お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2007-08-26 20:54:43

jkbys
管理者
登録日: 2006-10-05

事例紹介と導入相談フォーラムについて

このフォーラムは、組織でのUbuntu活用事例および導入相談を扱うフォーラムです。扱う話題は以下の通りです。

(以下の内容は暫定的なものです。このフォーラムについてのご意見・ご提案があれば、ぜひ投稿して下さい。)

* Ubuntuを利用して構築したシステムの紹介
 Ubuntuを利用して構築した社内システム、教育機関での実習用環境への採用 など

* Ubuntuを利用した製品の紹介
 UbuntuをプリインストールしたPC、Ubuntuを利用した特定用途向けサーバ など
 Ubuntuを利用した製品、それに伴うサービスの宣伝に使っていただいて問題ありません。ただし、同じ製品を繰り返し紹介してはいけません(バージョンアップの告知は可)。

* Ubuntuの導入に関する相談
 Ubuntuの採用を検討するに際しての疑問や質問など
 なお、フォーラムという公開の場で導入に関する相談をするのは難しいという方のために、Japanese Teamのコアメンバーによる相談受付窓口用メールアドレスを、近日中に用意する予定です。

※第三者による事例紹介について
他者の事例等を紹介する場合は、以下のルールを守ってください。
* 公開してよい情報のみ紹介してください
  Webサイト等で広く公開されている情報、あるいは取り上げるシステム等を構築した主体から公開の許可が取れている情報を紹介してください。
 所属する組織の情報、あるいは非公式に得た情報を、権利者に無断で紹介しないでください。

* 情報元へのリンクを含めてください
  Webサイトで公開されている情報を紹介する場合、そのサイトへのリンクを含めるようにしてください。

* 確かな情報のみ紹介してください
  あのシステムはUbuntuを使っているらしい、といった噂は事例には当たりません。

最後の編集者: jkbys (2007-09-03 01:05:50)

オフライン

 

#2 2007-08-26 22:11:00

eng16danbo
メンバ
From: 東京都八王子市
登録日: 2007-08-03

Re: 事例紹介と導入相談フォーラムについて

Jkbysさん

早速のフォーラムで扱う話題の提供ありがとうございます。
まだ、把握しきれてはいないのですが、もしルールで決められている事項に違反した場合の対処としてはどのような対応や処置を検討されるのでしょうか。
例えば情報の公開などは内容がヘビーなので、かなり考慮が必要になるのではないかと思うのですが。

最後の編集者: eng16danbo (2007-08-26 22:11:36)

オフライン

 

#3 2007-08-26 23:26:14

jkbys
管理者
登録日: 2006-10-05

Re: 事例紹介と導入相談フォーラムについて

第三者による事例紹介に関するルールは、そんなに厳しい内容ではないと考えています。
常識的に利用する限り、まず上記の項目に反することはないでしょう。気軽に投稿して頂ければと思います。

それでも万が一、誰かの利益を損なうような投稿がなされた場合は削除するしかないと思います。

それ以外の、フォーラムの主旨から多少外れるような投稿については、厳密に対処する必要はないでしょう。
何度も繰り返した場合にJapanese Teamのメンバーがやんわり指摘する、といった程度が適当だと考えています。

オフライン

 

#4 2007-08-28 01:26:21

eng16danbo
メンバ
From: 東京都八王子市
登録日: 2007-08-03

Re: 事例紹介と導入相談フォーラムについて

Jkbysさん

早速のご回答ありがとうございました。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB