お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2024-03-20 10:05:23

h130884
メンバ
登録日: 2018-01-19

MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

皆さん、こんにちは。

ユーチューブに昔の曲をアップするとき、やっぱり、使い練れたWin 7の「午後のコーダ」が一番いいし、古いDTMソフトが動くので、
win7 とxubuntu 22.04 のデュアルブートにしていますが、何故か突然、起動メニューからwin7を選んでもブートせず、エラーが出ます。

Super Grub2 Disk でもパーティションの認識ができず起動しません、grub の再インストールは複数回ためしてみましたし、
SSDの500GBを使っています。

ラジカセのラインアウトをマイク端子に繋ぐと、自動的にインピーダンスを調整して割とクリアな音で録音できるので、
午後のこ~だは気に入っています。それと、DOS時代から使っているレコンポーザfor win95 が動くこの環境は捨てがたいです。

サブマシンでは普通にWin7が起動しますが、赤外線INの具合が悪いのか出力でしか使えないので困っています。

いつも質問ばかりですいません、北九州では本格的な春一番が吹いています・・・よろしくどうぞ。         Yeskah-drums

オフライン

 

#2 2024-03-21 22:35:29

elliptic
メンバ
登録日: 2020-03-05

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

異常が発生したときに、何か思い当たるきっかけはありますか?

#1 h130884 による投稿:

起動メニューからwin7を選んでもブートせず、エラーが出ます。

エラーの内容を書いてください。

Xubuntu は正常に起動して使用できていますか?
Xubuntuから Windows 7のパーティションは見えますか?
Xubuntuで
sudo fdisk -l
を実行したら、どのように表示されますか?

オフライン

 

#3 2024-03-22 01:17:37

h130884
メンバ
登録日: 2018-01-19

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

ellipticさん、早速のレスポンスありがとうございます。

むやみにあがいたせいか、原状は起動メニューが現れず、Xubuntu が起動します。
エラーめ内容は何かが見つかりませんという内容でした。
Xubuntu は正常に起動して使用できています
Xubuntuから Windows 7のパーティションは見えませんが、gparted ではパーティションは正常です。

eskah@j4470:~/デスクトップ$ sudo fdisk -l

[sudo] yeskah のパスワード:
ディスク /dev/loop0: 4 KiB, 4096 バイト, 8 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop1: 160.54 MiB, 168333312 バイト, 328776 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop2: 160.55 MiB, 168349696 バイト, 328808 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト

以下長いので省略

Xubuntu 24.04 がリリースされるまでもう2週間ですので、無駄に時間を消費せず、Win7 とのデュアルブートの
環境をクリーンインストールで元に戻そうと思っています。YoiuTube へのアップは急いでいませんので・・・。
ただ、新しいリリースはバグが多いので、使い物になるまで、サブマシン・予備マシンでしのごうと思います。

何にせよ、アドバイスありがとうございました。

オフライン

 

#4 2024-03-22 01:48:12

elliptic
メンバ
登録日: 2020-03-05

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

#3 h130884 による投稿:

以下長いので省略

この下にSSDのパーティション情報があったはずですが確認できず残念です。

オフライン

 

#5 2024-09-08 11:37:10

h130884
メンバ
登録日: 2018-01-19

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

スタッフの皆様、いつも質問ばかりですいません、その後また問題が起きました。
Xubuntu 24.04 LTS と、Win7のデュアルブート環境を作ったのですが、Grub メニューにまた、Win 7 が表示されなくなりました。

仕方がないので、Super Grub 2 disk で、インストールされたOSを全部表示させてから、Win 7 を選んでブートさせています。
正常に動いていたサブマシンが古いのでとうとう壊れてしまい、Win 7 を使いたいときは、その都度ディスクからブートさせています。

いちいち手間なので、Grub メニューにまた、Win 7 が表示できるようにしたいです。
すいません、アドバイスお願いいたします。m(__)m

オフライン

 

#6 2024-09-08 11:43:52

h130884
メンバ
登録日: 2018-01-19

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

以下、sudo fdisk -l の内容です。

ディスク /dev/loop0: 74.27 MiB, 77881344 バイト, 152112 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop1: 74.27 MiB, 77881344 バイト, 152112 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop2: 4 KiB, 4096 バイト, 8 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop3: 269.32 MiB, 282402816 バイト, 551568 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop4: 271.24 MiB, 284413952 バイト, 555496 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop5: 505.09 MiB, 529625088 バイト, 1034424 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop6: 10.72 MiB, 11239424 バイト, 21952 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop7: 91.69 MiB, 96141312 バイト, 187776 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/sda: 476.94 GiB, 512110190592 バイト, 1000215216 セクタ
Disk model: SQ300-SC512GD   
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: 0xea9783e8

デバイス   起動  開始位置   最後から    セクタ サイズ Id タイプ
/dev/sda1  *         2048  208046079 208044032  99.2G  b W95 FAT32
/dev/sda2       208046080 1000214527 792168448 377.7G 83 Linux


ディスク /dev/sdb: 465.76 GiB, 500107862016 バイト, 976773168 セクタ
Disk model: WDC WD5000AZLX-7
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 4096 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 4096 バイト / 4096 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: 0xb8c7e5cd

デバイス   起動  開始位置  最後から    セクタ サイズ Id タイプ
/dev/sdb1  *         2048 180842495 180840448  86.2G  7 HPFS/NTFS/exFAT
/dev/sdb2  *    180842496 183044095   2201600     1G ef EFI (FAT-12/16/32)
/dev/sdb3       183044096 976773119 793729024 378.5G 83 Linux


ディスク /dev/loop8: 10.37 MiB, 10870784 バイト, 21232 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop10: 476 KiB, 487424 バイト, 952 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop9: 38.73 MiB, 40615936 バイト, 79328 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop11: 38.83 MiB, 40714240 バイト, 79520 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop12: 500 KiB, 512000 バイト, 1000 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop13: 10.54 MiB, 11051008 バイト, 21584 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop14: 149.63 MiB, 156901376 バイト, 306448 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト


ディスク /dev/loop15: 149.78 MiB, 157057024 バイト, 306752 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
yeskah@yeskah-B350ET2:~/Desktop$

オフライン

 

#7 2024-09-09 17:57:03

h130884
メンバ
登録日: 2018-01-19

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

私はもう、リナックス24年選手で、大概のトラブルは自己解決してきましたが、今回はお手上げです。
もう、仕方ないので、メルカリでwin7 の入ったノートを5000円で購入しました。
でも、できれば、元の環境に戻したいです。
ちなみに、私は、オリジナル曲でユーチューバー目指しています。

Yeskah-drums

オフライン

 

#8 2024-10-08 22:11:47

h130884
メンバ
登録日: 2018-01-19

Re: MBR が壊れたらしく、Win7 が見つからなくなりました。

Xubuntu2404 は、まだバグが多いらしく、その中の一つが原因だと思います。

Xubuntu22.04.5 では問題ないことで、いろいろつまづきます。

SimpleScreenRecorder の音声を録音できないとか、その他2−3ありました。

22.04.5 はほとんど完成されているので、24.04 でできないときは、22.04.5でやっています。

気長に待つしかないですね。    

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB