
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
nautilus では正常なのですが、アプリからファイルを開くときに、フォルダ名、ファイル名が順序バラバラになってしまいます。 日本語名のものはありません。
例えばサブフォルダとして 0 ~ 9 があったとします。 通常は 0, 1, 2, ... 8, 9 ですよね。 それが、 7, 5, 3, 1, 0, 9, 8, 6, 4。 数字でさえこのザマですから文字の場合はもっと悲惨です。 MM, US, D, ba, JA, SW, SA, OC, NA ...
Xenial だったか Bionic のときにも一度遭遇したことがありますが、記憶ではその時は完全逆順でした。 ソノときは他のこともあって再インストールして凌いだように思います。
しかしネット検索してもヒットするものがありません。再インストールしか方法がないものでしょうか。
オフライン
完全にバラバラですか? 別の基準でソートされてませんか? サイズ順、時刻順、タイプごと…
「ファイルを開く」ダイアログボックスのファイルリストの上部に項目名 "名前"、"サイズ"、
"更新日時"の表示はありますか?
"名前"をクリックしてみましたか?
オフライン
もしかしたら、ファイルシステムに記録された順序なのかもしれません。
そうだとすると、
・一時ディレクトリを作り、ファイル群をそこへ移動する
・一時ディレクトリから元のディレクトリへ「ファイル名の順序で」ファイル群をコピーする
↑方法がわからないのでどなたか教えてください
スクリプトを書けば良いと思うのですが
とすればご希望の順序になるかもしれません。
再インストールよりはマシかと思います。
はずしていましたらすみません。
オフライン
>"名前"をクリックしてみましたか?
「名前」をクリックすると、復活していました。そもそも「名前」その他がクリックできると思ってなかったのですから。 「ボケーッと生きとった」私ですから、いつの間にかクリックになってたんでしょうね。 能動的にクリックすることはありません。
nautilus ですら「名前」にせよ他項目にせよ、名前以外のソートをすることはありません。
モチロン「アプリからの『開く』」が nautilus を利用していることは知っています。
なまじっか他にソートすることができるから、そういう誤クリックが発生するのだと考え、
nautilus を「名前正順のみ」にできないだろうかと思うのです。 そのようなオプションはないようですね。
暫く回答がなかったので遅くなってしまいました。ありがとうございました。
オフライン