
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
[はじめに]
ここで述べる「マウスキー」とは、テンキーでマウスポインタを操作する標準搭載の機能のことです。
・何故Tipsとして書くことに決めたか
残念な事に、マウスキーの操作方法に関する情報を(少なくともインターネット上に)あまり見かけないので、ここで紹介したいと思いました。
(後述しますが) ドラッグ&ドラップを正しく方法に関する情報が皆無に近いと思われます。
※Googleのキャッシュには残存しているのですが、xml形式でしか見られなくなっています。
・マウスキーを有効にするには
マウスキーを有効にするには、Ubuntu 8.04, Ubuntu 8.10システムでは、[システム] -> [設定] -> [支援技術]を選び [キーボードのアクセシビリティ]を押して、「キーボードの設定」設定画面を出します。
その画面で[マウス・キー]タブ -> [キーボードでポインタを制御できるようにする]をONにします。(初期値はOFFです。)
・どういう人/時に便利なのか
「支援技術」という本来の目的だけでなく、マウスが壊れた時/動かない時、普段からマウスを繋げていない人(実は私です)に役立つ機能と言えます。
[基本的な操作方法]
※下記のキーは全てテンキーを意味します。
1 2 3 4 6 7 8 9 マウスカーソルを上下左右(斜め)に移動する
/ 左ボタンにする
* 中ボタンにする
- 右ボタンにする
+ ダブルクリック
0 マウスのボタンを押したままの状態にする
. マウスのボタンを押したままの状態を解除する
Alt + Shift + NumLock マウスキーの有効/無効をトグルする
[ドラッグ&ドロップをするコツ]
1. ドラッグ対象(ウィンドウタイトルバーなど)の上で、[0]キーを押して離す。
2. マウスポインタが手の形に変わり、ドラッグ可能な状態に入るので、マウスカーソルを任意の方向に移動します。
3. ドラッグを止めたい場所まで着たら、[5]キーを押して離すことで、ドラッグ&ドロップが完了します。
4. (ここが重要!)この後再度ドラッグ操作を行うには、 [.]キーを押して[0]で始まった状態を解除します。
実は私、最後の[.]キーの使い方が分からずに何ヶ月も困っていましたが、本日偶然発見しました。
ヒントは、/usr/share/X11/xkb/compat/mousekeys に書いてありました。
※ちなみに、Ubuntu 7.10までは[.]を押す必要は無かったのですが、Ubuntu 8.04からは動きが変わったように思います。
[マウスポインタの動作速度のチューニング]
前出の「キーボードの設定」設定画面においては、マウスポインタの動作速度も調整できます。
ですが、画面のUIが数値表現ではなくスライドバーの為、ピッタリ好みの値にするのが大変です。
そこで、端末からコマンドで設定する方法を下記に示します。
実際の数値は私が使ってるベストな設定です。お好みで変えてみてください。
これを何かファイルに保存して置くと再設定時に楽です。
# アクセラレーション gconftool --set '/desktop/gnome/accessibility/keyboard/mousekeys_accel_time' --type int 400 # 速度 gconftool --set '/desktop/gnome/accessibility/keyboard/mousekeys_max_speed' --type int 870 # 間隔 gconftool --set '/desktop/gnome/accessibility/keyboard/mousekeys_init_delay' --type int 80
以上
最後の編集者: STGSAGWAN (2009-01-25 03:25:24)
誤りを訂正しました。
[基本的な操作方法]のセクションのうち、* と - の役割が逆転してしまっていました。
(誤)
* 右ボタンにする
- 中ボタンにする
(正)
* 中ボタンにする
- 右ボタンにする
良い情報源を偶然見つけました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Mouse_keys
そのWikipediaを見て、「+」がダブルクリックであると、7.10の頃から使っていて今初めて知りました。
あと別件で、状況が少し変わってきているので、追記しておきます。
#1 STGSAGWAN による投稿:
4. (ここが重要!)この後再度ドラッグ操作を行うには、 [.]キーを押して[0]で始まった状態を解除します。
実は私、最後の[.]キーの使い方が分からずに何ヶ月も困っていましたが、本日偶然発見しました。
ヒントは、/usr/share/X11/xkb/compat/mousekeys に書いてありました。
※ちなみに、Ubuntu 7.10までは[.]を押す必要は無かったのですが、Ubuntu 8.04からは動きが変わったように思います。
今Ubuntu 10.04を使っていますが、[.]を押す必要は無くなっているようです。
類似情報が存在していたのですがhttps://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/ … eTrackball消去されて残念です。
オフライン