お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#76 2007-12-01 09:58:42

Saida
新しいメンバ
登録日: 2007-11-26

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

4、5年前に TurboLinux をちょっとかじったあと、10日前に Ubuntu 機を立ち上げたばかりの隠居です。
どうぞよろしく。

Windiws で愛用している画像ビューワ: Irfanview が欲しかったのですが、これは Windows 用しか提供されていないため、無理なようです。
せめて類似の Xnviewが使えればかなりマシになると思うのでリストに追加していただければ、と思います。
少し古いバージョンながら RPM Install が提供されていたので、alian でどうにかインストールしましたが他のソフトと同じくらい楽に導入できるようにしていただければありがたいです。

それから、リストに Nvu が上がっていたので貰いに行ったところ、もうやってないから CompoZer にしてくれと言われました。
そちらを取ってきてインストールしようとしたら Synaptic にあるからこちらにせよと言われ、無事決着しました。
リストは修正したほうがよいと思います。

オフライン

 

#77 2007-12-04 22:10:46

Saida
新しいメンバ
登録日: 2007-11-26

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

Saida です。

私の前の投書のうち、
=====
せめて類似の Xnviewが使えればかなりマシになると思うのでリストに追加していただければ、と思います。
少し古いバージョンながら RPM Install が提供されていたので、alian でどうにかインストールしましたが他のソフトと同じくらい楽に導入できるようにしていただければありがたいです。
=====
は取り消します。

Windows XnView の最新版、1.9X ではヒストグラムの表示と修正、および Adobe 8bf フィルタ装着によるトーンカーブ修正などができるので、その Linux 版を Ubuntu に導入すれば使えるのではないかと思ったのですが、Linux 版のほうは1.7X のため、これらの機能が備わっていませんでした。
セットアップメニューの配列が崩れたりして、出来栄えもあまりよくないように感じられ、推奨ソフトには値しないと思いました。

代わりに Synaptic で探し当てた digiKam がとてもよくできており、これ一本であらかたの用を足らせられるのではないかと思っています。

以上、自己レスでした。

オフライン

 

#78 2007-12-05 02:17:40

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

alienが必要なソフトウェアは掲載を見合わせたいと思います。

オフライン

 

#79 2007-12-20 00:58:46

keibasuki
新しいメンバ
登録日: 2007-12-09

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

「著作権等の他者の権利を不当に侵害するような投稿、特定の個人や団体などへの誹謗中傷を含む投稿」に該当するので削除しました。

最後の編集者: anoir (2007-12-20 01:01:06)

オフライン

 

#80 2007-12-29 15:38:35

keibasuki
新しいメンバ
登録日: 2007-12-09

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

「著作権等の他者の権利を不当に侵害するような投稿、特定の個人や団体などへの誹謗中傷を含む投稿」に該当するので削除しました - 管理者(jkbys)

最後の編集者: jkbys (2007-12-29 17:48:05)

オフライン

 

#81 2008-01-10 15:10:54

naoki
新しいメンバ
登録日: 2007-05-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

パスワード管理ソフトですが、私は KeePassX を利用しています。これはWindows用のKeePassと同じデータベースファイルを共用できるので便利です。
クリップボードへのパスワード転送(一定時間後にクリップボードを自動でクリア)やAutoTypeがあり、IDManagerと同じかそれ以上に使いやすいです。

同じくプラットフォーム間でデータベースを共用できるパスワード管理ソフトにPasswordSafeというものがありますが、私は使ったことが無いので使用感等判りません。

オフライン

 

#82 2008-01-11 21:38:33

Kamiatagi
新しいメンバ
登録日: 2007-11-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

はじめまして、ubuntuを使わさせてもらっています。
想像以上に作業が何でもできることに驚いています。
質問なのですが、ubuntu上で使えるFLASH作成ソフトなどありましたら教えていただけたらありがたいです。
また動画編集ソフトなどもあれば、教えていただけるとうれしいです。

オフライン

 

#83 2008-01-12 10:38:35

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

Adobe提供のFlex 2 SDKはJavaベースなので、Ubuntuでも利用できるようです。ネットを探してみると、インストールされている方もいらっしゃるようです。参考:"AdobeのFlexがオープンソースに。現行FlexをLinuxで試してみる"、"Ubuntu 7.10 + Flex 2 SDK環境構築"

動画編集ソフトとしては、KinoやCinelerraなんかが人気のようです。使うにはUbuntu Stadioなどのレポジトリが必要になるかもしれません。

あと、このトピックはおすすめのソフトを紹介するためにあるので、質問する場合はこちらのトピックを使うか別途トピックを立てると良いでしょう。

オフライン

 

#84 2008-01-12 15:22:36

Kamiatagi
新しいメンバ
登録日: 2007-11-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

ご返事ありがとうございます。

少し難しそうですが試してみようと思います。
動画編集ソフトも結構使えそうな感じがして楽しみです。

事務作業にOpenOffice、画像処理にGimp、3DにはBlender、そして今回教えてもらったFLAH作成、動画編集ソフトが使えればubuntuメインでやっていけそうです。

トピック違いにもかかわらず答えてくださり、ありがとうございました。

オフライン

 

#85 2008-03-29 09:36:02

fueryuejing
メンバ
From: アジア、南会津町。
登録日: 2007-11-03

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

このトピックに初投稿。:)

ユーティリティ
libtrash:rmでファイルを直接削除せずゴミ箱に移動させるためのライブラリ。詳しくは付属ドキュメントを参照のこと。
↑どうにも設定がうまくいかないです。初心者向けではなかったかも。(あるいは僕が初心者。:P)

ゲーム
sl:コンソールでのtypo修正ツール。公式サイト被害者の会掲示板
xbill:ストレス解消に。

apturl使ってslとか、どうでしょうか。;)
↑ってムリみたいですね。:( url=apt:slと入れたのですが。

最後の編集者: fueryuejing (2008-03-30 13:57:28)

オフライン

 

#86 2008-05-01 00:51:22

momotaros
メンバ
登録日: 2007-02-15

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

マルチメディア関連のソフトが貧弱すぎます。
WAVやDivXは見れないし、QuickTimeVRも見れない。
ストリーミングなんかも見れないものが多すぎます。
もう少しまともな標準的なプレーヤーが欲しいです。
それと、iTunesみたいなデザインのmp3プレーヤーで、
mp4も再生可能で、iPodの編集ができるソフトがあると良いですね。

オフライン

 

#87 2008-05-31 04:53:55

new_Linux3
メンバ
登録日: 2008-05-27

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

初めまして。
Linux初心者で、Ubuntuを先週から使い始めたUbuntu超初心者です。
これまでは、MS-DOS→WindowsとMS一色でしたので、UbuntuというかLinuxのファイル管理に非常に戸惑っていました。(コマンドラインを入力するのが面倒でした。)
そんな私に偶然にも下記ファイル管理ソフトを引き合わせて貰いましたので、定番ソフトかも知れませんが、Windows → Linux 変更ユーザーには馴染みやすいと思い投稿させて頂きます。


ソフト名 : GNOME Commander
サイト : http://www.nongnu.org/gcmd/


本情報が有益である方がいらっしゃれば幸いです。

ps.
蛇足ですが、本ソフトにて削除したものはゴミ箱に移されませんので、削除するときは注意して下さい。

最後の編集者: new_Linux3 (2008-05-31 05:58:32)

オフライン

 

#88 2008-05-31 07:58:52

najanaja
メンバ
登録日: 2007-05-08

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

>>#87
こんにちは、new_Linux3。
DOS時代にお世話になったファイラーみたいで、なじみやすいです。
良いソフトを紹介していただき、ありがとうございました。

オフライン

 

#89 2008-06-01 19:08:11

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

星空ナビゲーションソフト・星図ソフトとしてwindowsの世界でもよく知られているものとして

Cartes du Ciel (Skychart)

というのがあります。ubuntu(8.04ローカライズド版)のスクリーンセーバーには「宇宙」というのがあって、ハブル望遠鏡の精密画像を楽しめますが、星空ナビゲーションソフトは仕事に疲れたときに星空をながめて一息つくのにも使えます。望遠鏡をコントロールする機能もついておりアマチュア天文家の使用に十分耐え、類似の商業ソフトと比べても見劣りしません。

debian linux版を落としてきてクリックするだけです。天体のデータベースも整っています。

オフライン

 

#90 2008-06-01 21:20:19

HiroKws
メンバ
From: Tokyo, Japan
登録日: 2007-05-31

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

 このフォーラムが、できたての頃から、ときどき読んでます。
 それから、ずっとお薦めしようかどうか迷っていましたが、類似ソフト(サイト)が特にlinuxでは無いようなので、意を決して推薦してみようと思います。

 ゲーム

 BrettspielWelt:(商用) javaで動く、オンラインボードゲームクライアント 本家サイト ダウンロード

 オープンソースでもないし、ドイツの有限会社が運営しているので、(商用)ということで。=D

 ただし、多くの人に「ボードゲームを広めたい」という理由により、完全に無料です。広告もありません。

 遊べるゲームは90種類以上、ほとんどが実際に販売されたボード・カードゲームです。レベルが高いものばかりです。

 運と実力のバランスでいうと、運8割の運ゲームから、実力9割以上のタイトな頭脳ゲームまであります。大抵は運4割、実力6割で、「初心者でもベテランに勝てることはあるけど、大抵はベテランの勝利」となる感じでしょうか。

 今までお薦めしなかった理由は、このjava6の不具合があるからです。対応コードを入れてもらうようにお願いしているのですが、とある理由でもっと調査が必要なので、保留になっています。

 デスクトップがgnomeで無ければ問題なく動くので、kubuntuやxubuntuを使用してもらうか、gnome以外に切り替えてもらえばjava6でも遊べます。

 ただ、ubuntu(gnome)+java6でも、正常に動作することもあります。openJDK6ですと、動く場合も、動かない場合もあるようです。java5ですと、一部機能が動きません。ubuntu+java6で確実に動かす方法はないか色々条件を変えてテストしてみたのですが、状況がつかみ切れていません。
 ここらへんは、私のHPブログに少々書きました。もっとlinuxに詳しい方の協力があれば、解決できるかも知れません。現状、私の環境では、ubuntu(gnome)+java6で動作しております。(インストール・アンインストールを繰り返していくうちに、そうなってしまいました。=D)

 戦略を練り、戦術を考え、勝利を目指す。このubuntuフォーラムをご覧になっている、知的な皆様にはぴったりかと。:P =D =D

オフライン

 

#91 2008-06-02 18:20:38

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

8.04ローカライズド判にプリインストールされている

rhythmbox

は使いやすくておすすめです。以前、iTunesをxpで使っていましたが、こっちの方が色々な意味で優れていると感じます。

ストリームラジオ、podcastを聞くのに使っています。iTunes(英語版)には沢山の局が登録されており魅力的だったのですが、様々な理由によりあまり使わなくなりました。

http://mikesradioworld.com/

に行ってアドレスを手に入れrhythmboxに登録するだけです。

BBCなど直接局のページに行ってボタンをクリックするとデフォルトでは「動画プレーヤ」が立ち上がりますが、うまく再生できません。mp3ファイルをダウンロードしてrhythmboxに再生させるという方法もありますが、面倒です。それに直接局のページに行ってもストリーム用のアドレスが不明なこともしばしばです。でも、上のサイトに載っているアドレスをrhythmboxに流し込めばストリーミング再生してくれます。世界には沢山のすぐれたニュース局音楽局があるのでこのようなツールがあると助かります。

オフライン

 

#92 2008-06-08 12:46:44

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

youtube-dlはsynapticから取ってきてそのまま使えます。
落とした動画ファイルはtotemでそのまま再生できます。
8.04を使っています。

オフライン

 

#93 2008-06-08 15:31:19

Saida
新しいメンバ
登録日: 2007-11-26

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

new_Linux3さん、はじめまして。 Saida です。

new_Linux3 による投稿:

初めまして。
................
Windows → Linux 変更ユーザーには馴染みやすいと思い投稿させて頂きます。
ソフト名 : GNOME Commander
サイト : http://www.nongnu.org/gcmd/

本情報が有益である方がいらっしゃれば幸いです。
=====

昨年秋から Ubuntu を弄りはじめた年寄り初心者です。
良いファイルマネージャを教えて下さり、どうもありがとうございます。

御存知かも知れませんが、Windows では Total Commander というスイス生まれのシエヤーウエアーがあり、長年愛用しています。
GNOME Commander は、名前も似ていますが、まさにこれの gnome 版という雰囲気だったので驚きました。
nautilus のようにさまざまな機能拡張スクリプトが提供されるようになれば、Windows 機と同じように、モロモロの操作をここからスタートできるようになるのでは、と期待しています。

オフライン

 

#94 2008-06-09 00:55:16

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

Synapticからプラネタリウムソフトstellariumを取ってきて使ってみました。ビデオメモリがある程度ないと全く使い物になりません。自分のデスクトップマシンのビデオボードは50mbぐらいですが、玉砕です。一方、Dell inspiron 700mはメインメモリをビデオに流用するらしくサクサク動きます。
最初は文字化けしますが、設定のところで英語を選んで再起動すると英語が使えます。
ただ、これは肉眼で見る星空の雰囲気を味わったり、星座の位置を覚えたりするためのソフトですね。星の数がやたら多いのにも関わらず、小さな双眼鏡でも見栄えがする星雲星団の画像が入っていないのは理解に苦しむところです。一応、メシエ天体は写真を張り付けてあるということなのですが、M8とか写真ありません。土星などやたら見栄えするのに一体どうなってるんでしょう。メシエ天体だけというのも解せません。作者は星空を双眼鏡や望遠鏡で覗いたことがないのではないか、と勘ぐってしまいます。
Cartes du Cielはそういう点ではちゃんと出来ています。天体のカタログも豊富だし、13等ぐらいまでの天体なら写真つきです。ubuntuもサポートしてもらいたいです。一応Debianのパッケージはインストール出来ますが。

オフライン

 

#95 2008-06-09 15:51:49

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

wubuntu による投稿:

Synapticからプラネタリウムソフトstellariumを取ってきて使ってみました。ビデオメモリがある程度ないと全く使い物になりません。自分のデスクトップマシンのビデオボードは50mbぐらいですが、玉砕です。一方、Dell inspiron 700mはメインメモリをビデオに流用するらしくサクサク動きます。

たしかデスクトップ効果と同様に、ビデオカードのスペックよりもDirect Renderingが有効になるかどうかがポイントだったと思います(OpenGLをばりばり使っているので)。

日本語化については、こちらが参考になりませんでしょうか。ただ、0.9.xぐらいから日本語にすると表示が変になってしまう場合もありますので、英語でかまわないなら英語のままの方が使いやすいかも。

wubuntu による投稿:

ただ、これは肉眼で見る星空の雰囲気を味わったり、星座の位置を覚えたりするためのソフトですね。星の数がやたら多いのにも関わらず、小さな双眼鏡でも見栄えがする星雲星団の画像が入っていないのは理解に苦しむところです。一応、メシエ天体は写真を張り付けてあるということなのですが、M8とか写真ありません。土星などやたら見栄えするのに一体どうなってるんでしょう。メシエ天体だけというのも解せません。作者は星空を双眼鏡や望遠鏡で覗いたことがないのではないか、と勘ぐってしまいます。

Celestiaなどの既存のソフトウェアに比べると、プラネタリウムを上映するためのスクリプト機能やアマチュアからプロフェッショナルの天体観測に使えるほど正確なカタログデータと位置計算などが強みですね(本格的なソフトウェア開発を行うために、メイン開発者がヨーロッパの天文機関に雇わたというニュースもありました)。だから天体観測に便利な機能はけっこう充実していたりします。

天体写真はFree Softwareに同梱して配布できるものしか使わないというポリシーです。惑星の画像が充実しているのは、NASAだったかJPLだったかがパブリックドメインとして公開してくれているからでして。

オフライン

 

#96 2008-06-09 21:51:26

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

Shibata による投稿:

wubuntu による投稿:

Synapticからプラネタリウムソフトstellariumを取ってきて使ってみました。ビデオメモリがある程度ないと全く使い物になりません。自分のデスクトップマシンのビデオボードは50mbぐらいですが、玉砕です。一方、Dell inspiron 700mはメインメモリをビデオに流用するらしくサクサク動きます。

たしかデスクトップ効果と同様に、ビデオカードのスペックよりもDirect Renderingが有効になるかどうかがポイントだったと思います(OpenGLをばりばり使っているので)。

Celestiaなどの既存のソフトウェアに比べると、プラネタリウムを上映するためのスクリプト機能やアマチュアからプロフェッショナルの天体観測に使えるほど正確なカタログデータと位置計算などが強みですね(本格的なソフトウェア開発を行うために、メイン開発者がヨーロッパの天文機関に雇わたというニュースもありました)。だから天体観測に便利な機能はけっこう充実していたりします。

天体写真はFree Softwareに同梱して配布できるものしか使わないというポリシーです。惑星の画像が充実しているのは、NASAだったかJPLだったかがパブリックドメインとして公開してくれているからでして。

OpenGL 云々は知識不足でわかりませんが、調べてみます。現状のハードウェアを替えずに使えるようにしたいので。

射手座のあたりのM8とかM20は写真ありました。勘違いしていました。しかし、お粗末な写真ですね。デジカメで5分露光かければもっとマシな写真撮れます。仲間のアマチュア写真家に声をかければタダでもらえそうなものなのに。

天体観測に便利な機能が充実しているのは Cielの方です。Stellariumはプラネタリウムソフトです。全く用途が違います。だから、UbuntuもCielのパッケージをリポジトリに置いてサポートしてもらいたいと希望を述べているのです。Cielはよく出来ています。Stellariumは実際星空を望遠鏡で見るときには全く役に立ちません。家で夜空の雰囲気を味わうためのものです。

最後の編集者: wubuntu (2008-06-10 15:20:16)

オフライン

 

#97 2008-06-13 20:51:03

ubuntuodaki
メンバ
登録日: 2008-05-26

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

IEs 4 Linuxはいいですよ。
これを使えば、バージョン5~6のInternet Explorerが動きます。

オフライン

 

#98 2008-06-14 02:12:49

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

射手座のあたりのM8とかM20は写真ありました。勘違いしていました。しかし、お粗末な写真ですね。デジカメで5分露光かければもっとマシな写真撮れます。仲間のアマチュア写真家に声をかければタダでもらえそうなものなのに。

タダなだけでなくライセンスに同意してもらう必要があるのがなかなか進まないところでしょう。

だから、UbuntuもCielのパッケージをリポジトリに置いてサポートしてもらいたいと希望を述べているのです。

debian/ubuntu用のレポジトリは用意されていますよ。

http://www.ap-i.net/skychart/en/documentation/install_on_linux_debian

maintainerさえいればUbuntuの標準的なレポジトリに入れることも可能でしょう。いかがですか。

オフライン

 

#99 2008-06-14 19:51:00

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

anoir による投稿:

射手座のあたりのM8とかM20は写真ありました。勘違いしていました。しかし、お粗末な写真ですね。デジカメで5分露光かければもっとマシな写真撮れます。仲間のアマチュア写真家に声をかければタダでもらえそうなものなのに。

タダなだけでなくライセンスに同意してもらう必要があるのがなかなか進まないところでしょう。

だから、UbuntuもCielのパッケージをリポジトリに置いてサポートしてもらいたいと希望を述べているのです。

debian/ubuntu用のレポジトリは用意されていますよ。

http://www.ap-i.net/skychart/en/documentation/install_on_linux_debian

maintainerさえいればUbuntuの標準的なレポジトリに入れることも可能でしょう。いかがですか。

作者はどこの人なのでしょうか。アメリカだったらアマチュア天文家が多いし、linux使っている人も多いので話がすぐ進むだろうと思うのですが。

確かにdebian or ubuntuと書いてありますね。私がダウンロードしたのもそのサイトでしたが気がつきませんでした。私がインストールした時はubuntuはdebian系だからどうにかなるだろう、ええい、クリックしてしまえ、というような感じでした。linux理解している人がubuntuの名を出して管理しているのだから私などが出る幕はありません。その人にお任せします。debianとubuntuの違いを理解していない私など何の役にも立ちません。

Cielは天体のところにポインタを持っていって右クリックすると、その天体についての情報を表示してくれます。The Sky のような定番ソフトと同じです。シリアルポートを通じて望遠鏡をコントロールすることもできます。Stelleriumは天体についての情報は持っていません。星空の雰囲気を楽しむソフトです。

オフライン

 

#100 2008-06-18 16:47:24

wubuntu
メンバ
登録日: 2008-05-24

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

compozerをsynapticで探したところないのでウェブを色々調べたところ、kompozerでした。anoirさん、暇な時訂正をお願いします。
むかしのnetscapeやmozillaについていたcomposerというhtmlエディタの後継ということです。日本語化するためのモジュールもあるみたいです。別にメニュとかを日本語化しなくても日本語は使えます。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB