
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu にセキュリティパッチを適用するコマンドは、下記のコマンドで正しいでしょうか。
また、コマンドを実行しても、コンソールにメッセージがなにも出力されず、処理が完了したのですが、セキュリティパッチを正しく適用されたかわからなかったため、確認方法などあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
・コマンド
unattended-upgrade --dry-run
・環境
Ubuntu 20.04.3 LTS
オフライン
sudo apt update && sudo apt install '~U ~Asecurity'
でどうでしょうか?
Ryuta による投稿:
・コマンド
unattended-upgrade --dry-run
unattended-upgradeはその名の通り無人自動更新用で人間が手動操作するには向いてません。
--dry-run はシミュレーションのみで実際の更新は行わないオプションです。
Ryuta による投稿:
また、コマンドを実行しても、コンソールにメッセージがなにも出力されず、処理が完了したのですが、セキュリティパッチを正しく適用されたかわからなかったため、確認方法などあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
unattend-upgradeの活動は
/var/log/unattended-upgrades/unattended-upgrades.log
/var/log/unattended-upgrades/unattended-upgrades-dpkg.log
/var/log/apt/history.log
に記録されています。
Ubuntu desktopなら「ソフトウェアとアップデート」gnome-software-propertiesで
自動インストールを設定しておくのが、楽で適用忘れもなくおすすめです。
Uhuntu dektop 以外や 手動インストールしたい理由があるなら、環境・状況を詳しく
説明したほうが回答がつきやすいと思います。
第671回 パッケージのアップデートとアップグレードを制御する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0671#sec2
オフライン