
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
お世話になります。LINUX使い始めの超初心者です。
昨日64bitのubuntuをノートパソコン(DELL inspiron1501)に再インストールしました。
berylは使えなかったんですが(32bitではberylも使えた。)、xglでcompizは使えます。
さて、本題ですが、64bitのfirefoxを使うとフラッシュがインストールできないので、
swiftfoxをインストールしました。
openofficeやその他のプログラムではanthyで日本語入力できるのですが、
swiftfoxでGoogleで検索しようと思ったら、日本語入力ができなくなっています。
なんとか自分でも調べて、scimに関するものをsynapticsでインストールしたり、
ググッてみたりとしてみたんですが、できません、、、
皆様お教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
オフライン
ubuntu 27 さん
早速のご返信誠にありがとうございます。
Scriptで32bitのFirefoxはインストールできたのですが、日本語はまだ打てません。
なにかほかに原因があるのでしょうか??
オフライン
多分↓と同じような現象なんじゃないでしょうか。
http://vagus.seesaa.net/article/41882535.html
http://vagus.seesaa.net/article/21533372.html
で、どうすればいいかというと、私にはよくわからないんですが。。。
オフライン
ubuntu27 さん tani さん
taniさん
御返信ありがとうございます!
お騒がせいたしましたが、firefoxの64bit版でflashをインストールできたので、
問題が解決しました。
とても勉強になりました。ありがとうございました!
オフライン