
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
2月18か19日にいつものように
sudo apt upgrade でアップデートして、再起動をしてからCPUのクロックが高いままになってしまいました。
:~$ cat /proc/cpuinfo | grep MHz
cpu MHz : 3700.000
cpu MHz : 3700.000
cpu MHz : 4299.905
cpu MHz : 3700.000
cpu MHz : 3700.000
cpu MHz : 4296.623
cpu MHz : 3700.000
cpu MHz : 4294.883
今までは1Ghz台でたまに3~4Ghzに上がる程度だったのにいつもこのようなCPU周波数でCPU温度も上がっています。
ACPI Thermal zone temperatures
を見ても平均温度が35度程度だったのが、50度程度に上昇しているので、本当に周波数が上がっているようです。
htopを見ても負荷は低く理由がわかりません。
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 20.04.4 LTS
Release: 20.04
Codename: focal
下記はその頃のアップデートのログです。
なにか原因と思われる事項はありますでしょうか。
Start-Date: 2022-02-18 06:59:31
Commandline: /usr/bin/unattended-upgrade
Upgrade: libarchive13:amd64 (3.4.0-2ubuntu1, 3.4.0-2ubuntu1.1)
End-Date: 2022-02-18 06:59:32
Start-Date: 2022-02-18 06:59:34
Commandline: /usr/bin/unattended-upgrade
Install: linux-modules-extra-5.13.0-30-generic:amd64 (5.13.0-30.33~20.04.1, automatic), linux-modules-5.13.0-30-generic:amd64 (5.13.0-30.33~20.04.1, automatic), linux-headers-5.13.0-30-generic:amd64 (5.13.0-30.33~20.04.1, automatic), linux-hwe-5.13-headers-5.13.0-30:amd64 (5.13.0-30.33~20.04.1, automatic), linux-image-5.13.0-30-generic:amd64 (5.13.0-30.33~20.04.1, automatic)
Upgrade: linux-headers-generic-hwe-20.04:amd64 (5.13.0.28.31~20.04.15, 5.13.0.30.33~20.04.17), linux-image-generic-hwe-20.04:amd64 (5.13.0.28.31~20.04.15, 5.13.0.30.33~20.04.17), linux-generic-hwe-20.04:amd64 (5.13.0.28.31~20.04.15, 5.13.0.30.33~20.04.17)
End-Date: 2022-02-18 07:00:01
Start-Date: 2022-02-18 07:00:03
Commandline: /usr/bin/unattended-upgrade
Upgrade: snapd:amd64 (2.54.2+20.04ubuntu2, 2.54.3+20.04)
End-Date: 2022-02-18 07:00:08
オフライン