Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
raytrektab Windowsの8インチタブレットを中古で購入して、Ubuntu24.04.1 LTSをインストールしました。
インストール自体はうまくいったのですが、最初スタイラスで上部をタップすると下部にカーソルが行き、右側でタップするとカーソルが左側に出たりしましたので、xinputコマンドでなんとかタップの反応はスタイラスの位置で行えるようになったようなのですが、カーソルは依然としてタップと反対側にあります。
カーソルをスタイラスとタップの位置に合わせるにはどのように行えばよいでしょうか。
Beats@raytrek:~$ xinput list ⎡ Virtual core pointer id=2 [master pointer (3)] ⎜ ↳ Virtual core XTEST pointer id=4 [slave pointer (2)] ⎜ ↳ Goodix Capacitive TouchScreen id=11 [slave pointer (2)] ⎜ ↳ WCOM002A:00 2D1F:011E Stylus Pen (0) id=16 [slave pointer (2)] ⎣ Virtual core keyboard id=3 [master keyboard (2)] ↳ Virtual core XTEST keyboard id=5 [slave keyboard (3)] ↳ Video Bus id=6 [slave keyboard (3)] ↳ Power Button id=7 [slave keyboard (3)] ↳ Chicony PFU-65 USB Keyboard id=8 [slave keyboard (3)] ↳ WCOM002A:00 2D1F:011E Stylus id=9 [slave keyboard (3)] ↳ WCOM002A:00 2D1F:011E id=10 [slave keyboard (3)] ↳ Intel HID events id=12 [slave keyboard (3)] ↳ Intel HID 5 button array id=13 [slave keyboard (3)] ↳ AT Translated Set 2 keyboard id=14 [slave keyboard (3)] ↳ Goodix Capacitive TouchScreen id=15 [slave keyboard (3)] Beats@raytrek:~$
ちなみにWaylandではxinputコマンドは使えないようなので、Xorgを利用しています。
また、スタイラスの位置でタップができるようになったのは、次のコマンドだと思います。(いろいろやっていたのでよくわからなくなってしまいましたので、うろ覚えですが...)
Beats@raytrek:~$ xinput set-props '16' 'Coordinate Transformation Matrix' -1 0 1 0 1 0 0 0 1
Virtual Core PointerやVirtual Core XTEST Pointer に対しても同じ操作を行いましたが、変化はありませんでした。
よろしくお願いします。
オフライン