
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
外付けSSDにubuntu22.04を入れています。
これまでは、WindowsパソコンにUSB接続して、使用していました。
その場合、Windowsの再起動のオプションのところから、起動できていました。
ところで、Ubuntu24.04(LTS)だけが入ったパソコンがあるのですが、
そこに、Ubuntu22.04(LTS)の外付けSSDをUSB接続して、
22.04の方を起動させたいと思っています。
Grubの選択画面があったら立ち上がりそうですが、
どのように設定したらよいでしょうか?
オフライン
ディスク選択の画面で、Ubuntuを入れたストレージを選択したら起動できませんか?
オフライン
ご返答ありがとうございます。
ディスの選択の画面が出ません。
PCを起動すると、そのままUbuntu24.04(LTS)が立ち上がってしまいます。
オフライン
電源を押しから ESC or F1 or F2 or F12などをおすとBoot画面が表示されると思います。それで、起動できないでしょうか?
オフライン
Deleteを押すと設定画面に入れます。
ただ、HDD/SDDを一つしか選択できないので、
24.04が入っているHDDしか選択できないような感じでした。
AMI BIOSとうbiosです。
オフライン
iemo5 による投稿:
Deleteを押すと設定画面に入れます。
ただ、HDD/SDDを一つしか選択できないので、
24.04が入っているHDDしか選択できないような感じでした。
AMI BIOSとうbiosです。
メーカーによって起動メニューの表示の仕方が異なるので
自作PCの場合は、マザーボード型番
メーカー製のPCの場合は、メーカー名と詳細な型番
を明記してください。
また、外付けSSDは、接続し電源を入れてから、PCの電源を入れます
USB給電の場合で、Bios から見えない場合は
供給電源が足りていない場合があるので、USBポートを変えてみてください
オフライン
お返事ありがとうございます。
パソコンは、中華製Mini PC NiPoGi Model:AK1PLUSを使っています。
外付けSSDはUSB給電です。
先ほど確認しますと、
Boot Overrideのところに、SSDのUbuntuが表示されていました。
前回は表示されていませんでしたので、
USB給電のため、認識されていなかったのだと思います。
解決しました。
ありがとうございました。
オフライン