
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
TPMについてわからないことがあります。以下に記すとおりTPMがdisbledになっています。
enableにするにはどうしたらいいですか? そうすれば以下のエラーメッセージは消えますか?
[ 0.821688] tpm_tis 00:01: 1.2 TPM (device-id 0xB, rev-id 16)
[ 0.941769] tpm tpm0: TPM is disabled/deactivated (0x7)
[ 1.483336] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.494454] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.505380] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.515817] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.526772] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.537731] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.548873] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.559686] ima: Error Communicating to TPM chip
オフライン
satukiyamabuki による投稿:
TPMについてわからないことがあります。以下に記すとおりTPMがdisbledになっています。
enableにするにはどうしたらいいですか? そうすれば以下のエラーメッセージは消えますか?
[ 0.821688] tpm_tis 00:01: 1.2 TPM (device-id 0xB, rev-id 16)
[ 0.941769] tpm tpm0: TPM is disabled/deactivated (0x7)
[ 1.483336] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.494454] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.505380] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.515817] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.526772] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.537731] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.548873] ima: Error Communicating to TPM chip
[ 1.559686] ima: Error Communicating to TPM chip
エラーメッセージで検索すると、ヒットするのは、古い情報がほとんどです。
PCとOSの詳細な情報を明記してください。
通常、TPMをenableにするには、マザーボード(PC)Bios 設定から行いますが
メーカーにより名称などが異なりますので、ご自分の環境に合わせ検索する必要があります。
また、最近のCPUは、TPM(ver 2.0)機能を内蔵しています、
オプションモジュール(現行 ver 1.2 と 2.0 が流通しているようです)追加と、設定箇所が異なるかもしれません。
オフライン