お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2010-05-12 16:28:07

Mocchi
管理者
登録日: 2009-05-17

Ubuntu Studio Developers Meetingのお知らせ

Ubuntu Studio開発陣は、毎月、UTCで第2日曜日の19:00(日本時間は第2月曜日の4:00)に、IRCにてミーティングを開催しています。

次回の5月16日のミーティングに参加しませんか、というお知らせがubuntustudio-usersメーリングリストに配信されました。

日時: 日本時間で2010/05/17 (月) 4:00 a.m.
IRCチャンネル: #ubuntustudio-devel

メールの内容 @ list.ubuntu.com
議題 @ wiki.ubuntu.com
ubuntu.comで2010年5月に行われるIRCミーティングのログ @ irclogs.ubuntu.com

過去ログに興味がありましたら、以下を参照してください。

UbuntuStudio/Meetings @ wiki.ubuntu.com

オフライン

 

#2 2010-05-12 21:24:52

hito
管理者
登録日: 2007-03-18

Re: Ubuntu Studio Developers Meetingのお知らせ

ちょっとトピックジャッキング的で申し訳ないのですが、もしかして、

Ubuntu Studio用フォーラムがあった方がいい

でしょうか?

オフライン

 

#3 2010-05-13 02:20:57

Mocchi
管理者
登録日: 2009-05-17

Re: Ubuntu Studio Developers Meetingのお知らせ

hito による投稿:

ちょっとトピックジャッキング的で申し訳ないのですが、もしかして、
Ubuntu Studio用フォーラムがあった方がいい
でしょうか?

hitoさん、ご提案どうもありがとうございます。
私としては現状で、つまりこのフォーラムに相談を寄せるという状態に満足しています。

派生ディストリビューションとは言え、UbuntuとUbuntu Studioはそれほど違いがない(カーネル周りのみ)ため、フォーラムに寄せられるUbuntuの情報の多くはUbuntu Studioに適用できますし、Ubuntu Studioの情報の多くはUbuntuにも適用できます。

加えて、Ubuntu Studioのユーザの絶対数はそれほど多くはないので、フォーラムを分けてしまうと閑古鳥が鳴いてしまい、問題解決の場として、うまく機能しなくなる可能性があります。

以上の理由から、これまでどおり、Ubuntuのフォーラムで一緒に活動していった方が、双方のユーザにとって、メリットが最大になるんじゃないかと考えています。他のユーザはどうなんだろ?

私としては、フォーラムに寄せられるサウンド周りのトラブルに対して、Ubuntu Studioユーザがたくさん首を突っ込んでわいわいやってくれたら楽しいなぁなんて思ってます(^-^)

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB