Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
UPSを導入してみましたが、フォーラムの検索で引っかからなかったので一応掲載させていただきます。
今回導入したのは、APC社製のUPS(APC ES725)です。
導入したサーバのOSはUbuntu 8.04サーバ版(32bit)です。
●APC社製UPS導入
1.準備
説明書に従い準備後、UPSのバッテリを満タンまで充電する。
サーバの電源ケーブルをUPSに接続する。
(サーバは未起動)
UPSに付属のUSBを、説明書に従い、サーバとUPSに接続する。
(ケーブルのサーバ側がUSB)
サーバを起動する。
2.ドライバのインストール
sudo apt-get install apcupsd
y/nと聞かれるので、yを選択。
3.ドライバの環境設定
sudo vi /etc/apcupsd/apcupsd.conf
(1)ケーブルタイプの指定を変更
UPSCABLE smart
↓
UPSCABLE usb
(2)UPSタイプとデバイスファイルの指定を変更
UPSTYPE apcsmart
DEVICE /dev/ttyS0
↓
UPSTYPE usb
DEVICE
(3)タイムアウトの設定変更
TIMEOUT 0
↓
TIMEOUT 300
sudo vi /etc/default/apcupsd
ISCONFIGURED=no
↓
ISCONFIGURED=yes
4.再起動
sudo /etc/init.d/apcupsd restart
以上のように、UPSをセットアップしました。
UPSのコンセントを抜くと5分後に勝手にシャットダウンします。
※すぐに再起動すると危険です。UPSの電源が一度落ちるので、音が鳴らなくなり、安定してからが良いです。
他のAPC社のUPSではどうなるかは保証し兼ねますが、非常に簡単にセッティングできました。
私の住処のように、1年に体感で5回以上、内3分以上の停電が1回以上あるような場所では重宝します。
以上、失礼しました。
最後の編集者: beginner4ubuntu (2008-10-16 01:01:30)
オフライン
情報,ありがとうございます.
前から家にあったBK500をつないでみて,この書き込みを参考に設定したら,うまくいきました.
僕の場合は,RS232C接続の旧式UPSなので,
UPSCABLE 940-0020B
UPSTYPE dumb
としました.
ただ,TIMEOUT 5 にしたんですが,それでもshutdownまでバッテリーがもつか心配ですが ^^;
最後の編集者: Demmie (2008-11-15 18:20:30)
オフライン
別タイプでの動作報告ありがとうございます。
TIMEOUT は5でしょうか?
5秒だとすると、かなりバッテリの方が消耗されてるのでしょうか?
自分で停電を起こして試すのも怖いですね ^^;
オフライン
すでに購入して数年経っているので,かなり消耗していると思います.
うちの環境では,ほとんどの場合,瞬間的な電圧低下か,比較的長時間の停電(雪で電線が切れたとか)のどちらかなので,5秒も停電したらshutdownするようにしたわけです.
幸か不幸か,いまだに本当の停電はありません.
オフライン
UbuntuサーバにUPSを使用する必要があり、
こちらを見て APC ES 500 BE500JP を導入してみました。(OSは同じくUbuntu 8.04サーバ版(32bit)です。)
「非常に簡単にセッティングできました。」とおっしゃる通り簡単で、上記設定のみでOKでした。
安価に導入できて満足しています。
APC ES725とは兄弟分みたいなモデルなので動かないわけは無いのですが(それを見越してES 500にしたのですが(汗))いちおう報告です。
オフライン