
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
私は初めてウブンツを使ってみました。
Ubuntu 20.04 LTS 日本語 Remixを使いました。
これは日本語版となっていますが
ファイヤーフォックスやリブレオフィスは
日本語で表示させたり日本語を入力するために
設定が必要でした。
パソコンショップでウインドウズ10のパソコンを買ったら
マイクロソフトエッジもワードも日本語化されていますので
何も設定せずにそのまま使えるのですが
ウブンツでは日本語版であっても
どうしてこのような仕様になっているのでしょうか。
最初からファイヤーフォックスもリブレオフィスも
日本語化されていれば良いのにと思いました。
オフライン
Ubuntuワールドへようこそ。
インストール時に地域日本や言語日本語で進めると、初起動時には日本語表示、日本語入力可能なようになっていたと思います。
ネットを繋いだ状態でインストールするとその精度が上がり、必要そうな言語モジュールも同時に呼び込んでくるのだと思います。
オフライン
最初の投稿をした者です。
私はウインドウズ10を消したくなかったので
Ubuntu 20.04 LTS 日本語 RemixのisoをUSBに入れて
そこからインストールしないで起動(USBライブ?)したのですが
その場合は表示や入力が英語ばかりで、いろいろと設定が必要だったのでした。
最初の投稿が情報不足で申し訳ありませんでしたが
Ubuntu 20.04 LTS 日本語 Remixという名前ならば
インストールしないで起動(USBライブ?)した時も
日本語の表示と入力ができればいいのにと思ったのでした。
しかしインストールする場合は日本語の設定が簡単にできるのですね。
全然知りませんでした。ありがとうございました。
オフライン