Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
こんにちは。野方です。Ubucon Asia 2021の発表者募集のお知らせです。みなさまのご応募お待ちしております。
Ubucon Asia 2021 発表者募集(6月30日締め切り)
===========================================
アジアのUbuntuコミュニティがアジア地域で初めて開催するUbuntu国際カンファレンス「Ubucon Asia 2021」が、9月25日〜26日までオンラインで開催されます。
* https://2021.ubucon.asia/
* https://2021.ubucon.asia/ja (すみません手が回ってないので途中です)
それに先立ち、現在、発表者を募集しています。発表の締切は6月30日までで、発表の合否は7月30日までにお知らせの予定です。
発表を募集するトピックは以下です。
* デスクトップ
* サーバー/インフラ/クラウド
* Windows Subsystem for Linux(WSL)
* ローカライゼーション(L10N)/フォント/言語入力
* IoT(Internet of Things)/組み込み
* セキュリティ
* コミュニティ/社会契約
* 事例紹介
* など
プレゼンテーションについては英語での発表を推奨しますが、もし、自信がない場合は、日本語、韓国語、中国語、中国語(台湾華語)、広東語、インドネシア語でも発表できます。
発表の詳細と申し込みについては以下のURLをご覧ください。
* https://2021.ubucon.asia/cfs
みなさまのご応募と、イベントでお会いできることを楽しみにしております!
* https://2021.ubucon.asia/news/2021-05-05-call-for-speakers/
オフライン