Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu 22.04をインストールした直後は、普通に使えてたのですけど、次使おうとしたら文字がたくさん出てきて
その中の文字に kernel panicという文字が見ました。 それ以降動きませんでした。
これには、どう対処すればいいでしょうか?
機種名: optiprex 7010です。
OSは、Ubuntu 22.04です。
メモリーは、8GBです。
オフライン
アップデート中2問題があった可能性があります。
起動時、メーカーロゴが出た後にescキーを押し、grubメニューを出し、「advanced options for ubuntu」を選択し、inux 6.5.0-34-generic以外のメニューから起動すると成功する可能性があります。起動したらアップデートがないかご確認ください。
また、USBなどの周辺機器が問題を起こしている場合があるので取り外してみることもお試しください。
オフライン
ディスクイメージをDL酒たときに、md5sum コマンド実行し、チェックサムの照合なしで、DVD焼いたりして、
奇妙な問題が起こって、解決していないい例が多いです。
どれと、どうせクリーンインストールするなら、24.04LTS がおすすめです。
Linuxでチェックサムを確認する方法は、「sha256sum <ファイル名>」という形で取得できます。
オフライン
隠しファイルも含めて、ホーム以下のファイルをコピーする方法。
これは、内蔵HDDが2つ以上取り付けられるPCである場合です。
1,新しいHDDを取り付ける。
2,新しいHDDにubuntu をインストールしておく。
3、コピーしたいPCのhomeフォルダを隠しファイルも含めて表示させておく。
4,コピーしたい側のファイルを全て新しいHDD側のhomeフォルダにコピーする。
以上で、新しいバージョンのubuntu が元の環境で使えます。
デスクトップや、ブックマークとか、ソフトウエアの設定とかを一発で引き継げる各仕業です。
オフライン