
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
昨日、.bashrcを間違って消してしまいました
環境は WSL2 Ubuntu20.04です
何とかしないとと思い、ベアな環境(仮想ではない)にあったUbuntu22.04の.bashrc
を持ってきました
一点だけ問題が発生しています
今回の.bashrcの件と関係があるかわかりませんが
$sudo apt update
が昨日から通らないんです
何とか、復旧させる方法ありますでしょうか
他には、影響は今のところ無いようです
以下にログを乗せます
最悪はUbuntu20.04 再インストールかなとも思っています
-----------------------------------
$ sudo apt update
ヒット:1 https://dl.google.com/linux/chrome/deb stable InRelease
ヒット:2 http://security.ubuntu.com/ubuntu focal-security InRelease
無視:3 http://archive.canonical.com precise InRelease
ヒット:4 http://archive.ubuntu.com/ubuntu focal InRelease
取得:5 http://archive.canonical.com precise Release [8,180 B]
ヒット:6 http://archive.ubuntu.com/ubuntu focal-updates InRelease
取得:7 http://archive.canonical.com precise Release.gpg [181 B]
ヒット:8 http://archive.ubuntu.com/ubuntu focal-backports InRelease
無視:7 http://archive.canonical.com precise Release.gpg
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
W: GPG エラー: http://archive.canonical.com precise Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY 40976EAF437D05B5
E: リポジトリ http://archive.canonical.com precise Release は署名されていません。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。
オフライン
>何とかしないとと思い、ベアな環境(仮想ではない)にあったUbuntu22.04の.bashrc
>を持ってきました
と書きましたが、リアルな環境をUbuntuの22.04から20.04に戻して、.bashrc見てみましたが、
WSLに持っていった.bashファイルとほぼ同じでした
(持っていったの、バックアップファイルだったので、元は20.04のものだったかもしれません)
あとは、20.04のバーチャルとリアルなUbuntu環境の違いでしょうか(.bashrcに関わる)
WindowsのWSLで、GUI、日本語、その他もろもろの設定、ちょっと大変だったので、またやるのかと思うと落ち込んでます
オフライン
kouchin555 による投稿:
W: GPG エラー: http://archive.canonical.com precise Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY 40976EAF437D05B5
E: リポジトリ http://archive.canonical.com precise Release は署名されていません。
こんにちは!
この部分をググったらよいのでは?
こんなページがヒットしたよ。
https://qiita.com/ReoNagai/items/777885f8e704028f3ab9
無知のため自信を持って解説できないので、このページのとおりにやってみて、不明なところを
またここに質問したら?
kouchin555さん、いっしょに頑張ろう〜!どこまでも粘り強く!
オフライン
解決しました
結論ですが、WSL2でUbuntu20.04をインストールし直しました
リアル環境と違って、所詮バーチャルですから時間かかりませんでした。
あと、慣れもあって
また、通常の個人設定も終えました
オフライン
おめでとう!☕
>結論ですが、WSL2でUbuntu20.04をインストールし直しました
ぼく、WSL2って使ったことないの。マシンが古いのもあるし。ウインは完全に捨ててる。
一つのことに絞らないと、と思って。英語と中国語の勉強もしてたけどとうぶんやめる。自分が興味ある文系のことで。これも一つのことに絞ろうと。
>また、通常の個人設定も終えました
こーちんさんは、そんなにはやく個人設定終えられるの?(^^)
ぼくはさいきんddrescueコマンドの失敗で、すべてのマシンのすべてのローカルにあるデータ
および各OSの設定などぜんぶなくした! ぜんぶ0からやり直してる。数年かけたdebianのアプリや設定を元へ戻していくのが、ぜんたいの2割くらいしかできない。どんなにがんばっても!
しかし、いままで自分を支えてくれたたくさんの方に感謝です。
オフライン