お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2023-11-19 01:12:08

gravis
新しいメンバ
登録日: 2023-11-19

外付けSSDブートのUbuntu 22.04 LTS 日本語 Remixにて、nvidiaのグラフィックドライバのインストールに失敗する

Ubuntu初心者でサイトを参考に手探り状態でやってます。nvidiaドライバを入れたいのですが、nvidia-smiに失敗し続けて困っています
[環境]
intel core i7-4790, geforce gtx960を積んだPCに、Ubuntu 22.04 LTS 日本語 Remixを入れた外付けメモリを差すという形でUbuntuを使用しています。nvidiaドライバの問題以外は普通に使えています。
[状況]
nvidiaのグラフィックドライバー(535.129.03)を入れようと思い、https://www.kkaneko.jp/tools/ubuntu/ubuntu.html を参考にして/etc/modprobe.d/blacklist-nouveau.conf に'blacklist nouveau' および'options nouveau modeset=0'を書き込んでnouveauを無効化しようとしたのですが、"update-initramfs -u"をしようとすると”update-initramfs is disabled since running on read-only media"とエラーが出ました。
そこで代わりに"update-initramfs.distrib -u" を試してみたらエラーは出ず一見通ったように見えたのですが、サイトの手順に沿ってインストールし、再起動後"nvidia-smi"をすると”NVIDIA-SMI has failed because it couldn’t communicate with the NVIDIA driver. Make sure that the latest NVIDIA driver is installed and running”とエラーが出てドライバが有効化されておらず、どうもnouveauが動いたままのようでした。
[試したこと]
セキュアブートの問題かと思ったのですが、最初から無効化したままでした。また、update-initramfs.orig.initramfs-toolsを代わりに使えばいいという記事を見かけて試そうとしたのですがそもそも存在しませんでした。また、公式サイトからファイルをダウンロードしてインストールするという形でも無理でした。

解決方法がありましたら何卒ご教示のほどよろしくお願い致します。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB