お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2009-02-12 20:57:27

seijun
メンバ
登録日: 2007-11-14

Ubunt Server版を導入したいのですが。

今までいろいろなLinuxデストリビューションを使ってきましたが、Ubuntuが一番気に入っています。それで、会社のインターネットサーバー(現在、RHEL3を導入していますが、リプレース時期に来ました)をUbuntu Server版のインターネットサーバーに入れ替えようと思っていますが、社内ではLinuxはクラッキングに弱いし、GUIではないということで、強い反対があり、Windows Serverにせよと圧力がかかっています。現在のRHEL版には、商用のセキュアOSを入れていますが、保守費用が年間18万円と結構高くついています。apparmorかtomoyo linuxを使いたいと思っていますが、実運用に参考になる日本語文献が中々見あたりません。Ubuntuの導入を説得するには、どうしたら良いでしょうか。

オフライン

 

#2 2009-02-12 22:09:58

yama
メンバ
登録日: 2006-10-23

Re: Ubunt Server版を導入したいのですが。

現状問題がないのなら、そのままRHEL版を更新されることをお勧めします。
保守費用が年間18万円は別に高くないと思います。

オフライン

 

#3 2009-02-12 22:54:38

kk
メンバ
From: Hyogo
登録日: 2008-03-30

Re: Ubunt Server版を導入したいのですが。

yamaさんに同感で、RHEL(RHEL4もありますが、フェーズが後半にはいったのでRLEH5ですかね?)への
アップグレードをおすすめします。

残念ながら、現在日本ではUbuntu serverを正式にサポートしてくれるベンダはありません。
よって、トラブル発生時の解決は全てサーバ管理者でということになります。
外向きのサーバであって、サポートなしで対処するのはかなり大変かとおもいます。
#載っているモノによってその深刻さは変わるかと思いますが。

そういった意味で、価格は安心への対価と考えればそう高い金額ではないでしょう

最後の編集者: kk (2009-02-12 22:56:19)

オフライン

 

#4 2009-02-12 23:08:09

seijun
メンバ
登録日: 2007-11-14

Re: Ubunt Server版を導入したいのですが。

有り難うございます。

yama による投稿:

現状問題がないのなら、そのままRHEL版を更新されることをお勧めします。
保守費用が年間18万円は別に高くないと思います。

RHELを更新すると、商用のセキュアOSも買い直さないといけないんですね(100万円程度)。それと、このセキュアOS、カーネルに依存しているので、カーネルがバージョンアップするごとにデータセンターに行ってセキュアOSを再構築しなければならず、その結果、場合によっては他のソフト(例えば、Tripwire)に影響が出たりするので、担当者がいやがっています。Windowsならその種のソフトがたくさんあって、値段も安いし、GUIだから操作も簡単だ、と言うんですね。Ubuntu Serverでは、商用のサポートサービスは提供されていないのですか。あるいは、提供予定はないのですか。このコーナーには、「メールでも導入相談を承ります」旨ありましたが・・・。

最後の編集者: seijun (2009-02-12 23:11:51)

オフライン

 

#5 2009-02-16 15:00:30

jkbys
管理者
登録日: 2006-10-05

Re: Ubunt Server版を導入したいのですが。

seijun による投稿:

Ubuntu Serverでは、商用のサポートサービスは提供されていないのですか。あるいは、提供予定はないのですか。このコーナーには、「メールでも導入相談を承ります」旨ありましたが・・・。

Ubuntu の支援企業である Canonical Ltd. によりサポートサービスは提供されていますが、英語です。
それ以外の企業によるサポートについては、 http://webapps.ubuntu.com/marketplace/ をご覧ください。
日本でも、エムズソリューションさんが登録されていますね。

また、上記ページに登録されている企業以外にも、要件によっては Ubuntu Japanese Team にご協力頂いているサポート企業をご紹介できるかもしれません。
よろしければ、一度 [email protected] までご相談ください。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB