お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#101 2008-04-26 23:35:15

knxg9001
メンバ
From: Gifu
登録日: 2008-02-27

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

kiyoshiさんへ
追加です。
「画面の一部拡大」については、kmag(a screen magnifier for KDE)が扱いやすそうです。特に設定しなくても使えます。
   画像付参考サイト:Magnifier, gradua a tu monitor iLinux.es
   Ubuntu -- feisty の kmag パッケージに関する詳細

最後の編集者: knxg9001 (2008-04-27 00:26:30)

オフライン

 

#102 2008-04-29 17:46:43

kiyoshi
拒否
From: Linux-Loving-Person
登録日: 2007-02-07

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

※規約違反により追放されたユーザの投稿は、ログインユーザにのみ表示されます。

オフライン

 

#103 2008-05-16 17:35:29

arataki
新しいメンバ
登録日: 2007-12-03

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

 こんにちは。投稿は初めてです。よろしくお願いします。
 ご存知である方もいるかもしれませんが、 MATLAB、Octave、Maxima、Gnuplotなどの他に利用できる数学関連のパッケージを下に挙げます。

 【Euler】
   ・2D/3Dグラフィックス機能を備えた、数値計算パッケージ
   ・MATLABに似ている。
   ・区間演算が可能。
 【Grace】
   ・様々なグラフを書くことができるGUIグラフツール
   ・gnuplotよりもバリエーションが豊富。

最後の編集者: arataki (2008-05-16 17:36:17)

オフライン

 

#104 2008-05-17 10:19:40

kiyoshi
拒否
From: Linux-Loving-Person
登録日: 2007-02-07

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

※規約違反により追放されたユーザの投稿は、ログインユーザにのみ表示されます。

オフライン

 

#105 2008-05-17 14:50:50

arataki
新しいメンバ
登録日: 2007-12-03

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

kiyoshi による投稿:

aratakiさん、ソフトの提案、推奨、紹介なら、
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=281
の方が良いかもしれません。

  kiyoshiさん、教えてくださってありがとうございます。以後は、こちらに書きたいと思います。

オフライン

 

#106 2008-05-20 21:30:03

kk
メンバ
From: Hyogo
登録日: 2008-03-30

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

どうもです。

twitterクライアントを探しています
gtwitterとTwituxをパッケージから試しましたが、
上記以外でよく使われるtwitterクライアントはありますでしょうか?

オフライン

 

#107 2008-05-30 03:59:26

akihiko
メンバ
登録日: 2008-05-21

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

windowsのディスククリーンアップのような、いらないデータを消してHDDをきれいにするソフトはありませんでしょうか?

オフライン

 

#108 2008-05-30 11:20:02

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

kk による投稿:

どうもです。

twitterクライアントを探しています
gtwitterとTwituxをパッケージから試しましたが、
上記以外でよく使われるtwitterクライアントはありますでしょうか?

P3 がけっこう使われているようです。
他にはEmacsでTwitter-modeとかもあります。

オフライン

 

#109 2008-05-30 11:21:39

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

akihiko による投稿:

windowsのディスククリーンアップのような、いらないデータを消してHDDをきれいにするソフトはありませんでしょうか?

Windowsと違い、いらない一時ファイルなどは自動的に削除してくれますので、そのようなソフトは必要ないかと思います。

オフライン

 

#110 2008-05-31 05:54:44

new_Linux3
メンバ
登録日: 2008-05-27

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

初めまして。
Ubuntu初心者(というかLinux初心者)のものです。(これまで、Windows一色でした。)
本フォーラムに投稿されている方のレベルは高いと感じましたが、初心者フォーラムとの言葉に後押しされて質問させて頂きます。
長文になり申し訳ありませんが宜しくご回答・ご意見を頂けます様お願いします。

【探しているソフト】
1)ハードディスク(HDD)のメンテナンスソフト
HDDのデータ破損チェック&修復ソフト 及び HDD最適化ソフトのUbuntu版を教えて下さい。
Windowsでいうところの「チェックディスク」及び「デフラグ」です。
LinuxとWindowsではファイル形式が異なるので上記2つのようなソフトは不要なのかも知れませんが、Windows使用時にHDDクラッシュで何度も痛い目にあっているので、少し心配性になっています。

2)インターネットセキュリティソフト
Linuxといえどもインターネット検索を中心に使用しますので、安心の為に常駐セキュリティソフトを入れたいと考えています。 マニュアル式としては、avast4! for Linuxをいれてスキャンするようにしていますが、今後Linuxを使用してインターネット閲覧及びファイルのダウンロードをする際に安心出来るようにしたいと考えています。
現在、総合セキュリティソフトとして、AVG Anti-Virus for Linux/FreeBSD (http://www.grisoft.jp/jp.2216  価格 1年1ユーザー 2500円)の購入を考えていますが、皆様のご意見を聞かせて下さい。
また、他の推薦ソフトやその組み合わせがあれば、併せて教えて下さい。

3)Excel VBA(Windowsにて作成)を可動させるソフト
Windowsにて作成したExcel VBAとOpen.office.orgのCalcのマクロに互換性が無いのは分かっおりますが、諦めが悪い性格の為、100%互換でなくとも、何とか動作させたいと考えております。
現在はStar suite8の購入して、最終的にはCalcのマクロを勉強して修正する事を検討しております。
本件につきましても、皆様のご意見を教えて下さい。
また、Calcのマクロについて初心者向けで解り易いテキストやサイトがあれば、ご紹介頂けます様お願いします。

【インストール出来ないソフト】
1)lm_sensor
端末画面にて下記コマンドラインを入力しましたが、エラーメッセージが表示されてインストール出来ません。

ダウンロード file名 : lm_sensors-3.0.2.tar.bz2
コマンドライン : sudo apt-get install lm_sensors

sudoのパスワード確認後下記メッセージが表示されて、インストール出来ません。

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています               
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ lm_sensors が見つかりません

Red-Hat Linux系でダメとも思いましたが、他にも同じメッセージでインストール出来ないものが多数あります。(ダウンロードサイトからはUbuntu用であることを確認して、圧縮パッケージ( .tar.gz)をダウンロードしています。 

Linuxの初心者質問で申し訳ありませんが宜しくご回答を頂けます様お願いします。

オフライン

 

#111 2008-05-31 11:16:52

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

new_Linux3 による投稿:

1)ハードディスク(HDD)のメンテナンスソフト

Windowsのchkdskコマンドに相当するのがfsckコマンドです。デフォルトで一定期間ごとに自動的にハードディスクをチェックしてくれます。
 デフラグですが、Windowsと違い、もともと断片化しにくい仕組みになっています。のでデフラグは不要です。というかありません(^_^;)
 

Windows使用時にHDDクラッシュで何度も痛い目にあっているので、少し心配性になっています。

 であれば、毎日のバックアップをとることをお勧めします。

2)インターネットセキュリティソフト

 今現在積極的にWindowsのようなアンチウィルスソフトを常駐させる必要はありません。もちろん人それぞれの考え方しだいなのですが。
 ブラウザにFirefoxをお使いであれば、「NoScript」を導入し、信頼できるサイト以外はjavascriptを切る、flashも同様に切る、などの対策をしたほうが安全でしょう。


3)Excel VBA(Windowsにて作成)を可動させるソフト

 VBAはある程度動くようです。以下参照。
 http://opentechpress.jp/developer/artic … 22/0059225
 ただしどの程度完璧に動作するのかは実際のVBAコードを走らせてみないとなんともわかりませんが・・・


【インストール出来ないソフト】
1)lm_sensor
端末画面にて下記コマンドラインを入力しましたが、エラーメッセージが表示されてインストール出来ません。

ダウンロード file名 : lm_sensors-3.0.2.tar.bz2
コマンドライン : sudo apt-get install lm_sensors

sudoのパスワード確認後下記メッセージが表示されて、インストール出来ません。

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています               
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ lm_sensors が見つかりません

Red-Hat Linux系でダメとも思いましたが、他にも同じメッセージでインストール出来ないものが多数あります。(ダウンロードサイトからはUbuntu用であることを確認して、圧縮パッケージ( .tar.gz)をダウンロードしています。 

Linuxの初心者質問で申し訳ありませんが宜しくご回答を頂けます様お願いします。

 lm-sensorsに関しては別途トピックを立てて質問したほうがよろしいでしょう。
 ソフトのインストールの仕方は、ほとんどのソフトがSynapticマネージャーからインストール出来ます。今回の場合、パッケージ名が間違っています。lm_sensorsではなく、lm-sensorsですね。

コード:

sudo apt-get install lm-sensors

でインストールできるはずです。lm-sensorsは設定が面倒くさかった記憶があります。マザーのチップの型番を知っていないといけないとか・・・

オフライン

 

#112 2008-05-31 17:58:34

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

new_Linux3 による投稿:

1)ハードディスク(HDD)のメンテナンスソフト
HDDのデータ破損チェック&修復ソフト 及び HDD最適化ソフトのUbuntu版を教えて下さい。
Windowsでいうところの「チェックディスク」及び「デフラグ」です。

yamaさんもおっしゃっていますが、Ubuntuを30回起動するごとに1度チェックディスク(fsck)が実行される設定になっていますので(実行時に起動画面を見れば、普段とは違う画面になっています)、取り立てて気にする必要はないでしょう。結果は、/var/log/fsck/checkrootに保存される、んだったかな?

new_Linux3 による投稿:

2)インターネットセキュリティソフト
Linuxといえどもインターネット検索を中心に使用しますので、安心の為に常駐セキュリティソフトを入れたいと考えています。 マニュアル式としては、avast4! for Linuxをいれてスキャンするようにしていますが、今後Linuxを使用してインターネット閲覧及びファイルのダウンロードをする際に安心出来るようにしたいと考えています。

「セキュリティソフト」と一口に言っても、いろいろな機能が存在します。主な機能のうち、ファイアウォール機能を提供するiptablesやその設定ツールであるufwはあらかじめインストールされています。よりわかりやすい設定ツールであるfirestarterも存在します。

アンチウィルスソフトウェアについては、いろいろと選択肢があるみたいですがどれがおすすめかは自分はよくわかりません。あと、Ubuntuの場合は「ルートキット」と呼ばれる存在に気をつけなければいけないという話も聞きます。

まずは、anoirさんが翻訳された、「Ubuntuにおけるセキュリティ」を読まれることを強くおすすめします。


new_Linux3 による投稿:

Red-Hat Linux系でダメとも思いましたが、他にも同じメッセージでインストール出来ないものが多数あります。(ダウンロードサイトからはUbuntu用であることを確認して、圧縮パッケージ( .tar.gz)をダウンロードしています。 

ソフトウェアのインストール方法はいろいろと存在しますが、.tar.gzファイルはSynapticやapt-getコマンドを使ってもインストールできません。Synapticやapt-getコマンドでインストールできるソフトウェアは、「リポジトリ」と呼ばれるパッケージ配布サーバに存在するファイルのみで、何が存在するかはSynapticの「検索」やapt-cache searchコマンドを使ってのみ確認することができます。例えば、
apt-cache search lm_sensors
を実行すれば、lm_sensorsパッケージが存在しないことがわかります(その代わり、パッケージの概要などで"lm_sensors"などに言及しているcollectdパッケージがひっかかってしまいますが)。

ソフトウェアの配布サイトで配布されている.tar.gzファイル(ソースアーカイブ)を直接インストールするには、そのアーカイブに含まれるインストール方法の説明にしたがう必要があります。

オフライン

 

#113 2008-06-01 01:04:08

RxOrca
メンバ
登録日: 2007-03-02

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

Shibata による投稿:

new_Linux3 による投稿:

1)ハードディスク(HDD)のメンテナンスソフト
HDDのデータ破損チェック&修復ソフト 及び HDD最適化ソフトのUbuntu版を教えて下さい。
Windowsでいうところの「チェックディスク」及び「デフラグ」です。

yamaさんもおっしゃっていますが、Ubuntuを30回起動するごとに1度チェックディスク(fsck)が実行される設定になっていますので(実行時に起動画面を見れば、普段とは違う画面になっています)、取り立てて気にする必要はないでしょう。結果は、/var/log/fsck/checkrootに保存される、んだったかな?

蛇足カモだけど …
30回ってのは, 容量等条件によって異なってたよーな気がするです。
で, 変更したい場合 tune2fsコマンドで変更できるカモ (日数とか, 回数とか)。
詳しくは「端末」で man tune2fs と入力すると分かり易いかもです。

自動ではなく手動で行うには (e2fs, e3fsでの場合) e2fsckコマンド使うとよいです。
(その時は, 強制オプション -f 付けたりするとよいカモ)
ファイルシステム関係なく使用するには, fsckコマンド使うとよいです。
これらのコマンドは, アンマウントしてから行うのがよいです (なのでルートなファイルシステムには使えないカモ)。

容量が大きくなると fsckにかかる時間も長くなるけど, (e2fs / e2fsでなく) jfs (あるいはたぶん xfsも) だと高速です。
(ちなみにフォーマットも高速です)

不良セクターが発生した場合には, HDDを交換した方がよいけど 一時しのぎに不良セクターを迂回する方法もあるです。

デフラグについては不必要っぽいですね。
元々ファイルのパーツを分散させて配置してるから それほど無駄な回転待ちやヘッドの移動が少ない分それに伴うアクセス速度の遅延が少ない, だとか, 90%までの使用量なら自動的に再配置されるとか, そんなことを聞いたことがあるです。確認してないけど。
デフラグっぽい事をどうしても行うのなら, 別のパーティションにコピーして書き戻すのがよいカモです。
その場合, "cp -a 〜" でコピーするとか, "tar" で固めて扱うとか …

オフライン

 

#114 2008-06-02 20:50:49

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

RxOrca による投稿:

Shibata による投稿:

new_Linux3 による投稿:

1)ハードディスク(HDD)のメンテナンスソフト
HDDのデータ破損チェック&修復ソフト 及び HDD最適化ソフトのUbuntu版を教えて下さい。
Windowsでいうところの「チェックディスク」及び「デフラグ」です。

yamaさんもおっしゃっていますが、Ubuntuを30回起動するごとに1度チェックディスク(fsck)が実行される設定になっていますので(実行時に起動画面を見れば、普段とは違う画面になっています)、取り立てて気にする必要はないでしょう。結果は、/var/log/fsck/checkrootに保存される、んだったかな?

蛇足カモだけど …
30回ってのは, 容量等条件によって異なってたよーな気がするです。

おぉ、そうだったのですね。てっきり、どの環境も30が初期値だと思っていました。ためしに手元の環境で
sudo tune2fs -l /dev/sda5
と実行してみると、
Maximum mount count:      22
と表示されました。

オフライン

 

#115 2008-06-08 14:51:11

new_Linux3
メンバ
登録日: 2008-05-27

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

Title: パソコンFANの静穏化ソフト及びCPU冷却ソフトを探しています。


お世話になります。

今、Gateway7425JP(CPU:モバイルAMD Athlon+3400)にてUbuntu8.04を動作させていますが、FANの音が非常に耳障りに感じています。
原因はCPUが結構熱を持つ為に、FANが回りっぱなしになっているのでは無いかと思っています。
Windows時代は「SpeedFAN」と「CoolOn」というフリーソフトを使用して、静穏化に勤めておりました。
特にSpeedFanは常駐ソフトでFanの回転数を最適に保つ様にする機能があり、重宝しておりました。
つきましては、Ubuntu8.04対応の静穏化ソフト及びCPU冷却ソフトがあれば、ご紹介頂けます様お願いします。

オフライン

 

#116 2008-06-08 15:31:29

arataki
新しいメンバ
登録日: 2007-12-03

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

 偶然見つけたのですが、詳しい方にお聞きした方がよいので、参考程度にしてください。
   http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty#How_to_detect_CPU_temperature.2C_fan_speeds_and_voltages_.28lm-sensors.29

【追加】 06/08 15:38
 上のサイトはFeistyバージョンのサイトですが、lm-sensorsやhddtempはHardyでもSynapticにありますよ。

最後の編集者: arataki (2008-06-08 15:38:16)

オフライン

 

#117 2008-06-10 10:09:51

new_Linux3
メンバ
登録日: 2008-05-27

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

お世話になっております。

下記PCにてUbuntu8.04LTSを使用しております。
Ubuntu使用前のOSはWindowsXPを使用しておりました。 メモリが1Gありましたので、一部をRAM Diskにして、ブラウザーの一時ファイル等をRAM Diskに指定して、インターネット閲覧速度の向上やPCの静穏化に努めておりました。

つきましては、Ubuntuにて起動時にRam Diskを作成するソフト(Windowsならば、I・OデータのサポートソフトであるRamplatform2 LEのようなソフト)をご存知の方がいらっしゃれば、ご紹介頂けます様お願いします。

UbuntuのGNOME画面にてメモリの使用量を監視しておりますが、私の使い方では平均使用率が搭載メモリの半分位です。

また、UbuntuにてRam Diskを作成・使用する事に対するご意見等があれば返信頂けます様お願いします。

WindowからUbuntuに移ってから間もないので、ついついWindow時代の機能を欲してしまい恐縮ですが、宜しくご回答・ご意見を頂けます様お願いします。

オフライン

 

#118 2008-06-10 10:36:26

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

new_Linux3 による投稿:

お世話になっております。

下記PCにてUbuntu8.04LTSを使用しております。
Ubuntu使用前のOSはWindowsXPを使用しておりました。 メモリが1Gありましたので、一部をRAM Diskにして、ブラウザーの一時ファイル等をRAM Diskに指定して、インターネット閲覧速度の向上やPCの静穏化に努めておりました。

つきましては、Ubuntuにて起動時にRam Diskを作成するソフト(Windowsならば、I・OデータのサポートソフトであるRamplatform2 LEのようなソフト)をご存知の方がいらっしゃれば、ご紹介頂けます様お願いします。

UbuntuのGNOME画面にてメモリの使用量を監視しておりますが、私の使い方では平均使用率が搭載メモリの半分位です。

また、UbuntuにてRam Diskを作成・使用する事に対するご意見等があれば返信頂けます様お願いします。

WindowからUbuntuに移ってから間もないので、ついついWindow時代の機能を欲してしまい恐縮ですが、宜しくご回答・ご意見を頂けます様お願いします。

1。適当なところにマウントポイントを作ります。

コード:

mkdir ~/ramdisk

2。マウントします。

コード:

sudo  mount -t tmpfs -o size=64m /dev/shm ~/ramdisk

上記例は最大容量64MBでtmpfsを用いてRAMディスクを作ります。
tmpfsは容量可変のRAMディスクです。使われないメモリは主記憶に回されます。

永続的なものにするには/etc/fstabに書き込みます。

コード:

/dev/shm  /home/ほげげ/ramdisk tmpfs size=64m 0 0

などのようにして。これで次回から自動的にRAMディスクが作成されます。

RAMディスクに関してですが、linuxは余ったメモリを積極的にcacheに回しますので、あまり深く考えずとも効率的な状態に落ちつくと思います。/tmpをRAMディスクにしちゃうとかすればディスクアクセスも減るかもしれませんね。

最後の編集者: yama (2008-06-14 11:45:06)

オフライン

 

#119 2008-06-10 10:52:07

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

Ramdiskに関するHowToです。

http://www.vanemery.com/Linux/Ramdisk/ramdisk.html

あと同じような質問があったので参考までに。

https://answers.launchpad.net/ubuntu/+question/8127

オフライン

 

#120 2008-06-12 16:16:00

new_Linux3
メンバ
登録日: 2008-05-27

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

yama様、anoir様

お世話になっております。
親切・丁寧なご回答を頂きましてありがとうございます。

ご指摘の様に、下記コマンドを実行してRAMDISK(64MB)を作成したはずなのですが、GNOMEの「場所」メニューに表示されません。

1)mkdir home/~/ramdisk
2)sudo  mount -t tmpfs -o size=64m /dev/shm /home/~/ramdisk
3)cd /etc/
4)sudo gedit fstab
5)最終行に下記を追加
/dev/shm  /home/〜/ramdisk tmpfs,size=64m 0 0
6)保存して終了
7)再起動

anoir様に教えて頂いたサイトも確認したのですが、英語であり作成したramdiskの確認方法については理解できませんでした。

つきましては、申し訳ありませんがRAMDISKの存在を確認する方法をご教示頂けます様お願いします。

オフライン

 

#121 2008-06-12 16:22:02

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

new_Linux3 による投稿:

yama様、anoir様

お世話になっております。
親切・丁寧なご回答を頂きましてありがとうございます。

ご指摘の様に、下記コマンドを実行してRAMDISK(64MB)を作成したはずなのですが、GNOMEの「場所」メニューに表示されません。

1)mkdir home/~/ramdisk
2)sudo  mount -t tmpfs -o size=64m /dev/shm /home/~/ramdisk
3)cd /etc/
4)sudo gedit fstab
5)最終行に下記を追加
/dev/shm  /home/〜/ramdisk tmpfs,size=64m 0 0
6)保存して終了
7)再起動

anoir様に教えて頂いたサイトも確認したのですが、英語であり作成したramdiskの確認方法については理解できませんでした。

つきましては、申し訳ありませんがRAMDISKの存在を確認する方法をご教示頂けます様お願いします。

GNOMEの「場所」メニューに表示されるかどうかわわからないのですが、
df コマンドでマウントされているかどうか確認できます。

オフライン

 

#122 2008-06-12 18:36:48

mizuno
管理者
From: Kyoto
登録日: 2007-02-28

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

ひょっとして Gnome の場所メニューに表示されるのは、Gnome が自動でマウントしたデバイス(GVFS の管理下にあるもの?)ではないでしょうか?
手動でマウントした場所を表示させたいのであれば、ファイルブラウザでそのディレクトリを開いた状態で Ctrl+D を押してブックマークしてしまうというのはどうでしょう。

オフライン

 

#123 2008-06-13 01:15:01

kk
メンバ
From: Hyogo
登録日: 2008-03-30

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

yama による投稿:

P3 がけっこう使われているようです。
他にはEmacsでTwitter-modeとかもあります。

yamaさん有難うございました。
結局TwitterFoxを使うことにしました。Fx3にも対応しています。

オフライン

 

#124 2008-06-14 10:08:27

new_Linux3
メンバ
登録日: 2008-05-27

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

yama様、mizuno様

お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。

返答が遅れて申し訳ありません。

****yama様 ご指摘内容*****

GNOMEの「場所」メニューに表示されるかどうかわわからないのですが、
df コマンドでマウントされているかどうか確認できます。

***********************

yama様にご指摘頂いたdfコマンドを実行した結果を以下に記します。

【コマンド実行結果】
~@gateway-laptop:~$ df
Filesystem           1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/sda5              9682284   4840856   4353456  53% /
varrun                  517172       140    517032   1% /var/run
varlock                 517172         0    517172   0% /var/lock
udev                    517172        68    517104   1% /dev
devshm                  517172        52    517120   1% /dev/shm
lrm                     517172     38176    478996   8% /lib/modules/2.6.24-18-generic/volatile
gvfs-fuse-daemon       9682284   4840856   4353456  53% /home/〜/.gvfs
/dev/sdc1              1965696        96   1965600   1% /media/disk
~@gateway-laptop:~$


「/dev/sdc1              1965696        96   1965600   1% /media/disk 」は2GBのSDカードメモリを示しています。 
しかしながら、作成したRAM DISK容量は64MBは表示されていない様に思います。
皆様のご意見を拝聴頂けます様お願いします。

また、mizuno様からのご意見については、すいませんが手順が解らず実行出来ておりません。

再度のお願いになり恐縮ですが、他に作成したRAMDISK(64MB)の場所を確認する方法をご教示頂けます様お願いします。

オフライン

 

#125 2008-06-14 11:44:14

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: こんなソフトが欲しい!知りませんか?

new_Linux3 による投稿:

4)sudo gedit fstab
5)最終行に下記を追加
/dev/shm  /home/〜/ramdisk tmpfs,size=64m 0 0
6)保存して終了
7)再起動

/etc/fstab の書き方ですが、6個の要素をタブで区切ります。空白でもよかったかな。
tmpfs,size=64m と、tmpfsとsize=64mの間がカンマで区切られています。ここはタブで区切ります。

上記のとおりfstabの記述が間違っているので修正してから試してみて下さい。

って私の元の記述が間違っていたのですねorz
ごめんなさい><
元記事修正しておきます;;

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB