お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2008-08-06 14:13:29

kazbuntu
新しいメンバ
登録日: 2008-05-03

LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

サーバー超初心者です。 Ubuntu 8.04 LTS Server Edition をLAMP指定でインストールしましたが、PHP5の実行ファイルの場所がわかりません。 どなたか 教えてくれませんか?

オフライン

 

#2 2008-08-06 14:56:19

si
メンバ
From: hokkaido kitami, jp
登録日: 2007-01-15

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

> LAMP指定でインストール
PHPは、apache2のモジュールですので、apacheが起動した時点で、読み込まれています。

> PHP5の実行ファイルの場所がわかりません
PHP5のアプリケーションスクリプトの置き場ならば、
apache の DocumentRoot で指定されているディレクトリに置くか、
apache2.confもしくは、apache起動時に、読み込まれる .conf ファイルで指定します。
LAMPインストールだけでは、アプリケーションはインストールされていません。

オフライン

 

#3 2008-08-06 20:35:12

HiroKws
メンバ
From: Tokyo, Japan
登録日: 2007-05-31

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

 Hiho,

 最近、取り扱ったばかりなので...:)

phpのインストールが出来ない

 よんでください。

オフライン

 

#4 2008-08-06 23:33:22

kazbuntu
新しいメンバ
登録日: 2008-05-03

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

御助言ありがとうございます。 

再度確認したいのですが、PHPは、Apacheの拡張モジュールであって、単独では存在しないんですね?
なので、どこを探してもそれらしきファイルが見つからなかったわけですね。 あるドキュメントでRedHat系では/usr/bin/phpにあるという文を読んで、すっかりカン違いしていました。 

オフライン

 

#5 2008-08-07 06:37:41

HiroKws
メンバ
From: Tokyo, Japan
登録日: 2007-05-31

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

 ああ、勘違いしていました。やっぱり、夜中はだめだ。ねむくて。

 モジュールについて知りたければ、Lanchpadで調べたりできますが、自分の今の環境について知りたければ、Synapticがべんりです。

 Synapticを起動、調べたいファイルを選択肢、右クリックでプロパティ、インストール済みファイルをみれば、実際にインストールされたファイルが表示されます。

 PHP5を見ても、それらしい実行ファイルは全然インストールされていません。

 で、その隣のタブ、依存情報をみます。するとphp5-commonというのがインストールされています。どうやらこれが本体のパッケージらしいので、これを見てみます。

 すると、どれだ??調べてられないや。仕事いかなくちゃ。

 ということで、ご自身で探してみてください。

 実行ファイルの場所を気にする人は少ないですから、他の目的をおもちですか?例えば端末で実行したいとか??

オフライン

 

#6 2008-08-07 10:37:05

mizuno
管理者
From: Kyoto
登録日: 2007-02-28

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

perl や ruby のように php をインタプリタとして端末から実行するならば php5-cli パッケージをインストールしてください。

コード:

$ which php5
/usr/bin/php5

$ php5 -v
PHP 5.2.4-2ubuntu5.3 with Suhosin-Patch 0.9.6.2 (cli) (built: Jul 23 2008 06:44:49)
Copyright (c) 1997-2007 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2007 Zend Technologies

オフライン

 

#7 2008-08-07 10:55:59

si
メンバ
From: hokkaido kitami, jp
登録日: 2007-01-15

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

kazbuntu による投稿:

再度確認したいのですが、PHPは、Apacheの拡張モジュールであって、単独では存在しないんですね?
あるドキュメントでRedHat系では/usr/bin/phpにあるという文を読んで、すっかりカン違いしていました。 

Linuxディストリビューションや、パッケージをメンテしている人、リポジトリ等々、それぞれの考え方、流儀があり、パッケージングは色々です。

私は、Ubuntuでサーバアプリを動かしてないので、不案内ですが、synapticで眺めてみると
* コマンドラインで使う(のであろう) php-cli
* cgiとして、phpを使う(のであろう) php-cgi
をインストールすれば、/usr/bin/php が現れそうに思います。

オフライン

 

#8 2008-08-07 11:18:19

kazbuntu
新しいメンバ
登録日: 2008-05-03

Re: LAMPプリインストールでのPHP実行ファイルの場所

ありがとうございます。

php-cliとphp-cgiの存在は知っていましたが、それぞれがどんな動きをするのか全く知らなかったので、今まで触ったことがありませんでした。 今回、試しに php-cli  をインストールしたところ、見事(!)に/usr/bin/phpが現れてくれました。

感謝です。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB