お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2024-12-04 17:36:31

siro22
新しいメンバ
登録日: 2024-12-04

Sambaでクライアントから0分の接続が多発する

はじめまして。よろしくお願いします。
環境 ubuntu18.04.6 LTS
sambaバージョン Version 4.7.6-Ubuntu

WindowsとLinuxがネットワーク上で混在している環境です。

WindowsからUbuntuへsambaを利用してアクセスした際の記録を
lastコマンドを用いて取得しています。

そのアクセス記録を確認したところ
実際にユーザーがアクセスしていないのにも関わらず
ログイン、ログアウトが同時刻の記録(一瞬だけアクセスしたと思われる)
が散見されています。

例:
ユーザーA smb/29845584 ユーザーAのIPアドレス    Wed Dec  4 16:12 - 16:12  (00:00)
ユーザーA smb/33060456 ユーザーAのIPアドレス    Wed Dec  4 16:08 - 16:08  (00:00)
ユーザーA smb/22997828 ユーザーAのIPアドレス    Wed Dec  4 16:06 - 16:07  (00:00)
ユーザーB smb/30596228 ユーザーBのIPアドレス    Wed Dec  4 15:23 - 15:23  (00:00)
ユーザーC smb/99413514 ユーザーCのIPアドレス    Wed Dec  4 13:12 - 13:12  (00:00)
ユーザーB smb/13306317 ユーザーBのIPアドレス    Wed Dec  4 10:34 - 10:34  (00:00)
ユーザーB smb/97020767 ユーザーBのIPアドレス    Wed Dec  4 10:32 - 10:32  (00:00)

また/var/log/samba/log.ユーザーのPC名を見てみると
[2024/12/04 17:31:49.621232,  3] ../source3/smbd/server_exit.c:244(exit_server_common)
  Server exit (NT_STATUS_CONNECTION_RESET)
みたいな感じでセッションを終了していました。

Windowsの使用なのかUbuntuの仕様なのか不明ですが
実際にユーザーの意思でアクセスをおこなったわけではないので
ログとしては不自然です。

解決方法を模索中ですが
この一瞬だけのアクセス記録を残さない方法の
ご教授お願いいたします。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB