
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
ubuntuの vnc remmina や real vnc をDLして嵌るのはVNC接続でリモートマシンを操作できるものの、
リモートのWindowsマシンの日本語文字列をコピーしてローカルのテキストにペーストしようとして文字化けがおきる、
その逆も文字化けする、という昔からの問題。検索しても積極的に解消されていないようなので
最後の手段として wine からUltraVNCを起動して無理やり解決した。
はっきり言って、「しっくりこない解決法」だが個人的にWINを捨てられない唯一の問題だったので
【自己|事故?】記録として残しておこうと思う。
ネット検索で色々なお助けページがあったが"20.04.1 LTS (Focal Fossa)"で実際起きた記録です。
(以下の記録のURLはその時参考にさせて頂いたページ)
$ grep VERSION /etc/os-release
VERSION="20.04.1 LTS (Focal Fossa)"
VERSION_ID="20.04"
VERSION_CODENAME=focal
# https://mongonta.com/f273-howto-install-wine-to-ubuntu/
$ sudo apt install wine-development # 何故か最後でエラー
$ sudo apt --purge remove wine-development
$ sudo apt install wine
$ sudo apt install build-essential cabextract
$ sudo apt install winetricks #日本語の問題は起きないみたい。
# https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ultravnc/
$ wine UltraVNC_1_2_40_X64_Setup.exe
002b:err:module:import_dll Library MFC42.DLL (which is needed by L"C:\\users\\u\\Temp\\is-2LO6N.tmp\\isskin.dll") not found
# https://symfoware.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
$ winetricks mfc42
$ wine UltraVNC_1_2_40_X64_Setup.exe
$ cd ~
$ cd '.wine/drive_c/Program Files/uvnc bvba/UltraVNC'
$ wine ./vncviewer.exe
これでリモート間で日本語が’正常にコピペできました。 (当たり前だよね。) 出来ればwine抜きで解消したい。
オフライン