場合
Num_Lockの挙動自体が変(私が設定を間違えてるだけかもしれないですが)なので
keycode 77 = BackSpace
でバックスペースにしてしまってNum_Lockを無効にしています。
テンキー要らないって人も多いですが表計算の入力とか楽なんですよっ
オフライン
使っていないのでわかりませんが、関連ありそうなサイトを紹介します。
1. Bug #201887 in linux (Ubuntu): Slim USB Apple Keyboard not working correctly when pressing the "numlock" key
2. Tip o’ the Day: Slim Aluminum Apple Keyboard with Ubuntu Hardy Heron
オフライン
knxg9001さん、ありがとうございます
リンク先の
Under Miscellaneous compatibility options, select both Default numeric keypad keys and Numeric keypad keys work as with Mac
を見てわかりました、レイアウトオプション(互換性オプション?)でモロに設定できるんですね
でもバグ報告もあるような微妙な事に…?
忘れないようにメモっときます、ありがとうございます
MacBookのテンキー無しキーボードで
fn押し下げ状態時だけメインがテンキーになるらしいので
もしかするとその挙動とNum_Lock挙動がごっちゃになってるのかなと思ったりしましたが
MacBook自体は持っていないしドライバのソース見る根性がありません。
オフライン