
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
以下の手順で共有することはできたのですが
①windows側に「write-ok」というフォルダ(フォルダ内の書き込み可能)を用意
②ubuntu側で端末にて以下の実行↓
・sudo apt inatall cifs-utils
・sudo mkdir -p /mnt/WRITE-OK
・sudo mount -t cifs -o username=[windowsのユーザネーム],password=[windowsのユーザネーム] //[windowsのIP]/write-ok /mnt/WRITE-OK
③ubuntu側で「WRITE-OK」のフォルダからwindowsと共有が
ubuntu側の「WRITE-OK」内にあるファイルを編集したり、フォルダ内に新しいフォルダを作ろうとしてもできません。
そもそも共有の方法が間違っているのか、まだ必要な手順があるのかわかりません。お力添えいただけると幸いです。
オフライン
maxmuraiさん
もうひと手間必要な様ですね。
目的に合わせて、以下の何れかではいかがでしょうか?
1)dir_mode 及びfile_modeで設定
https://i-think-it.net/windows-linux-cifs-file-share-how-to/
2)uid=,gid=で設定
http://linuxandxx.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
オフライン
chichinpuiさん
ご助言ありがとうございます。
一度試してみます!
オフライン