お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2007-06-12 14:22:19

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

CDbootできるCD+外付けドライブ

ebu です、お世話になっています。

WindowsXP のインストールされたパソコンに ubuntu を
インストールしようとしています。
(ubuntu の起動CDディスクは持っています)

ところが、このパソコンには外付けのCD/DVDドライブしかありません。
この場合には、CDでubuntu からbootすることは不可能なのでしょうか?
(CDを入れてWindowsを起動すると、CDは無視されてWindowsが起動します)

ご教授願います。

オフライン

 

#2 2007-06-12 14:28:41

anoir
モデレータ
From: Berkeley, CA
登録日: 2007-01-13

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

この場合には、CDでubuntu からbootすることは不可能なのでしょうか?

これはマシンの構成やドライブに依存します。可能な場合は、ブート元の優先順位をBIOSで設定できるはずです。起動直後にBIOSに入るためのキーが表示されるはずなのでそれを使って設定が存在するか見てみてください。

もう少し詳しい構成をハードウェアに詳しい人には分かるかもしれません。

オフライン

 

#3 2007-06-12 14:33:45

aratannou
メンバ
登録日: 2007-03-11

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

>このパソコンには外付けのCD/DVDドライブしかありません。
この場合には、CDでubuntu からbootすることは不可能なのでしょうか?

機種を明示されないので一般論を書きます。

1 USB外付けCD_ROMなどの場合でPCのBIOSの設定でboot可能な場合があります。
  起動時にメーカーロゴなどが表示されているときに、F1、F2あるいはDELキーを連打
  するとBIOSが起動するので、CD_ROMの起動順位を第1位にする。

2 外付けドライブのboot負荷の機種もあります。
  機種を明記されると、同じ物をお持ちの方のアドバイスを期待できます。

オフライン

 

#4 2007-06-12 14:35:40

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

anoir さま

お世話になっています。

外付けUSBドライブなので、BIOSも認識してくれないのではないかと考えてます。
設定で外付けUSBドライブから起動することも可能なのでしょうか?

ご存じのかた、ご教授願います。

anoir による投稿:

この場合には、CDでubuntu からbootすることは不可能なのでしょうか?

これはマシンの構成やドライブに依存します。可能な場合は、ブート元の優先順位をBIOSで設定できるはずです。起動直後にBIOSに入るためのキーが表示されるはずなのでそれを使って設定が存在するか見てみてください。

もう少し詳しい構成をハードウェアに詳しい人には分かるかもしれません。

オフライン

 

#5 2007-06-12 14:37:02

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

aratannou さま

お返事ありがとうございます。
1の方法で試してみます。

aratannou による投稿:

>このパソコンには外付けのCD/DVDドライブしかありません。
この場合には、CDでubuntu からbootすることは不可能なのでしょうか?

機種を明示されないので一般論を書きます。

1 USB外付けCD_ROMなどの場合でPCのBIOSの設定でboot可能な場合があります。
  起動時にメーカーロゴなどが表示されているときに、F1、F2あるいはDELキーを連打
  するとBIOSが起動するので、CD_ROMの起動順位を第1位にする。

2 外付けドライブのboot負荷の機種もあります。
  機種を明記されると、同じ物をお持ちの方のアドバイスを期待できます。

オフライン

 

#6 2007-06-12 15:01:53

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

ebu です。お世話になっています。

1の方法で、BIOSを設定しましたが、CDboot してくれませんでした。

DELL workstation PWS370 なのですが、アドバイスをお願いします。
(もともとついてきたドライブは故障しました)

aratannou による投稿:

>このパソコンには外付けのCD/DVDドライブしかありません。
この場合には、CDでubuntu からbootすることは不可能なのでしょうか?

機種を明示されないので一般論を書きます。

1 USB外付けCD_ROMなどの場合でPCのBIOSの設定でboot可能な場合があります。
  起動時にメーカーロゴなどが表示されているときに、F1、F2あるいはDELキーを連打
  するとBIOSが起動するので、CD_ROMの起動順位を第1位にする。

2 外付けドライブのboot負荷の機種もあります。
  機種を明記されると、同じ物をお持ちの方のアドバイスを期待できます。

オフライン

 

#7 2007-06-12 16:31:18

aratannou
メンバ
登録日: 2007-03-11

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

>1の方法で、BIOSを設定しましたが、CDboot してくれませんでした。
>DELL workstation PWS370 なのですが、アドバイスをお願いします。

マニュアルはないのでしょうか。
オンラインマニュアルでは、bootできるとありましたが。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws370/ja/ug/advfeat.htm#1136934

セットアップユーティリティ
概要

セットアップユーティリティは以下の場合に使用します。

    * お使いのコンピュータにハードウェアを追加、変更、または取り外した後のシステム構成情報の変更

    * ユーザーパスワードなどのユーザーの選択可能なオプションの設定または変更

    * 現在のメモリの容量を調べたり、取り付けられたハードドライブの種類を設定する場合

セットアップユーティリティを使用する前に、後で参照できるようにセットアップユーティリティ画面の情報を書き留めてください。
セットアップユーティリティの起動

   1. コンピュータの電源を入れます (または再起動します)。

   2. DELL™ のロゴが表示されたら、すぐに <F2> を押します。

ここで時間をおきすぎてオペレーティングシステムのロゴが表示された場合、Microsoft® Windows® のデスクトップが表示されるまで待ちます。 次に、コンピュータをシャットダウンして、再度試みます。
セットアップユーティリティ画面

セットアップユーティリティ画面は、お使いのコンピュータの現在のまたは変更可能な設定情報を表示します。 画面上の情報は、オプション一覧、アクティブなオプションのフィールド、キー操作の 3 つの領域に分かれます。

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws370/ja/ug/advfeat.htm#1136934

以下省略



以下抜粋
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Boot Sequence (起動順序)

この機能を使って、デバイスの起動順序を変更します。
オプション設定

    * Onboard or USB Floppy Drive — コンピュータはフロッピードライブからの起動を試みます。 ドライブ内のフロッピーディスクが起動用でない場合、またはフロッピーディスクがドライブにない場合、コンピュータはエラーメッセージを生成します。

    * Onboard SATA Hard Drive および Onboard IDE Hard Drive — コンピュータは、プライマリハードドライブからの起動を試みます。 オペレーティングシステムがドライブにない場合、コンピュータはエラーメッセージを生成します。

    * Onboard or USB CD Drive — コンピュータは CD ドライブからの起動を試みます。 CD がドライブにない場合、あるいは CD にオペレーティングシステムがない場合、コンピュータはエラーメッセージを生成します。

    * USB Device — USB ポートにメモリデバイスを挿入し、コンピュータを再起動します。 画面の右上角に F12 = Boot Menu と表示されたら、<F12> を押します。 BIOS がデバイスを認識し、USB フラッシュオプションを起動メニューに追加します。

    メモ: USB デバイスから起動するには、そのデバイスが起動可能でなければなりません。 お使いのデバイスが起動可能か確認するには、デバイスのマニュアルを参照してください。
現在の起動用の起動順序の変更

この機能を使って、たとえば、『Drivers and Utilities CD』 にある Dell Diagnostics (診断) プログラムを実行するよう CD ドライブからコンピュータを起動し、Dell Diagnostics (診断) プログラムが完了したらハードドライブから起動するように設定できます。 この機能を使って、フロッピードライブ、メモリキーなどの USB デバイスからコンピュータを再起動することができます。
    メモ: USB フロッピードライブから起動する場合、まずセットアップユーティリティでフロッピードライブを OFF にする必要があります。

   1. USB デバイスから起動する場合、USB デバイスを USB コネクタに接続します。

   2. コンピュータの電源を入れます (または再起動します)。

   3. 画面の右上角に F2 = Setup, F12 = Boot Menu と表示されたら、<F12> を押します。

ここで時間をおきすぎてオペレーティングシステムのロゴが表示された場合、Microsoft Windows のデスクトップが表示されるまで待ちます。 次に、コンピュータをシャットダウンして、再度試みます。

すべての利用可能な起動デバイスを一覧表示した Boot Device Menu が表示されます。 各デバイスには、横に番号があります。

   4. メニューの一番下で、現在の起動のみに使用されるデバイスの番号を入力します。

たとえば、USB メモリキーから起動する場合、USB Flash Device をハイライト表示して、<Enter> を押します。
    メモ: USB デバイスから起動するには、そのデバイスが起動可能でなければなりません。 お使いのデバイスが起動可能か確認するには、デバイスのマニュアルを参照してください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------

本体に載ってる壊れたCD_ROMと同等程度の社外品と交換するのが得策かも知れません。

オフライン

 

#8 2007-06-12 17:08:32

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

ebu です。

aratannou さま

F2、F12 いずれの方法でもうまくいきませんでした。
となると、固定ドライブをつけるしか方法はないのでしょうか。。。

ありがとうございました。

オフライン

 

#9 2007-06-12 20:06:05

aratannou
メンバ
登録日: 2007-03-11

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

>F2、F12 いずれの方法でもうまくいきませんでした。
>となると、固定ドライブをつけるしか方法はないのでしょうか。。。

壊れた固定ドライブは物理的に外されていますか?
電源供給ケーブルをはずすとか、IDEケーブルを外すとか、

マニュアルによるとUSB CD_ROMでBOOTできるものがあるようですが、
お手持ちの外付けCD_ROM自体がbootできないものなら無理ですが。

オフライン

 

#10 2007-06-13 16:57:24

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

aratannou さま

お返事ありがとうございます。
壊れたドライブははずしていません。

はずして試したら、場合によってはUSB外付けでブートできる可能性があるということでしょうか?

aratannou による投稿:

>F2、F12 いずれの方法でもうまくいきませんでした。
>となると、固定ドライブをつけるしか方法はないのでしょうか。。。

壊れた固定ドライブは物理的に外されていますか?
電源供給ケーブルをはずすとか、IDEケーブルを外すとか、

マニュアルによるとUSB CD_ROMでBOOTできるものがあるようですが、
お手持ちの外付けCD_ROM自体がbootできないものなら無理ですが。

オフライン

 

#11 2007-06-13 19:33:13

aratannou
メンバ
登録日: 2007-03-11

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

>壊れたドライブははずしていません。

なぜですか?
壊れたものをそのままに置いていて何かメリットでもありますか。<穴塞ぎ位ですね。
内部の接続ケーブル等を外すだけでよいでしょう。

>はずして試したら、場合によってはUSB外付けでブートできる可能性があるということでしょうか?

マニュアルをお確かめください。
#7 に一部コピーを載せましたので良くお読みください。
機器類の増設、撤去は、PC環境が変わりますよ。
あとは、ご自身で判断してください。

オフライン

 

#12 2007-06-13 20:20:28

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

aratannou さま

ebuです。
お返事ありがとうございます。

穴ふさぎ+まれに動く(中身が見えることがある)からです。。。
時間を作って、ためしてみることにします。
御世話様でした。

aratannou による投稿:

>壊れたドライブははずしていません。

なぜですか?
壊れたものをそのままに置いていて何かメリットでもありますか。<穴塞ぎ位ですね。
内部の接続ケーブル等を外すだけでよいでしょう。

>はずして試したら、場合によってはUSB外付けでブートできる可能性があるということでしょうか?

マニュアルをお確かめください。
#7 に一部コピーを載せましたので良くお読みください。
機器類の増設、撤去は、PC環境が変わりますよ。
あとは、ご自身で判断してください。

オフライン

 

#13 2007-06-14 09:10:40

ebu
メンバ
登録日: 2007-05-21

Re: CDbootできるCD+外付けドライブ

神様 仏様 aratannou さま

aratannou による投稿:

>壊れたドライブははずしていません。

なぜですか?
壊れたものをそのままに置いていて何かメリットでもありますか。<穴塞ぎ位ですね。
内部の接続ケーブル等を外すだけでよいでしょう。

電源と信号ケーブルを抜き、(穴ふさぎした状態で)
再起動し、F12キーから USB CDドライブを選択したところ
CDブートできました。
無事に ubuntu もインストールすることができました。

穴ふさぎの心配もございません(^^)

ありがとうございました。 m(__)m

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB